【疑問】なんで任天堂って金に物言わせて独占タイトルをサードに作らせないの

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RliUqwVA0
儲けをユーザーに還元しろ!

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/HGX7TY0
自社で魅力的なタイトルいくらでも供給できるから
そんな必要がねえんだよなあ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gel7Qxzg0
金にものいわせて自社IP開発してるからだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdOBfjDja
ゼルダ無双とかダスブラがそれやん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JacHbyBw0
桜井定期
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbryoJPq0
自社で作った方が良いから
ファーストが弱いどっかとは違うのよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+taN3RP0
結局他社開発だったりすると
ファーストもサードも曖昧よの
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DePyM/lyM
しまくってるやん
時限独占買取保証
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rh6fp0xVa
サードに自社タイトル作らせてるよ。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsMK2/E20
サードに外注して任天堂から売るのが一番効率が良いからな
ファミコンの頃からまるでブレてないんだよね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WdAZUui0
そんな売れなくてもどうでもいいようなやり方してるから
ゲームの面白さが二の次になって
開発力落とすんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VC7rSxDe0
それはセカンド
結構多いだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3NHUsph80
ベヨネッタのこともたまには思い出してください
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeCDcrMvM
プラチナゲームスのゲーム
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTjJrP4SM
長期の視点だと自社タイトルの強化に資金を使ったほうが圧倒的に得をする
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPHKMzP90
任天堂はスマブラ、ゼルダ無双など自社IPをサードに作らせるスタイルだよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kXYpSiOk0
金だしてない風にってのはやらんな
まあなんでそんなやり方を好んでるのか信者も嬉しいからいいのかもしれんが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:picQIyPx0
サードに作らせてはないけど下請けとしてバンナムとかに外注はしてんじゃないの?
ゼルダ無双とかコーエーに作らせてるし
ユーザーには還元されてると思うけどな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ams+NaD0
金積んで時限独占とか汚いことならやってる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jBcUL0N40
別に独占じゃなくてもいいんじゃね
ステラブレードや仁王みたいに先行発売してPCマルチにすればサードも儲かりそう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwbubjJ+0
アストラルチェイン2まだ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oobZt7JI0
スマブラとかマリカみたいに必要に応じてサードに仕事振る方がいい品質を維持出来るんやろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhqyZrHC0
ソニーみたいに独占契約金や買取保証してクレクレ
今のサードにそんな価値あるタイトル無いだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d443IbAI0
今のサードにそんな価値無いし
だからPSは日本で壊滅してんでしょ?ww
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:De2Ajgtld
過去のモンハンとかフロム新作とか独占契約してそうだけど信者からすれば違う扱いなんだろう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+xzSB+20
それをやると競争力がどんどん落ちていってこのザマになるからね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tpa9p/200
コソコソやってないで面白いのひたすら作れやとは思う
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZWBWCoN0
アメリカの凋落を見てそのセリフを言えるなら大したもんだよGメン
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztWkyNFW0
ソニーのようにブロッ権しろっていうのか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gaavE8T0
ソニーが金出したとニュースになった後実際に発売までたどり着けたタイトル数数えると任天堂とあんま変わらなくないか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AU0LXHxF0
Wiiの時はけっこうやってたけど
ラストストーリー、レギンレイブ、タクトマジック、パンドラなど
多くの屍を築いて諦めた感あるね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gc1zlIqS0
確かモンハンにはやってたろ
今後は必要ないかも知らんが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYSsj+9i0
そもそもちゃんと自社に投資してるからあれだけソフト出せるんだろ
任天堂ほどのペースでゲーム出してるところとかほぼないだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WdAZUui0
そういやソニーは市場最高売上で儲けてるのに
全然ユーザーに還元しなくなったよな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3z92owr0
任天堂は自社で大人気な独占タイトル作れるからな
どこぞのソニーみたいにド汚い時限独占とかセコい真似しないんだよwww
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RO/XRzCN0
サードに金だけ渡すと完全版がPSで出るからな
だから自社IP作らせて余所のハードで出せなくする手法がメインになった
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObMgdZ8C0
GC時代に散々裏切られたからな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxhSg3wG0
日本メーカーで数売れて評価が付いてる来るのは任天堂かフロムくらいしか無いし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUm3CFMJ0
健全な市場を阻害するからかな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8Tqr9j80
もうちょっと物量が欲しいってのはある
ぜノとかメトロイドみたいなのを、もう2本か3本
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vbu9F+1d0
任天堂として売ってるものでも中身サードに作らせてるのとか幾らでもあるのにな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+KQpS6+0
バディミッションは?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vKN+jTpM
いろいろ作ってるんだろ
まだ発表してないだけで
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNWoUXB+0
その金で自分で作った方が売れるし…
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kt1QYERb0
独占タイトル作ってるファーストがもう任天堂くらいなのにな。
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuJYTpRvd
インディーズ、スパチュン、日本ファルコム
「だから俺たちがいるんだろ」
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tcwwt95f0

