「ENDER LILIES」クリエイターの新作発表、あのハードはハブに

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9OrWBgx0
ダークファンタジーSLG『リデンプションリーパーズ』が発表!「ENDER LILIES」クリエイターによる新作はタクティカルバトル?
https://jp.ign.com/redemption-reapers/64536/news/slgender-lilies

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCw31Q1ZM
>>1
PS5無くて草

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9OrWBgx0

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9OrWBgx0

新作ダークファンタジーシミュレーションゲーム『リデンプションリーパーズ』が発表された。
本作は2023年2月にPS4/Nintendo Switch/PC(Steam)にて配信予定となる。

本作は「ENDER LILIES」などで知られる小林宏至が関わるゲーム。
パブリッシャーのBinary Haze Interactiveによるカウントダウンサイトが公開されていたが、そのカウントダウンが終了し、この新作が発表された格好となる。
『リデンプションリーパーズ』の公式サイトはこちら。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbW1cU7xM
Xboxはソフトを開発してる間にも撤退しかねんような状況だからな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoiPSh5c0
箱は中小和サードだけじゃなく最近は大手にもハブられ更にインディにもハブられるのか
こんだけゲーム出ないとサブスク維持するのも難しくなってくるんじゃねえの?
>>6マジで数年後にはゲーパス終了して箱も撤退してそう…

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k321rJkAr
>>18
箱の心配よりPS5じゃね?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVsVQELwa
XBOXでもENDER LILIES出てたのに駄目だったか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+LrFSvt0
やはり和サードを遊びたい人は箱を買ってはダメだな(´・ω・`)

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EOVUYpwE0
これちょっと気になってたけどエンダーリリィズの所だったのか
エンダー好きだったから、これも買ってみようかな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFDasN9E0
Switchなんかで遊べる時点で糞ゲー確定

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gt/zXwGc0
販売に箱が無いって事はゲーパスデイワンって事やぞ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zmiiwq9d
>>14
ゲーパスデイワンだとしても買うことは出来るだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RS/OlCVr0
ライブワイヤーは関係ない?

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QfCLWdsM
>>19
開発者のツイ見る限りないっぽい
パブリッシャーとプロデューサーが同じなだけだな
解散

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSmirCAl0
箱はホロウナイトみたいに永続で出すのかな
売りきりでMSに買ってもらったのか
やり続けてもらえる自信があるのか
あるいは箱で触ってもらってスイッチで売れれば良いという判断なのか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2/duFqA0
STGじゃないんかい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bGsw25QT0
エンダー難しくて全然進まんわ
雰囲気はいいのに難易度調整ミスってるのでは

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jcgTvQsa
>>23
繰り返せばなんとかなるけどもっと救済はあってもいいよね

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebxrznnN0
>>23
そこまで難しくないだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p94CeP8O0

死にゲーほど理不尽じゃないし。
何回かボスに挑めば勝てる位の絶妙な難易度。

ここのスタッフなら面白そう。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCO6K4V60

ENDER LILIESは過大評価だからね
世界観やグラフィックが受けてるだけで肝心なメトロイドヴァニアのパートは
典型的な勘違いソウルライクだし
難しいと理不尽を履き違えてる典型

>>24みたいに絶妙な難易度とか言ってるが大嘘
Steamの実績みれば一番最初の戦闘で取得するの実績の取得率が90%越えなのに
クリアした人は30%台と大半のプレイヤーが見限ってるのが分かる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bGsw25QT0
>>34
最初の壁がイレイェンで難易度上がりすぎなんだよね
一段階どころか三段階ぐらい上がってる
空中で攻撃当てづらいし、長期戦だから回復足りなくなる
行けるとこ全部回って強化しても最終的にPSで何とかするしかない

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AZAUbJT0
>>43
魔女言うほど強いか?その次の騎士隊長が異常に強くてここ挫折する奴多いやろうなぁって思ったが
逆にここ越えると一気にボスヌルくなるからバランス良くはないよね

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+Cs5Iepp
>>34
ソウル要素どこ?

