【!?】小島秀夫「周りから頭がおかしいと思われてる」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1FX8N3Wa

小島秀夫監督はIGNとのインタビューで、自身のスタジオがMicrosoftと提携することになった経緯について説明し、制作中の新作が従来のゲームとは異質なものであることを改めて主張しました。

Microsoftは2022年6月、コジマプロダクションとパートナーシップ締結を発表し、協力してXbox向けに新作を開発することを明らかにしました。小島監督はMicrosoftとの提携発表に寄せて「ずっと作りたかったゲームがあります。それは誰も体験したことも、見たこともない、まったく新しいものです。それを作れる日が来るのをずっと待っていました。Microsoftの最先端テクノロジーと市場の変化によって、その未知なる構想への挑戦がようやく可能となりました」とビデオメッセージを送りました。また、The Guardianとのインタビューでは「新しいメディアのようなものです。これが成功すれば、ゲーム業界だけでなく映画業界の状況も一変するでしょう」と発言しています。

小島監督はMicrosoftとの提携に至った経緯について、このゲームについて色々な大企業に相談したりプレゼンを行ったものの、最終的に理解してくれたのはマイクロソフトだけであり、他の会社からは「本当に頭がおかしいと思われたようです」と語っています。

https://gamestalk.net/post-183564/

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvyq670Gp
そりゃあんなポーズでカントク呼ばせてればな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:634zbblja
まー、実際のところパトロンゲットだぜーなのかもしれんけどゲーム出す意欲があるなら
それでよし

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1MucfHrv0
小島は基本的に変人タイプでしょ。それを悪く言えば頭オカシイって言い方になる訳で
でもだからこそ常人には考えつかない物語やゲーム性を思いつくわけで
いい方に作用してるとも言えるな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8MihHzza
頭がおかしいのなんて、ここじゃ珍しくもないが?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5aRECQTO0
名前使いたいだけだからな
お前の仕事は余計な事しない事

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3O+8+NPa
実際デスストもヒットしたからな
独立して即ヒット作生んで色んなとこから出資してもらえる
ここまで繋げられるクリエイターが殆どいないのも確か
多くの場合は独立して一作目でいきなりコケるからね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqhMTPvO0
こんなに胡散臭い事を言う人だったっけ?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KxYHTZLh0
>>12
独立して自分の会社となると、周囲にはイエスマンしかいなくなる
その結果だ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQ3aTndt0
やはり映画なのか
まあ好きなもの作ってくれ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRh99Wq4d
コジカンって息子は箱信者だからな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDT9yPC80
また映画がどうの言ってるのか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZlLq0IH0
自分の墓石に**監督と彫り込ませるんだろうな ウザイやっちゃな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXu3ZV7g0
開発費に莫大な金がかかる内容だったから他社では頭おかしい扱いされただけだと思う
Microsoftなら金銭面大丈夫だったって話かと

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:In1tQyqb0

>>18だろうな

他社(こんな内容でなんでこんな金かかるねん頭おかしいんかコイツ…)

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mEWL5iJ0
座り方だろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dObvGQNj0
好きなように作ったメタルギア5は本当につまらなかった。
クリエイターはリーダーになったら
組織は崩壊するのよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqZKLUyc0
>>22
ステルスアクションゲームとしては良作
メタルギアとしては駄作

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlOpT6dV0
カントクって呼ばないとガン無視するらしいな
めんどくさいけど扱いやすいタイプ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7G/eHbMh0
コナミに居続けてたら確実に腐ってたであろうから独立して良かったのでは

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxJySaC90
開発費もだけど
サーバーを大量消費する系じゃね?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4171Ico0
クリエイターには誉め言葉だろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOocs0fg0
小島は変人と呼ばれたくて変人ムーブをするタイプなので本当の変人ではない

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iW1H7DHn0
>>28
典型的な自己愛野郎だよな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2qFnT7Qu0
お手並み拝見
新しいアイデアを持って実現しようとする人の足は引っ張らない方が良い

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RerV2T7c0
デスストの時もすごそうなこと言ってたけどとくに新しいものはなかった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkE9Aq5x0
>>32
そりゃそうだよ
デスストは本当に作りたかったものでもなんでもない
既存の技術を組み合わせて作っただけの量産品なんだから

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RerV2T7c0
>>36
本人はかつてないゲームのごとく語ってたから今さらそんなこと言われてもねえ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6dFFjHh0
これってSIEに断られたからMSに相談したってことだよな
小島監督ならまず最初に世話になったSIEに相談するだろうし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtULV1N90
マリオ映画はどう思ってんだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLPlQvf90
MSに縋るぐらい資金ないんだねと思ってるよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeZqAPhea
監督と呼ばせておいて映画ではプロデューサーって頭おかしいですよ!

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HskmYnW5d
小島が頭がおかしいのはいいとして
ゲームはでてみないとわからんな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjhYjUIr0
SIEは既に小島のことをよく知ってるからな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6OjqL7dM
前にリークされてたろ
LDゲームみたいなやつ
デスストだって配達ゲームなのに繋がりがどうのこうの高尚なこといってわけわからんことになってたし

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBNMNWt50
実際に頭おかしい責任転嫁まみれのカスやん

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5quxkjr00
全く才能無い訳じゃないけどムービーにしろゲームシステムにしろ自分の発想に酔いすぎでキショいんだよなこいつ
須田も似たタイプだけど自分の器程度の予算でしかゲーム作らないからまだマシ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2ryRJuJ0
>>52
売れてるなら
いいだろ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3Ug2Si3a
>>54
本当に売れたのか?
本数でなく金額でさ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4q8ZvvN7d
よくある上で手綱握る存在がいないとだめなんだろうな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhPpGo9EM
KONAMIで収まる器じゃあなかったわな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQIvVDmA0
頭おかしいからこそ色んな所で問題起こしてるんだぞ
MSからスカン食らったら次どうするの

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPRUFW0D0
頭がおかしいって思われたいんだなってのはわかり易く伝わってきてます

 

引用元

コメント

  1. えっ?!
    周りの人は正しい認識してたんだ!?

