【悲報】オウガの松野さん、スクエニにリボーンアプデしてもらえず咽び泣くw

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STiZlJoT0
初週の時点でスクエニ側に対して緩和を提案しています。コスト的に松竹梅で、最も低コストはプログラム対応無しを前提に一週間程度のQAで検証可能なデータ対応というプラン。実際に私個人の開発環境ではすでに検証済みですが、残念ながら未だ良い回答をもらえていないのが現状です…
https://twitter.com/yasumimatsuno/status/1606874097249849345

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHG3BNe/0
松野折れたんか
いつ提案したかしらんけど予定にないアプデとか
社内稟議とかですぐ返事は来ないだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4E5b+APC0
>>2
バランス調整のアップデートは出しませんって言ってたのは松野本人からな
自分でやらないと公言してたのに後からスクエニの対応が遅いとか言われてもスクエニも困るしかないだろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkCQDwTy0
バランス調整投げて吹矢の買い取り価格下げるなよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbCOQ46Qd
松野「俺は悪くない!」

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6uqpm4k0

スクエニも大変なんだろ
9月からのソフトラッシュがだいぶ落ち着いたが
結果がさんざんなのも多い

そこへ修正DLCの予算を入れろといっても…か?
松野も結構重要な立場だと思うが、浅野「タコ2が先だ!」と言われたらしゃがむしかないのだろう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7HhF3Wza
そんなん渋られるほど成績悪いのか?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6xfbNMX0
デバフカード追加や

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4E5b+APC0
運命の輪の時も「絶対に俺は間違ってない!」とかキレまくってたのにすぐに撤回してバランス調整ミスったと認めてたし
なんつーか短気で短慮なんだよな松野

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4ByzxNSM
>>9
ディレクターなら瞬間的にキレても反省して直そうとするなら別にいい(人柄の評は落ちるだろうけど)
プロデューサーは客商売だからそこに長けてないとダメ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6uqpm4k0

オレは今のリボーンも好きだぞ

こないだ2章のザパンの罠にデニムがかかってしまうステージだったが
キツかった
ドラゴンにゴーレムに攻撃無効スキル出すリザードン2体とか反則だろ!
全員に回復アイテム持たせてもバタバタ倒れていく
全員倒してアイテムをなんて無理
ザパン集中攻撃しかない
リザードン1体説得できたが

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkCQDwTy0
レベルキャップを2くらいずらすだけでもいいんだが

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6xfbNMX0
自分は味方ガンガン鍛えて攻略する脳死プレイ好きだけど、松野はそれ否定するからなぁ。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sS80KsNu0
もうDLCまで終わらせたからいらんわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHG3BNe/0
レベルキャップは緩和した方がイイよな
カードに関してはバランスに関わる部分だから修正難しいだろうけど
極論物理で殴るパワープレイできればバフカード的にガンガン取られてもいけるわけだし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQududXqd
自分に矛先が向かうと条件反射で相手を否定する人っているよな、この松野とか
あれだけSNSでファン相手に大立ち回りを演じておいててどのツラ下げてスクエニが対応してくれないんですとか被害者面してるのか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pfk9nmSCd
もはや無理だろ諦めたほうが良い
アプデ期待できないだろうし売るのが正解

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkCQDwTy0
マジックリーフ販売は範囲技ぶっぱてバランス崩壊するから無理だろうけど

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/L/bopMf0
売る前になんでやれないんかね

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbCOQ46Qd

>>20
Twitterで文句言ってるやつにリプしてたし、まじで良調整だと思いこんでたかもしれん

あまりに叩かれたから目が覚めたとか?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdqTXHzg0
こうやって消費者から信用失くしたの理解してないから救えねぇ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRwYtNYo0

発売前からプレイしてユーザーに近い感想が出てこない
あるいは
開発チームから同様の声が上がってきてないのは
つまり仲間に信頼されていない

発売してしまった後にいまさら直そうとする
引退した方がいい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zK4kF/k0
死んだリボーンに金かけるくらいならオリジナルをNSOのタイトルに入れるかトラスト2の開発資金にあてろよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54E3CyEn0
>>23
リボーンしたばかりで死ぬんか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZyJEncsa
>>23
松野に望まれてるのはオウガバトルの続編なわけで、既存シリーズやクソエニの他シリーズなんか糞どうでもいい

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AF6wYP+a0
>>26
オウガファンも皆もういい大人なので
現在の松野氏が年齢的にもモチベ的にもそんな新作作れないであろう現実をしっかり受け入れてるんだよ

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WuOmEZG/0
>>26
松野に望まれてるのは「ツイッターやめて黙ってろ」だろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rewUEwkU0
FF12投げ出した身分でまだ使ってもらえるだけ感謝したほうがいいのでは

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qnM9TLoqa
リボーンだけに、墓穴を掘ったか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jypm5SyHd
クソエニはクソエニだけど
自分が悪いのにクソエニが悪いんですってのは…

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOMF+F4ua
インディーで開発した方がよくないか
switchなら回収も出来るだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4gYt7Mpa
レベルファイブの時にインディのようなの出してませんでした

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKPZaAEgd
流石にこれはスクエニじゃなくて本人が悪い

 

