1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4aBPvK70
Fable の開発は、Microsoft が社内エンジンの使用に固執しているため遅いと報告されている
https://wccftech.com/fable-development-slow-microsoft-insistence-in-house-engines/
https://wccftech.com/fable-development-slow-microsoft-insistence-in-house-engines/
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSR7GC3h0
PSも箱もクリエイターから不評で草
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twdxp1Gpa
>>3
PS関係ないよね
PS関係ないよね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbUIjQ7q0
マイクソは技術力無いからな
独自エンジン使ってるForzaもHaloもPC版バグまみれ
素直にUE5使った方がいいぞ
独自エンジン使ってるForzaもHaloもPC版バグまみれ
素直にUE5使った方がいいぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/sPGzPdK0
FableとかAvowedとかホントに出るのかな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJAFln6u0
Frozaエンジン改造して使ってるAsoboはサードなのにファーストより上手く使ってるという
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOFMa+EJ0
やっぱりMSに買収されたらスタジオの死を意味する
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/gOKXbVr
>>8
?
Fable作ってんの買収したスタジオじゃないぞ
?
Fable作ってんの買収したスタジオじゃないぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kDs7uon80
>>9
は?買収だけど
は?買収だけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhwS1390x
>>9
Playgroundも買収したスタジオ
ノーテイドッグも買収したスタジオ
Playgroundも買収したスタジオ
ノーテイドッグも買収したスタジオ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sv+EyDELd
oneの発表から作ってる詐欺しとるなfable4
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYsmlHky0
Fable3終盤今やってるけど1,2よりかなりツマラナイからガッカリ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLs2jXisa
>>15
fableは2で終わったゲームだよ
なんでわざわざFHチームを使ってまで掘り起こしてるのか謎
fableは2で終わったゲームだよ
なんでわざわざFHチームを使ってまで掘り起こしてるのか謎
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jymgtyiod
Haloは自社エンジン諦めてUE5にするとか噂出てるし本当にグッダグダ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bblgJxOz0
きみらはホントに原文読まないんだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/sPGzPdK0
ぜーんぶUEになるのもなんだかなあって
内製エンジンってロマンじゃん?
内製エンジンってロマンじゃん?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJAFln6u0
とりあえずPC版で不具合出しまくりなのはどうにかしたほうがいいな
PCとXBOX親和性良いなんて幻想
PCとXBOX親和性良いなんて幻想
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clohIZ/ra
ファーブルって昔人気あったけどどんなゲームなの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTjxgnhF0
よくわからんポリコレ気持ち悪いrpg
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPVS6eYbM
マイクロソフトってエンジン開発系も買収してなかったっけ?まーだからと言ってうまくいくとは限らないんだが。EAなんて買収に買収を重ねて社内エンジンいくつあるのよって状態だったし。
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kUvkiVAUp
>>25
Havokな
ライオンヘッドは必然の流れ
モリニューいなくなってFable Legendsというゴミを
難産の上にリリースして自滅
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5bnL0pK0
>>70
リリースできてたっけ
クローズドベータやって死んだでしょアレ
リリースできてたっけ
クローズドベータやって死んだでしょアレ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8TxuL2Ja
ゼニマックス買収してTESもFOも入手してスタフィーも出るのに
その上Fableを復活させる理由ってあるのか?
その上Fableを復活させる理由ってあるのか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/StdgUf0
なんでMSは技術ないのにこういう関わり方するの?
ベセスダだってMSのゴミエンジンに苦しめられてるやん
ベセスダだってMSのゴミエンジンに苦しめられてるやん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80jAN0Iyd
>>28
MSは作ってないぞ
MSは作ってないぞ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2+dsqim0
>>28
Creation Engine は元々ベセスダの内製エンジンで、スターフィールドに向けて Creation Engine 2 に刷新しようとして
四苦八苦してたのを、買収を契機にMSの協力を得て開発がグッと進んだって話なのだが
Creation Engine は元々ベセスダの内製エンジンで、スターフィールドに向けて Creation Engine 2 に刷新しようとして
四苦八苦してたのを、買収を契機にMSの協力を得て開発がグッと進んだって話なのだが
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxhe33Sh0
fableってfrozaのとこでしょ?