マネーゲームなんてするだけ無駄だし、どうせ裏切るに決まってるからだろ
そんなアホな事やってるのはソニーだけ
任天堂は自社パブでサードと協業するだけに留めてる
それでもオクトラのように続編でPSマルチになり、わざわざコケるのがサードだからな

ハナから信用に値しないという事だ
MSは箱◯の時にサード誘致にかなり金使ったが、サードは全部PS3に完全版持っていって裏切ったわな
サードに頼って成功したハードなんて歴史上無いと言って良い

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bt8O5gP70
でもレギンレイヴはまた遊びたい
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7igmfgXF0
独占タイトルって
サードにはぶられてるんじゃなかったんか?
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3ZwyC+u0
そういやラスストとかパンドラとか
Wiiの頃は色々作ってもらってたな

引用元

コメント

  1. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d443IbAI0
    今のサードにそんな価値無いし
    だからPSは日本で壊滅してんでしょ?ww

    少なくとも日本のユーザーが『サードのゲームはつまらない』と
    思ってなければPS5でもスイッチでも売れないという事態に陥らないからな
    桃鉄みたいに任天堂ハードで認知度向上に努めてきたゲームならともかく
    任天堂に背を向けてきたゲームの知名度が大幅に低下してる
    今更任天堂にすり寄っても修復が不可能な程ボロボロになった
    PS6vsスイッチ2になった時どれだけのサードが生き残っているか見物だな。

    このコメントへの返信(2)
  2. 岩田社長が開発者時代の同世代は仲間だからと任天堂出禁状態のヤツからソニーべったりで口を開けば任天堂ディスってるようなヤツにまでしがらみなしで一緒にやろうってやった結果が大半がインタビューですら岩田社長を小馬鹿にする事をはばからなかったんだから、本人はともかく下についてた社員は相当怒りをためてろう。初期switchにイースターエッグ仕込むぐらい慕ってた当時の下の人間が今上になってんだから、そらこうなるやろうとしか

  3. 任天堂の場合、「独占タイトルを作ってくれ!」ではなく、「そのハードの特長を活かしたゲームを作ってくれ!」と頼むから

    で、残念ながらハードギミックを活かしたアイディアが出せるクリエイターがサードにいないんだわ

    このコメントへの返信(2)
  4. 現実はサードの売上が上がって過去最高益更新中のソニーとサードが売れない任天堂では決算の差が年々広がってるんだけどね笑
    神ゲーのティアキン2作の売上もPSの原神課金売上に負けてるみたいだし、自社で神ゲー連発してるだけじゃ儲からない時代になっちゃってる、任天堂も1番プレイされてるゲームがフォトナで同じく無料ゲーだけど課金はそこまで回ってないようね

    このコメントへの返信(5)
  5. 原神スイッチ版とかいつまでたっても出さねえじゃん(´・ω・`)

    このコメントへの返信(2)
  6. そんな金あるなら自社タイトル開発に使った方が遥かに油井意義だしユーザーもそっちの方が嬉しいし望んでる

  7. 62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tcwwt95f0
    マネーゲームなんてするだけ無駄だし、どうせ裏切るに決まってるからだろ
    そんなアホな事やってるのはソニーだけ
    任天堂は自社パブでサードと協業するだけに留めてる
    それでもオクトラのように続編でPSマルチになり、わざわざコケるのがサードだからな
    ハナから信用に値しないという事だ
    MSは箱◯の時にサード誘致にかなり金使ったが、サードは全部PS3に完全版持っていって裏切ったわな
    サードに頼って成功したハードなんて歴史上無いと言って良い

    まじでこれだからなあ…、オクトラがコケたのは間にソシャゲが入ったのも原因があるけど2が出るまでにあんなに時間かけた癖にたいした変化も無いじゃねーかって自業自得もダメダメだったわ

  8. 基本無料のシナゲー持ち上げるファンボで草
    本国ですらもう飽きられてて給料未払いなのにな

  9. お前はどこの異世界から来たんだよ

  10. プレステのこと?

