【朗報】PS5/PS4「ワンピース オデッセイ」、開発に5年以上を費やした超大作だった!!!!!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TACzrO0T0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVWuYQq50
何百万本で採算取れんのこれ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XK2lmmjyH
ワノ国終わるの待ってただけだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D09yu6kC0
実働3年としても100万200万で元取れんやろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrE0+PZW0
今空前のワンピブームだからなぁ
国内200万は売れる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Si0UqnDH0
>>5
switchでも無理やろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEO/latL0
ソフビみたいな質感してるな
カカロットみならえよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fxf2NYGsp
マルチやろあんまりダサい事すんなよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KyEvoo640
5年もかけてるからグラが古臭いのか納得

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5+NPljXr
ドラクエ11の後から作り始めたって事かな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFHQMEz5r

週間連載漫画原作で5年制作って5年分時代遅れって意味にならんか?
5年あったら原作だいぶ進んでるだろうに

ワンピース序盤で見限ったからエネルくらいまでしか知らんけど

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imlYrIa/d
これ開発費に見合う売上出るの?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkpXsYTQd
そういや尾田がゲームのキャラデザ三年前にやったとかジャンプで言ってた気がする

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUUq06F60
Switchに乗り遅れたゲームがまた一つ
これはどれくらいでSwitchに移植されるかね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAHmVnTXd
なお予約が悲惨な模様

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xz2BUXdOM
5年かけた結果がターン制バトル

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKDma1HYa
集英社はゲームに関わってはいけない
センスゼロ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:veYqgXCg0
5年以上前だとまだギリギリSwitch発売してないぐらいか
その5年でプレステの市場は壊滅状態になってるとはなぁ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kl5jdiGEd
無茶移植でもSwitch版出した方が良さそうだけど
今年無双がPS4のgowより売れちゃってるし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6fH+izUa
フィルムREDが大ヒットしても関連作品が一切浮上しなかったハードで出しちゃうから、地獄が見られそうで楽しみだな
コングでもいまだに15ptしか入ってないし(参考:PSPの焼き直しリマスターがマルチ合算72pt)

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yq7rckO8a
そこそこ売れるだろうがあくまでそこそこでしかないでしょ
ナルトとか鬼滅とか程度だ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aiNUJiUW0
5年の間に市場がここまでのことになるとは着手の時点じゃ想像できなかったわな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpU0hl65a
>>25
PS4ユーザーが綺麗にPS5に全移行してPS4自体はゆっくり寿命を迎える
ユーザー数はPS5>PS4になっている
って想定だったんだろうな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63Pp0cofd
>>28
5年前じゃPS5なんて影も形も無いのでは

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOQ1LglMa
>>25
まあ2017年の時点では想像不可能ではある
だが2019年にはもう明確にヤバいって理解できる状態だったんだから、そこから路線変更に着手しなかったのは単なる怠慢でしかない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkpXsYTQd
そもそもワンピファンも高齢化しすぎててゲームとか興味無いんじゃないの

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3FgY1jW0
FF15は10年掛けてあれ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IaInoMt10
鬼滅みたいに半年後にSwitch版だろう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAHmVnTXd
ワンピースシーカーがクソゲーだったのも響いてるかもな
警戒されちゃうよね

 

127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjufijlMd1212
>>30
もう出てたっけ?
つーレベルで印象に残ってないw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ooFLC2cz0
開発期間でならソウルハッカーズ2でも5年かけてるからな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SaBDE0Efa
ワンピのゲームなんて凡作から佳作程度のしか出てないから年数自慢されてもだが買わぬで終わりだよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVI5b0Md0
5年とか途中凍結してダイパリメイク挟んだのか?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Si0UqnDH0
>>36
明らかにダイパキッズの機嫌取りの急ピッチで作ったからなダイパリメイク
アルセウスだけだと機嫌損ねて荒らしまわるから

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZ5Fd6p50

あれ?これ独占契約結んだんですか?

独占は悪だと大声で叫んでるハードメーカーさんが?w

 

169: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BXkFAl9d1212
>>37
箱やsteamでも発売されるから買ってくれ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5+NPljXr
そもそもアニメゲーに5年も費やすのがビジネスとして間違ってるだろ
ワンピースが5年後も続いてる保証もないのに

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8cX61SWd0
ワンピースにそもそも興味ないからな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKDma1HYa
アニメって近年は数か月でトレンドが変わるからな
逆に開発が長期化しているゲームとのメディアミックスに向かなくなってきている

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVI5b0Md0
ワンピースの映画が公開されたり、先週末の鬼滅劇場版の地上波放送でアマラン上がってきたのがSwitch版だけだったのが色々考えさせるよな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7R5lJJAQd
アニメゲーはジョジョで死滅したのにようやるわ