  2. 本スレ>>57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3Ug2Si3a
    >>>54
    >本当に売れたのか?
    >本数でなく金額でさ

    本数も怪しいからねぇ

  3. 何を今更
    客に死ねいう奴はまともなわけないでしょ

  4. スナッチャーポリスノーツの頃までは天才だと思ってたんだがなぁ…

    • ブレードランナーやリーサルウェポンのパクりではあったけど、まだリスペクトも感じられたし実際面白かったしな・・・

  5. 何を今更
    客にタヒね言う奴がまともなわけないでしょ

  6. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1MucfHrv0
    >>小島は基本的に変人タイプでしょ。それを悪く言えば頭オカシイって言い方になる訳で
    >>でもだからこそ常人には考えつかない物語やゲーム性を思いつくわけで
    >>いい方に作用してるとも言えるな

    と世間に思われたいというコジマの思惑にまんまと引っ掛かった奴がここに1人

  7. 結果を出していると豪語するなら
    YouTubeの「KOJIMA PRODUCTIONS」が6年経っても登録者36万なのはどういう事だ?
    「KOJIMA PRODUCTIONS」開設後すぐに始まった「ホロライブ」ですら
    今では登録者189万人を超えてるんだが、それ以下の存在のままで満足なのか?

    • コジプロは配信業じゃないだろ?なんで配信で売ってるホロライブと比べてんの?
      誰もyoutubeの登録者数でコジプロを評価してないだろ

    • 小島は嫌いだがそれはさすがにイチャモンがすぎるだろ
      ホロライブに匹敵するレベルの登録者数持ってるゲーム公式なんて任天堂くらいだぞ

  8. 自分の作品全否定するような頭おかしい監督なのに大人気な人とかいるし・・・

    • その人は正しくクリエイターなので。

    • 自分が思い浮かべた人…具体的には富野由悠季の場合は
      クソ真面目に自身の作品再評価して
      「これ名作扱いされてるけど、今改めて見ると悪趣味過ぎるな…僕はこんなもの見ない方が良いと思います」
      ってなってる感じで

      自分に甘いとか、自惚れたアーティスト気取りとか、失敗を捨て去りたいとかじゃなくて
      常に神経質でクソ真面目な生き方・仕事ぶりの結果の奇行に見えるのが好印象抱くファンを増やしてるように思う

      • あとそもそも商業主義みたいなのを当初好きじゃないのもあって基本作ってる作品が嫌いって部分もだいぶ感じるからな

  9. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7G/eHbMh0
    >>コナミに居続けてたら確実に腐ってたであろうから独立して良かったのでは

    独立しても腐りっぱなしじゃね?

    • 「居続けたらコナミ腐らせてた」の間違いじゃね?

  10. 3人で飯食ってるサムネの方が皮肉たっぷりでいいと思うんだけどな、誰とは言わないけど
    あれだけ蜜月の関係だったのに、コイツも具体的に言及はしてないからどことは言わないけど

  11. サムネが面白い

  12. >>55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhPpGo9EM
    >>KONAMIで収まる器じゃあなかったわな

    金食い虫すぎて、退社してからのKONAMIの回復っぷりすごかったもんな

  13. 自分を特別だと思いたい厨二病感キツイっす

  14. ようやく事実を認識しはじめたか
    客にならない層を蔑ろにする基地外なんてこいつくらいのもんだろ

  15. >よくある上で手綱握る存在がいないとだめなんだろうな

    そしてそういう存在に対して感謝するどころか邪魔者扱いするタイプに見えるな

  16. 頭がおかしい。(終了)

  17. 気づけてえらい!

  18. 自己顕示欲の塊なだけだろ。

  19. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOocs0fg0
    >>小島は変人と呼ばれたくて変人ムーブをするタイプなので本当の変人ではない

    正にこれ。
    スナッチャー·ポリスノーツ·3までのメタルギアは良いパロディ。
    で、良いパロディを出きる人は計算できる人だから変人ではない。
    クエンティン・タランティーノやロバート・ロドリゲス、漫画家の島本和彦のタイプ。

    ···ただ、変人ではなかったけど拗らせてイタくなっちゃったのが残念。

    • どこがいいパロディやねん。
      元ネタまんまはパクリって言うんや。

  20. ????「まともなのは僕だけか!」

  21. でも確かにサムネの座り方の角度とか見て
    「こいつあたおかじゃないの?」
    と思う人は結構いるだろうなw

    • 実際にそれで人目引いて目立ててるわけだからええやん。
      こいつが普通に体育座りとかしてインタビューにいつも答えててはみだすもんすらもなかったらファンやめたくなるわ

  22. ゲームが面白ければおっけーよ

    • じゃあ駄目じゃん

  23. 自分を天才だと思い込んでるただの痛い奴
    その事に本人が気付かないのは悲しいよね誰とは言わないけど

  24. 独立してまだ一作だろ、お前ら無根拠に叩き過ぎ
    大言壮語かどうか判断するのは新作ゲームの出来を見てからでええわ

  25. ゲームのPVやらのムービー作りについてはこいつ世界最高峰のセンスあるでしょ。
    ぶっちゃけMGS1時代から実際のゲームより圧倒的によく見せるセンスは凄まじかった。
    MGS2のPVとか今見ても凄いわ。

  26. コジマ信者でなんJ民とか酷すぎる属性が爆誕してて草

タイトルとURLをコピーしました