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqC6muEw0
>>34
エアプ
理不尽に難しいとかないし言うほどソウルライクでもない
何ならホロウナイトの方がよほどソウルライクな側面がある

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRU/fHvCa
>>34
飛び道具系がやたら強いのよ
敵も味方もな
でもホロウナイトより全然簡単だったよ
メトロイドヴァニア得意ではないけどクリア出来たし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJm47fzO0
雰囲気は嫌いじゃないがender liliesとは大分テイストが違うな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlXCQlmI0
セールス考えたらこういうマルチになるわな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1fXT4MI0

箱で遊べませんって言われたらPCで遊ぶまでじゃん

PSって一番優先しないだろ

 

引用元

コメント

  1. >13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFDasN9E0
    >Switchなんかで遊べる時点で糞ゲー確定

    RPGラッシュ()の惨状を忘れたいの気持ちはわかるよ!

  2. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbW1cU7xM
    >>Xboxはソフトを開発してる間にも撤退しかねんような状況だからな

    儲かりまくってるのに?

    • ファンボーイの脳内ではPS以外は撤退目前だから。

  3. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCO6K4V60
    >>ENDER LILIESは過大評価だからね
    >>世界観やグラフィックが受けてるだけで肝心なメトロイドヴァニアのパートは
    >>典型的な勘違いソウルライクだし
    >>難しいと理不尽を履き違えてる典型
    >>>>24みたいに絶妙な難易度とか言ってるが大嘘
    >>Steamの実績みれば一番最初の戦闘で取得するの実績の取得率が90%越えなのに
    >>クリアした人は30%台と大半のプレイヤーが見限ってるのが分かる

    さてここでエルデンリングの実績を見てみましょう
    ttps://steamcommunity.com/stats/1245620/achievements?l=japanese
    一番取得率の高いエンディング「星の世紀」でも26.5%です

    クリア率30%台で「大半のプレイヤーが見限ってる」「難しいと理不尽を履き違えてる典型」ならエルデンリングはどうなるんでしょうね?

    • 違うしっ!中盤から退屈なだけだし……!

      • あーいうのは能動的にごりごり探索できる胆力持った人じゃねーと厳しいだろうと思う
        単に夢中になって探索させるだけの魅力に欠けてるのかもしれんが

    • steamのクリア実績はコンティニュー不可のACT・STGとかを除けば
      ほぼ20~40%で収束するな
      (比較的高いのが買った上でクリアできない人はほぼいないだろうFFピクリマで45%前後)

      そしてエルデン以外のフロムゲーはほぼ20%未満なんで盛大なブーメラン

  4. いつまでも擦られ続けるPS4が可哀想だよな

  5. いきなりFEでワロタ
    これじゃない路線だけど、こういうのが作りたかったんかな

  6. あのちょうど良さで難しいて3回負けたらゲーム投げるってマジなのか?
    むしろ回避強すぎだろこの儚い少女

    • 事実なんだよなぁ、これがw
      ついでに、ファンボはプライドが高いから露骨なアダルトゲー路線もダメらしいぞw

  7. エンダーリリーズはレベル上げしてたらボスの場所忘れてそのまま休止してる
    けっこう面白かったよ

  8. 声優豪華だね

  9. >>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bGsw25QT0
    >>>>34
    >>最初の壁がイレイェンで難易度上がりすぎなんだよね
    >>一段階どころか三段階ぐらい上がってる
    >>空中で攻撃当てづらいし、長期戦だから回復足りなくなる
    >>行けるとこ全部回って強化しても最終的にPSで何とかするしかない

    アクションは基本的に上達して難関超えるものやろ
    まぁアクション苦手な人だと厳しい難易度だと思うし
    難易度選択とかあっても良かったかもしれん

  10. タクティクスオウガリボーンが手抜き2Dの体たらくで
    こうしてインディーゲーが3Dで頑張ってるんだもんな
    松野のセンスが枯れたのがよくわかるよw

    • アレが問題なのはそこじゃねーから…

タイトルとURLをコピーしました