https://www.resetera.com/threads/the-microsoft-activision-blizzard-acquisition-ot-antitrust-simulator-update-ms-abk-officially-respond-to-the-ftc.633344/page-325#post-98734924
MLex は、日本でのレビュー プロセスに関する新しいレポートを持っています。
– 取引はまだ正式に通知されていないと考えられています。
– 2022 年 6 月、公正取引委員会 (JFTC) は、「第 1 段階のレビュー」であったにもかかわらず、取引について第三者の意見を求めました (通知されていない場合は、通知前の話し合いを意味すると思います)。まだ)。これは、デジタル市場における競争上の懸念について早い段階で情報を求めるという新しいイ任天堂ファンアチブによるものです。
– 西側の規制当局が分析している同様の問題 (ゲーム市場、クラウド ゲーム、エコシステムの利点など)。
– 日本のゲーム業界またはコミュニティから計画された合併に対する騒動はありませんでした。
2022年8月に発表された「2022 CESA Games White Paper」によると、日本市場における任天堂のシェアは74.8%、ソニーは23.4%、マイクロソフトは1.8%です 。
– JFTC は、西側の規制当局と同様の方法でグローバルな取引を分析し、同業者の決定後すぐに同じ条件を承認することで知られています。
・日本での審査の時期はMSの戦略次第だが、公正取引委員会としては、早期に安易な条件でクリアすることで、公取委の法廷闘争への影響を避けたいのかもしれない。
・いずれにせよ、公正取引委員会は一次審査の結果を開示する法的義務を負っていないため、その決定を公表するかどうかさえ明らかではない。
興味ないだろ
公取のアンケート送ったよ
あと日本の公取は基本FTC、欧州委員会、 CMAの
結果にならって認可するだけ
>>7
> 公取のアンケート送ったよ
>
> あと日本の公取は基本FTC、欧州委員会、 CMAの
> 結果にならって認可するだけ
つまりそれらの機関がノーと判断するので公取もノーって事だね
良かった!MSによる悪の買収は阻止される!
ゲーパス会員だって日本ではPS+の上位プラン会員より少ないんちゃうか
そりゃ除外か例外でPC版を使うんだろ
PSに出ている限りは浜村のところはプレステがベース機種という地獄の契約でプロライセンス出すとこだぞ
そんなことよりジャパンスタジオ存続させて日本向けのPSソフトを作ってほしかったわ
いやいや360の時猛追されたけどこの汚い妨害工作やり続けたからこその1.8%だろ
それが何かカルテルや談合になって問題になるってわけじゃ
意見公募はしてたね
いまもやってるのかは確認してない
うろ覚えだが公募フォームは法人(個人)情報の記載
が必須だったと記憶しているので
流石にファンボーイも突撃できなかったのでないか?
どこ情報?俺がソースだ!ってやつ?
出してないからじゃね
アメリカの決定に沿うだけだろうけど
まぁ罵詈雑言とか感情論の類いは弾かれるだろうし
なにも影響なかったんでしょう
そもそも日本の公取は何も公表してないからw
騒動はなかったというコメントを書いているやつの主観だよw
あくまでご意見をお聞かせくださいってやってたな
一番良くてスプラトゥーンの1/10という規模だし
そもそも基本無料のPS独占バトオペ2で
MS選別の段階からファンメ送るような陰キャがそもそもシューターゲーみたいな
明確に実力と勝敗がわかるゲームそ遊ぶわけがない
口開いてみ。MSが裏取りせずともバレバレのことやってたんだから瞬殺だろ
むしろ大型合併で今までよりも活気づく可能性があって
良い方向に転びそうな気さえする
>>43
おま国無し。何故かPCだけおま国おま語も無し。
先行だ時限独占なんてもんも無い
独占コンテンツなんてもんも無い。少なくとも10年は変わらずマルチです
それどころか任天堂は棚からぼたもち
うん。みんなニッコリ
コメント
>2022年8月に発表された「2022 CESA Games White Paper」によると、日本市場における任天堂のシェアは74.8%、ソニーは23.4%、マイクロソフトは1.8%です 。
これは2021年のデータかな?
今年分はもっと悲惨なことになってるとは公取も予想してないだろうなあ…
この比率だとハード+ソフトで金額ベースだろう
去年でも本数や台数だともっと酷い差があるし
識者
「公取は任天堂とMSに買収されているので信頼など欠片も無い」
公取が買収されてると考えるならその二社よりも稼いでる設定のソニーのほうが買収するって考えるよな、普通
>>136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROsUhti80
>>>>11
>>そりゃ除外か例外でPC版を使うんだろ
>>PSに出ている限りは浜村のところはプレステがベース機種という地獄の契約でプロライセンス出すとこだぞ
eスポーツゴロほんま…
>>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sb+3O6w60
>>おいおいSONYの日本法人は…ああ解散したんだっけ
いやまあ事態が深刻だというんなら、
本体も少しは動くだろう。
ソニー本体は、いちおう日本企業だし。
なのに「騒動はない」とハッキリ書かれる
ということは、動いてないか動いても無視されたか、のどちらかだろ。
次に「誰が」に焦点を当てて考えると、
動いた・動いてないの組み合わせが
いくつかあることがわかる。つまり
・SIEはそもそも日本の公取委に何も仕掛けていない
・SIEはソニー本体に何か言うよう要請したが本体はこれを無視した
・本体は公取委に反対意見を送ったが公取委はこれをなかったことにした
・本体は公取委に肯定意見を送った
要はSIEは日本に軽視されてるんだ。
「なかった」というのはそういうことだ。
SIEは日本から逃げた
日本はPSを見限った
Win-Winやね
公取「MS/AB合併反対意見は…」
公取「チラッ(ゲハを見る)」
公取「ありませんでした。」
>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPLo+OV1p
>>公取のアンケート送ったよ
>>あと日本の公取は基本FTC、欧州委員会、
>>CMAの
>>結果にならって認可するだけ
ここまで適当に嘘つけるのはすげーわw
現実は認可済み、それだけだ
>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPLo+OV1p
>>公取のアンケート送ったよ
>>あと日本の公取は基本FTC、欧州委員会、
>>CMAの
>>結果にならって認可するだけ
んなわけない
それと任天堂・MS憎しだけで投書されたアンケートなんか相手にしてもらえると思ってるのが片腹痛い
最大の敵は無関心ってのとMSならどうせPCにも出るからどうでもいい…
側から見てておかしい所はないからなw
何故かソニーとおかしな仲間たちだけが喚いてる状態なので
業界の害なゴミステは滅んで欲しいからな!
今日は雑な成りすましが多いなぁ
つまり…
ソニー「SIE?あれはウチのものではないです」
別に悲報でも何でもなくね?
マイクロソフトとアクティビティビジョンブリザードとの間に敵対的買収も何もないじゃん
そしたらソニーの意見なんか通るわけない
そもそも任天堂にテトリスを使って裁判で喧嘩売ったバカと似てる件だよ
どうなるかは自明の理
買収成功したところで現状では
日本市場の1位と圧倒的差がある二位と三位が
入れ替わるかもしれないだけだからな