1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1d5IpDwid
一番くじ爆売れ
映画大ヒット
単行本爆売れ
今学生の間でナンバー1人気
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40c7OHkY0
そしてSwitchの海賊無双が売れた
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydid1ddGd
映画そこまで面白くないけど何が起こるかわからんもんだな
今更学生の間でワンピースが流行るとは
今更学生の間でワンピースが流行るとは
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tc2qXj+S0
海賊無双新作出さないと
Switchでな
Switchでな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjaYCc82M
Switchの海賊無双が売れてるよな
オデッセイも忘れた頃にSwitch版が出るんだろ
オデッセイも忘れた頃にSwitch版が出るんだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bN2ZlNV0
ワンピースって今の中高生が生まれる前からやってるからなー
自分が生まれる前にやってた作品ってあまり興味持たんよな
自分に当てはめてマジンガーZやデビルマンに興味持ったかどうか
思い出して見れば分かるよな
自分が生まれる前にやってた作品ってあまり興味持たんよな
自分に当てはめてマジンガーZやデビルマンに興味持ったかどうか
思い出して見れば分かるよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/I2O0Hd0
>>7
前にやってたと今でもやってるは違うよ
日本語難しい?
前にやってたと今でもやってるは違うよ
日本語難しい?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bN2ZlNV0
>>9
こち亀みたいな1話完結だったらまだ分かるけどな
でもワンピースはストーリー物でしかもやたら伏線とやらを重視してる
漫画なので1巻から読み直すのはほぼ必須。だから事情が全然違うよな
こち亀みたいな1話完結だったらまだ分かるけどな
でもワンピースはストーリー物でしかもやたら伏線とやらを重視してる
漫画なので1巻から読み直すのはほぼ必須。だから事情が全然違うよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67EGgrbQ0
>>11
やってたとやってるは違うの理解できた?
やってたとやってるは違うの理解できた?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZ7SiRB80
>>11
1話から大長編を読む必要があることとマジンガーデビルマンと同じって論旨は全然違うよな
1話から大長編を読む必要があることとマジンガーデビルマンと同じって論旨は全然違うよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67E76h8V0
話の山場終わって今盛り上がらないとこやん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGLD4ncIp
年末商戦を逃した上、ニカもウタもジンベエも出せない、過去エピソードの追体験がウリの作品
販売戦略が完全に明後日の方向だ
販売戦略が完全に明後日の方向だ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCtd2JuI0
マジンガーやデビルマンはしょっちゅう再放送していたから、
ストライク世代じゃなくても印象あるよ。
まあワンピオデが売れるかどうかは別の話だが。
発売日が近いFEと勝負にならないレベルだろうなあ
ストライク世代じゃなくても印象あるよ。
まあワンピオデが売れるかどうかは別の話だが。
発売日が近いFEと勝負にならないレベルだろうなあ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjrK0hNK0
また大ヒットアニメをPSだけ爆死させてしまうのか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mU9TgWD70
学生で最初から話追ってる奴はすごいよ。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEShRGl6a
鬼滅どうなったっけ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rH1riFZy0
Switchの無双売れてるって言われても
いつもスルーするよなw
おそらくコレはSwitchにでない気がする
前作ワンパンブラクロ銀魂と同じ匂いする
いつもスルーするよなw
おそらくコレはSwitchにでない気がする
前作ワンパンブラクロ銀魂と同じ匂いする
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JtL4VML0
久々にジャンプ読んだらワンピ絵がめっちゃ劣化しててびっくり
線がボロボロで漫☆画太郎みたいになってんな
つうか今のジャンプ連載陣の画力ひでえなあ
なんなのあれ
シュール系ギャグみたいなのも多すぎだしサブカル雑誌みたいになってんじゃん
ジャンプラのほうが週ジャンっぽいわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bN2ZlNV0
>>20
サカモトデイズは良い画力してるよ
戦闘描写もカッコいいし、何より何とかピースと違って
絵がゴチャゴチャしてないから凄く描写が分かりやすい
サカモトデイズは良い画力してるよ
戦闘描写もカッコいいし、何より何とかピースと違って
絵がゴチャゴチャしてないから凄く描写が分かりやすい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JtL4VML0
>>25
なんかジャンプっぽくない
サンデーに載ってそうな漫画
なんかジャンプっぽくない
サンデーに載ってそうな漫画
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pA5Gf9ww0
興味持って単行本何冊出てるのかな~って調べて
100巻超えてると買い揃えようって気が無くなるよね
100巻超えてると買い揃えようって気が無くなるよね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wqC9I/Ya0
どうあえ鬼滅と同じパターン
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z60lREut0
開発5年でこれは悲惨だな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uToKXoZ70
たしかに今はジャンプラの方がジャンプらしいと言えるかも
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wf7qDiXXp
iPhoneを免税対象でない転売目的の外国人に対して売ったとかでAppleが追徴課税くらってるけどソニーは大丈夫なのか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pA5Gf9ww0
学生に人気爆発しても学生はPS4とPS5を持ってないから
スイッチで2年前に発売したワンピ無双4の方に需要がいっちゃって
ランキング再浮上
スイッチで2年前に発売したワンピ無双4の方に需要がいっちゃって
ランキング再浮上
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oF4j4l1y0
人はなぜ歴史を学ぶのか
過去の過ちを繰り返さないためである
残念ながら過去から学ばなかったようですね
過去の過ちを繰り返さないためである
残念ながら過去から学ばなかったようですね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m90/9lt60
残念!PSは独身おじさんしか持っていませんww
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wItZbL+ed
現実はSwitchの海賊無双が少し売れてますレベル
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6oAjPsod
>>44
wikiだとps4版が13万本でSwitchが現在18万本……
wikiだとps4版が13万本でSwitchが現在18万本……
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wuy6GGsVd
Switchでは海賊無双ランクインしてるのにPSではうんともすんともな時点でなぁ……
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjrK0hNK0
学生はPS持ってないし興味もないだろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmNaI5TMa
海賊無双4はゲーパス抜けたばっかだもんな
ゲーカスじゃ遊べないんか
ゲーカスじゃ遊べないんか
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+CCQhUqM
あっれれー?