自社エンジンじゃね?
自社エンジンじゃね?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdPZAGy2p
これもマルチになりそうだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bblgJxOz0
普通にUE5使ってるタイトルもあるから意味不明
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48SYapsg0
msて自由にやらすのがモットーとちゃうの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SiNarhqKM
forzaのエンジン使ってるんじゃねえの?
あれ軽くていいじゃん
あれ軽くていいじゃん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IE60N/KJa
汎用エンジンよりも社内エンジンを育てたい気持ちはわかるけどMSには無理だろ…
UE5.1にしとけ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6CLcpKHM
赤字で良くて売れなくても良いのに商売としてやると
こうなってくのだよ
独禁法的に一番不健全なのがMSだよ
根本的な前提条件が企業活動に合ってない
こうなってくのだよ
独禁法的に一番不健全なのがMSだよ
根本的な前提条件が企業活動に合ってない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2+dsqim0
>>42
それって儲かってて研究開発にしっかり投資してる企業すべてに対して言ってることになるけど…
その研究開発が功を奏するからこそ儲かってくるのだが
目の前の仕事だけでいっぱいいっぱいで自転車操業なのが「健全」なのかい?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wi100YQRd
赤字前提?で事業やるのと、他社排除前提で事業やるのと、どっちが不健全?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GRvA7HoQp
MSが終わらせたもの
HALO
ギアーズ
フェイブル
HALO
ギアーズ
フェイブル
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEdKtrJV0
>>47
SONYが終わらせたものリストしようぜw
って数が多すぎて大変かw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3E7EhrLSd
>>49
まるでゲーム墓場みたいなこと言わないでください!
まるでゲーム墓場みたいなこと言わないでください!
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zyuiOaeLd
ヘイポーのスリップエンジンの時点でなぁ…
その名の通りゲームもスベってて渾身のギャグだったけど
その名の通りゲームもスベってて渾身のギャグだったけど
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zyuiOaeLd
Epicのアンリアルエンジンがどうして世界一かって他社や個人開発者にすら使わせてそのフィードバックで改善してるからなんよな
MSがやってるような社内だけで優れたエンジン作るなんてムリな時代なんよ
MSがやってるような社内だけで優れたエンジン作るなんてムリな時代なんよ
コメント
フロムも次の作品ではそろそろUE使って欲しい。エルデンリングが未だにDLSSやFSRに対応できてないのは絶対独自エンジンのせいでしょ
技術力が無いからだよ
本体が微妙なPS5よりはマシでしょ
スターフィールド開発者も助かったって言ってたし
独自にも研究開発する事は大事では?
他社に頼っていた部分が、急に何らかの原因で使えなくなりました、なんてことも無いとは言えないし。
Playground(というかForzaTechでかな)が開発するって時点で時間かかりそうなのはある程度覚悟はしてるが
なんにしても早くゲーム画面見たいよ。
>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbUIjQ7q0
>>マイクソは技術力無いからな
言われて悔しかったシリーズかな?
ファンボは解りやすいw
ファンボが大好きなフォースポークンあるじゃん
アレ周回遅れな上に腫れ物なルミナスエンジンでさ
で、スクエニは基本的にUE使ってんだわ
ルミナスがスクエニ的にどういう扱いかよくわかるな
てかソース元が案の定「~だろう」「~と聞いた」て信用度ゼロなのがな
そもそもこのJezってやつMSとの取引関係があるっていうがネガ記事ばっか書いてある奴でこっちでいうぴょこたんレベルのやつじゃん
この間のTGAの時でもMSは新作発表がないから云々とか言ってた奴だしそんな社外のやつに社内のゲーム製作状況話す訳ないだろ
>ぴょこたんレベル
最近見た中で一番攻撃力高い罵詈雑言来たな…