引用元

コメント

  1. 「俺は直したほうがいいと思うんだけどー、親(スクエニ)がダメって言うからー」

    ガキの言い訳かよ

  2. 一回でも通しプレイすりゃクソバランスなのはわかるだろ…
    それでGOだしてんだから上が悪いは通らねぇぞ

    • 経験あるけど、結構作っている方はわからないもんなんだよ
      プレイしすぎて、難しさとか、このシステムが面白いのかとか、わからなくなっていく

      だから第三者の意見が大事なんだけど
      恐らくそこをサボったか、意見を無視したかのどっちかだろうね

      • まあ正直素人がツクール等いじって作った同人ゲームあるあるレベルの低次元のチョンボだけどな(同人エロRPGでやたらと戦闘の難易度高い奴とかほぼこのパターン)
        これでユーザーがレベル上げまくって攻略して簡単って言われてムカついたからレベルキャップつけたので客のせいですとかほざいてんだから失笑ものよ

      • まあ正直素人がツクール等いじって作った同人ゲームあるあるレベルの低次元のチョンボだけどな(同人エ□RPGでやたらと戦闘の難易度高い奴とかほぼこのパターン)
        これでユーザーがレベル上げまくって攻略して簡単って言われてムカついたからレベルキャップつけたので客のせいですとかほざいてんだから失笑ものよ

  3. 友達に言われたんじゃね

    一番響くだろうし

  4. そんな難かしくないやろ…難易度下げると単調な作業だけになってツマらなくなるんや。

  5. これがインディーゲームならホイホイ修正し続けられるのだろうが・・
    大企業はほんと面倒くさいな

  6. FFTにはかかわるなよ!マジであっちでも同じ事されそうやし

  7. 立場がある人間なら開発スタッフや会社に石を投げるんじゃなくて最後まで自分が盾になれよ

    • 12の時、真っ先に逃げた人間だぞ?

  8. ユーザーとレスバやった末にこれか
    情けない

  9. 枯れてると思ったけどもう終わってるな松野
    バランス極悪だったけど雰囲気とシナリオは最高だったベイグラまでだね
    FF12も酷かったし

  10. 何故にリマスターやリメイクを改悪してしまうのか
    ユーザーが望んでいるのは改善だぞ

  11. 調整はして欲しいが、斜め上の感じになるだろうからなぁ

  12. 練り上げた戦略バランスと
    想定通りのプレイを強要する窮屈なゲーム
    の境目って難しいよね……
    難しいことすら理解してない人がバランス調整すると大変なんだけど

    • 基本的に製作者側はMAP構造とかボスの耐性、敵の増援タイミングとか最適解を全部知ってるから
      制作者側がちょうどいいと思った難易度から2割3割差っ引いたのが適性難易度と言われてるな

    • レベルキャップもバフカードもレベルシンクそれ単体で見れば面白くなる要素ではある
      全部合わせた結果相乗効果でクソ度が跳ね上がった

      • とはいえ例えばレベルキャップ一つとっても、SFC版の時にフリーバトルでレベル上げられまくってそれで簡単とか言われたってのをそういう遊び方もありますって流せずにずっとの根に持ってて、その復讐で常にレベルキャップ付け続けて挙句にそうしたのは客のせいですとかほざくクズだしなあ
        それ以外のシステムもぶっちゃけバフカードは弓ゲー遠距離ゲー射程ゲーと揶揄され続けてきたことへの芋砂待ち戦法潰しが第一だろうし
        とにかく意趣返しで陰湿に仕返してるのを客に責任転嫁してるだけなのは明白
        SRPG作成者としては加賀の方がよっぽど器も能力も上だと思うわ

    • 窮屈だとしても、それがゲーム的な面白さにつながっていて、かつ理屈が説明できる(一般的な物理現象の範疇であれば説明不要、それ以外であればなぜそれがそうなるのか説明が必要)のであれば問題ないと思うんだ

      例えば、ブレワイのがんばりゲージとか、武器壊れるとかも物理現象の範疇だし、(ファンボには標的にされるけど)実際面白さに繋がるゲームデザインになってる。あと、フォールアウトの放射能の制限は世界観のためにも必要だよね。

      でも今回のはほんとにただ調整のためだけに入ってるシステムで、ただただ理不尽に感じてしまうのが問題

      • 窮屈さを面白さに繋げるってのはホラーがまさにこれなんだよなあ

  13. リメイクのリメイクw
    はよ新作出さんと古参はブチ切れるんじゃ?w

    • もはやほとんどが諦めてると思うよ
      あと八章だけで作ってくれれば良いんだけどね

  14. 途中で諦めたけど好きなゲームなので気長に待ちますわ

  15. FF12で責任放棄して逃げた人間らしい言葉ばかりよね
    何でこうなったんだ?→ユーザーが~
    早く修正しろよ!→スクエニが~
    何か開発者っていうより社会人として終わっとるな・・・呆れた

  16. 低コストですぐできるって言われてもそれでユーザー満足するかと別問題なんだよな
    高コストかけてユーザー満足度上げる方針も有るしもうこのゲームは諦める判断も有る
    あとは経営陣がどう判断するかだ

  17. 難易度上げたいなら自分でレベル上げ過ぎないとか弓使わないとか、縛るのはユーザーのほうで勝手にやるんだわ
    レベルキャップつけて、お気に入りキャラ強ェ~ ができないキャラゲーって意味ある?

  18. 戦シミュのバランス取りは
    「想定難度は平民プレイだけどそれは実質ハードモードということで、継承ありの方をノーマルにしとこう!」
    くらいの寛容さと見通しが重要だよね

  19. 3月までにVCのほう買っといた方がいいかな…

タイトルとURLをコピーしました