女子供やガキ向け連呼してるフォトリアル大好き自称大人のPS君が今更ワンピース人気に縋ってるの?
水星の魔女がといいやたらアニメにご執心だよね?
おっかしいなー?
女子供やガキ向け連呼してるフォトリアル大好き自称大人のPS君が今更ワンピース人気に縋ってるの?
水星の魔女がといいやたらアニメにご執心だよね?
おっかしいなー?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZ60sOOqd
プレステという足枷の重さ舐めんなよ
コメント
ぶっちゃけゲームの設定が原作に反映されることはまず無いから
原作にも大きく関わってる映画と同列に語るのは止めた方が良いよ
ワンピースも鬼滅もサッカーも影響はSwitchのみに現れてるね
やはりPSが世間で存在しないも同然なんだなと
AmazonでSwitchの海賊無双が上がってるのはこれが理由か
PSは見る影もないけどw
ソフト買うのはハードをすでに持ってる事前提なんだよ
ワンピは漫画もアニメも1000話以上あるから
追いかけるのが大変
海賊無双でワノ国以前のあらすじ理解して
ワノ国をアニメとかで見るのがいいんじゃないかな
ちなみにワノ国だけでも100話以上あります…
ワの国編とドレスローザ編が長すぎる
仕込み(錦えもん初登場)あたりから数えると400話近くの驚異の長さになるな…
「流行ってる」んじゃなくて「流行ってることにしたい」だけ
流行ってることにしたいってことにしたいんだよな
君は現実逃避からそろそろ抜けた方がいい
ヒント:公式生放送爆タヒ
ドラゴンボールKAKAROT意外と売れてたからこれも売れるかもしれんが
完結してない作品だからね、どうなるのか
その後に出た鬼滅がですね
おっ最大級の逆神狙いか?
爆死してファンボがオワコン連呼しはじめるまでがセット
学生に人気てドコ情報?
FILMRED人気じゃね?
まあそれでゲームも売れるんなら何で学生世代に絶大な人気を誇った鬼滅の格ゲーは全然売れなかったんだって話になるんだが
元学生の間違いじゃねえかな
最初から読み直す若者なんて極少数やと思う
psと違って親の影響で読んでるなんてのがザラにあるタイトルでしょ
それはさすがに考えが時代遅れすぎるだろ
こんだけ漫画サイトが氾濫してる時代で他のコメでも言われてるがワンピクラスだと親世代の影響で読んでててもおかしくないし、FILMREDがかなり話題になってた(事実、フィルムレッドでワンピ読み始めた若者も散見した)のに若者は読んでないって決めつけてんのはおかしいだろ
ちゃんとSwitchの海賊無双がランキング顔出すようになったから新規入ってるのは確か
それなのにまたPSで出して機会損失するんだからどうしようもない
バンナムの税金対策で出すソフトとしか思えん
世間でどれだけブームでも売れないのがプレステってブランドなんだよね、いい加減理解しなよ
そもそも最初から全部買い揃えないとって考えが世間知らずのオタク感あって気持ち悪い
普通最新刊から買うよ
今はジャンプラ等でいくらでも1話から見れるからもう追い付いた人もいる
それから続き買っても全然話は分かるし、DBなんて見たことなくても内容ぐらい知ってる人もいるだろ
それぐらい当たり前の存在になってんだよワンピは
お前らは狭い狭い5chなんかに潜って、何一つ知らないだろうが、普通に世間では今でも絶大な人気を誇ってるんだよキモオタ共
>普通最新刊から買うよ
どこの普通だよw
何か色々と突っ込み処が満載な長文ポエムやけど、取り合えずは日本語の勉強から始めたら?w
FILM REDの成功を背景として、懲りずに「ワンピ新作をPS5普及の起爆剤に!」と思ってそう
あと鳥山デザインのゲーム(DQ)が集英社ではなくスクエニ側なのも面白く思ってなさそう
>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JtL4VML0
>>>>25
>>なんかジャンプっぽくない
>>サンデーに載ってそうな漫画
画力云々言ってたのはどこ行ってたんだよ、文句言いたいだけの老害か