 

引用元

コメント

  1. PS独占とか死ぬわw

  2. またしても鬼滅と同じ過ちか

  3. また箱とのマルチソフトを持ち上げてるのか

  4. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kl5jdiGEd
    >>無茶移植でもSwitch版出した方が良さそうだけど
    >>今年無双がPS4のgowより売れちゃってるし

    確かめたら本当だった
    海賊無双4-14,313(累計 175,202)
    gow(PS4)-13,714

  5. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKDma1HYa
    >>集英社はゲームに関わってはいけない
    >>センスゼロ

    本業の漫画も長期連載組が頑張ってるぐらいでだいぶ酷いぞ

    • いつぞやの新人賞の総評が「チェーンソーマンのパクリだらけだった」とかあったな

      • 「スパイものがやたら増えたけどアレ受けたのファミリー部分なんだけどな」
        みたいな話は草だった

    • すっかり定期でとんでもない怪作(表現上の配慮)生むところになったからなアソコ

  6. ランキング – 314位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
    – 9位PS4ゲームソフト

    いや草

  7. 5年以上前はPSがこんな惨状になるなんて想像もしてなかったんだろうな
    約束された失敗に向かって突き進む全速力コンコルド

    • コンコルドくんは世界初の超音速旅客機というだけで価値があるから…
      え?Tu-144の方が先?知らんなあ

  8. 神、神と信者共に慕われて…宗教紛いの茶番劇でゲーム界にのさばり
    何十年もの間ゲーム界に君臨するも王にはなれず何も得ず
    永遠の敗北者がプレステじゃァ

    • 敗北者(白ひげ)は子分を置いて先に逃げたり敵を卑劣な手で陥れたりしてないんだよなぁ

    • その場合はグラグラの実の意味が変わっちゃうねぇ〜

  9. ワンピブーム?
    どんどんつまらなくなって、和の国から最高潮にクソになった漫画がブーム?
    ああ、映画の話か

    • こうやってPSに下手に関わると原作の方も貶して良いと思ってる連中が集まってくるのが迷惑だわ

      • まあ、たしかにここに書くことではなかったな、すまんな

        • そもそも書くな

        • PSとか好きそう

  10. プラチナに最も求められていることは、別タイトルで稼いだ上で、ベヨネッタ関連の権利を全て買い取って、PS/Xboxでリマスターすること。
    ベヨネッタ3がSwitch独占って全アクションゲーマーの損失だからね。Switchユーザーは全く買ってないから。

    • 急になんだこいつ

    • 初代がPSでもXboxでも売れず捨てられたから任天堂に助けを求めたんだろうが

    • 何で急にベヨネッタの話になるんですかね?ベヨネッタの版権は任天堂ではなくてセガがメインに持っているんだよね。
      ベヨネッタ2以降(1の日本語を含める)の開発に任天堂が関わったのはセガが乗り気じゃないのと他の会社に支援をお願いしても断られたからだからな。

    • 急に発作を起こすな

  11. スピード勝負で大半が残念な出来になる版権物で
    これだけ時間かけて結果面白いゲームになってたらいいと思うけどね。

    • キャラゲーがクソ化する主な理由はスピードじゃねーから…

  12. 5年なんて原作でめちゃくちゃ変わってるからキャラゲーでそんな時間かけるのは馬鹿だ

  13. 最近のワンピースは○○編一つ一つが長いからなあ。初期はテンポ良かったけど途中から1年以上かけるストーリーが多くなったからついていけなくなったよね。読者も30代40代が多いし。

  14. 個人的に絵が下手な漫画は読む気すら起きないのでストーリーは知らないけどオリジナルストーリーなのかな?

    アニメやゲームなら下手さもマイルドになるしやるゲームないからやってみるかな

  15. 構想何年とかって大体死亡フラグだよな?
    できる頃には古臭くなってるとかさ

    • そういうのってきちんと起承転結つけて終わらせているのが大前提なのよ
      構想だけなら誰でもできる

    • やたら時間かけた作品って結局納期優先で妥協して後半スッカスカなイメージしかないFF15しかりMGSⅤしかり

  16. 「超大作だった!」「5年もかけた!」は充分わかったから買えよ?話はそれからだろ

  17. 今回はあれ湧いてないの、switchではこのグラは無理勢

    • 妖怪ウォッチが発表された時もそんな感じな事言ってたよな

  18. ゲームにおいてPSユーザ自体が流行りに乗らない・乗れてない連中だからな
    マンガやアニメがどんだけ盛り上がってても大して影響ない

  19. 集英社の恩義マン
    「鬼滅やワンピ新作をPS5普及の起爆剤にする!」
    「かつてPS1普及に貢献したFF7を名実共に越える!」

タイトルとURLをコピーしました