  11. 仮に任天堂が金積んで時限独占してサードにタイトル作らせたとしよう。
    何が起こるかと言うと、

    ・金を積めば積むほど無駄な工程に金を使ったり勘違いクリエイターが暴走しだしてまともなゲームが出来上がらない。

    ・間違いなく◯ニーのオンギー連中が後々完全版でPSに出してくるし、開発時の任天堂の内部情報を◯ニーに密告する。

    ・その完全版でゲイムなんちゃらみたいに任天堂関係者をディスりまくるオマージュキャラを出して恩を仇で返す。

    ・任天堂が開発中に口を出してきたら勘違いクリエイターが感謝どころか「チッ!」と内心逆ギレしわざとクソゲーにしかねない。

    ・・・etc

    オンギー接待漬けされてる上、任天堂のクリエイターよりレベル低いサードのクリエイターに金積むより自社ファーストに金使ったほうが結果そっちの方が為になるんだ。

  12. 明日のお天気で勝手に旗色変えるような連中にムダ金使うんなら、
    有望な会社をセカンドに抱え込んだ方が結果的に安上がりだからな。
    ナムコにしろハドソンにしろそうだったし、何よりもスクウェアとかいう連中がな。

    それに、リッチなAAAタイトル(笑)は完全に捨てたんだろ。そういう路線じゃ幾らでも新機能が詰めるゲーミングPCに勝てる訳もないし、コアユーザーもコンシューマ版なんてハナから馬鹿にしているような連中しか居らんし、そもそも絶対数が少なすぎて商売にならん。

  13. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RliUqwVA0
    儲けをユーザーに還元しろ!

    意味がわからん

    このコメントへの返信(1)
  14. 沢山作ってるじゃん。
    そもそも自社のIPにならんならサードに金だけ出す意味ないだろ。

  15. さすがにこの状況なら
    サードにもう少し金流して繋ぎ止めるだろ
    2週目でもう売り上げ3000本以下で
    サードソフトは全部ランク外とか

    このコメントへの返信(3)
  16. 誰だったかが、他社のトップクリエイターも任天堂へ行くと凡人レベルになるってぐらい任天堂はレベルが違うって言ってたな

    このコメントへの返信(1)
  17. 他と違ってサードはいてもいなくてもいい存在
    参入/退場は個々の都合でどうぞ

  18. 決算は今期で使えなくなるのが確定したから必死だねw

  19. 5ドル「若手が任天堂下請け案件を希望する」

    これが答えでしょ 裏には、自社製品は開発実績として評価されない内部認識がある
    本当の問題は「PやDクラスの舵取り管理職が能力不足で、実働部隊を適切に扱えない」こと

  20. 出すって言ってプラットフォームまで公式サイトに乗せてるのにその後一切続報出さないのはなぁ
    ダメならダメでいいんだが公式発表無しのままSwitch2が先に出るとは思わなんだ

  21. インディだけどトロンボーンチャンプがジョイコン対応したのは上手くやったと思う

  22. 新型発売直前で差が縮まっただけで
    任天堂のここ数年の利益に追いつけないのが実情なんだ
    ソニーの売上高は急増してソフトの販売本数もあるはずなのに
    今だにPS5単体のソフト本数は非公開で利益はボロボロ
    ついには去年までPS4の方が稼働率が高いってバラされたばかりなんだ
    悔しいだろうが仕方がないんだ

  23. ロンチ2週目で全てを決めるならPS5はサード全撤退してなきゃおかしいな
    一年目サード総数1万本未達、ファーストしか売れてない状況だったんだから

  24. ファイナルファンタジーはどうなりましたか?w

  25. サードの世代交代だな。
    インディとかいう次世代サードおるし

  26. 妄想だけでよくもそんな無駄に5行書けるもんだな

  27. 神谷やな。
    他メーカーだったらラスボス級の化け物が普通にその辺歩いてるって。

  28. Switch2に出すのが当たり前になってなきゃ死ぬし
    PS6のための旧態然とした古臭いゲームを作ってても死ぬ
    まあ、頑張れ

  29. PS9キメて夢の国ソノタランドに逃げ込んだ末路がこれよ

  30. 還元どころかコンコードで大金ドブに捨てたところあったろ

  31. それは要りません^_^

  32. ダスクブラッドはフロムからの持ち込み企画だから厳密には違うか

  33. あれだけ脱Pされてまだ現実が見えてないボーイ

  34. ある程度実績がでたとこなら任天堂から出資案件を提示する形はある
    「そちらでオリジナル作品作りませんか?うちが出資するので」って感じでさ
    Wiiででたパンドラの塔なんかがそう
    これも社長が訊くに載ってた話

  35. ファイアーエムブレムを作ってるインテリジェントシステムズも
    ポケモンを作ってるゲームフリークも
    カービィを作ってるHAL研究所も
    任天堂とは資本関係すら結んでないサードパーティです

  36. 自分も思った。ゲームメーカーにとってユーザーに還元するのは「値段に見合った面白いゲームを提供すること」ではないのか?

タイトルとURLをコピーしました