グラフィックって皆どのハードレベルまで求めてんの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leJRAWDC0
俺はプレステ3位あればいい。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nUkDtFpZ0

ダクソ3→×
SEKIRO→〇

こんくらい(´・ω・`)

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yp71/Yydd
MGS4は若干古臭いけどMGS5ぐらい有れば充分

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jTf9zzT0
マイクラやって不満に感じなかったし
ゲーム次第かと思う

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQTnm7/va
一応PCは金が出せる限りは高いの買うけど破綻が無ければそんなに気にしてない。
勿論クオリティ高いに越した事は無いがなんか雰囲気暗いの多くない?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPeAzmsra
PS4程度
ただしSLGやボドゲ系ならPS2未満でも構わん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSIeE3s50

ぶっちゃけマリオ64を今やっても、カメラワークはともかく
グラフィック的には全然許容できるな俺は

でもPS1のローポリゲーはさすがにシンドイ
その辺が俺の境目

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWAOwKVj0

>>8
64で本格的に3Dに転換する時の話

組長「10年後に遊んでも見劣りしないように作り込め!

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzOgaB+Q0
FHDで60fpsでポリゴンが目立たない程度の頂点数のグラフィックがほしいのでPS4が最低ライン
ただし、そもそも完全に2Dのゲームでもオブジェクト数次第でGPU負荷は高いので
ローポリだから低解像度だから低スペックでも安心だよねとは一概に言えないのが今のゲーム

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBWTGTa80
いまPS5でNFSアンバウンドやってるけどグラはこれで十分に感じる
後は120fpsとフルレイトレーシングに対応してくれたら満足できるわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1gKH8nO0
ゲームによって違うと思うが一つ言えるのはリアルになった小汚ねえおっさんとかプスとかグロは要らない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leJRAWDC0
>>11
リアルだとイケメンもおっさんもグロもネガティブ面出てくるからな。
ある程度ボヤけてた方が楽しいw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ny8Fuatx0
平面のゲームはデザイン次第のアート勝負なんだが
VRはもう無限大に微細でないと駄目だと思うからいつまでたっても無理だろうな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXoM0I720
今の最新でもまだまだ足りないよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68LS3ZbIa
ソフトじゃないのかよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zt1ayUhkM
グラフィック自体はとっくの昔に理想に達してる、今は過剰なくらい。それよりも120FPS、オブジェクトへの干渉がもっと色々出来るゲームを作ってほしい。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcoLDPFGM
純粋に遊びで考えるならドリキャスくらいで十分
映像体験系ならプレステ4くらい?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdLbMqrxa
マリオ64はグラはともかく今遊んでも楽しいのがズルいわな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9O19GYQd
グラだけならPS3でラスアス作れたんだからあれ位で十分だわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/3vXA610
おっさんだらけかよ
今さら、PS3レベルのレトロゲーなんてやれるかよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCHkXH+E0
>>21
解像度でいうならPS3レベルの720Pで十分って環境の人が日本ではかなり多いはず
日本の家庭では住宅事情の関係で中型テレビの需要が高く、そのあたりのテレビでは今でも1366×768が多いから

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGnpOZtL0
面白ければドットでも構わんが

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIZURLp10
絶対優先事項:60fps以上、心地良い操作性、モーション、レスポンス
その上で可能な限りグラ向上頑張ってください

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmexZcAx0
PS3レベルってそれSwitchじゃん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSIeE3s50
>>24
スプラトゥーンやポケモンSVがあれだけ絶好調なの見ると
みんな過剰グラフィックなんて求めてないのがよく分かるね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmexZcAx0
>>25
それとは別にPS箱PCでもいっぱい売れてるんだわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/3vXA610
>>25
CODやスポーツゲーが毎年売れることを考えるとクソグラゲーなんて誰も求めてないのが分かるね
スプラ3の売上なんて毎年出るスポーツゲーと一緒だし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1gKH8nO0
なんだかんだ言ってもPSPのショボリマスターが一番売れてると言う地獄w

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOvV72DWM
映像作品に関しては
DVD、SD配信レベルで
世界的に満足されてるな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcoLDPFGM
スイッチじゃ無理なゲームってもてはやされるけど売れないよな
んでスイッチどころかプレステ無印でも出せそうなゲームがそこそこ売れてたり
結局プレステの客も性能は求めてないんじゃ?という結論

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leJRAWDC0
>>33
ソニーが勝手に暴走してるだけだから

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yyphtq8j0
>>33
ゲーム機の性能上げても人間が追いつかないからな
4Kとかぱっと見だけで識別できる人はそんないないよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/3vXA610
世界で売れてるスポーツゲーもそうだよな
最新選手がモーションまでつくりこまれてるからその選手を使いたいって思うのに
ローポリカクカクゲーで名前だけ最新にされたところで毎年売れねえわ

 

引用元

コメント

  1. 面白けりゃ何でもいいんだが

  2. PCESCDのザナドゥレベルで十分おじさん

  3. 面白くないものを見てくれ変えても面白くはならんわけでな
    やる事やってからならいくらでもどうぞ

  4. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCHkXH+E0
    >>>>21
    >>解像度でいうならPS3レベルの720Pで十分って環境の人が日本ではかなり多いはず
    >>日本の家庭では住宅事情の関係で中型テレビの需要が高く、そのあたりのテレビでは今でも1366×768が多いから

    それは数年前の話だなぁ
    昔は売れ筋だった32インチも今はガッツリ減ってて新規販売における40インチ未満のテレビは既に3割くらいに落ちてて50インチ以上が半数近くに迫ってる状況

    まあ壊れない限り古いテレビを使う人も多いから「今も」使ってる人という意味合いでは間違いはないかも知れんが「住宅事情」とか的外れな事は言わない方が良いね

  5. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzOgaB+Q0
    >>FHDで60fpsでポリゴンが目立たない程度の頂点数のグラフィックがほしいのでPS4が最低ライン
    >>ただし、そもそも完全に2Dのゲームでもオブジェクト数次第でGPU負荷は高いので
    >>ローポリだから低解像度だから低スペックでも安心だよねとは一概に言えないのが今のゲーム

    PS4は60fps出せないし出てると思うなら目と脳が腐ってる

  6. Switchで十分

  7. どのレベルって…アンダーテールやマイクラがメチャメチャ面白かったわけだしなぁ…
    内容次第としか言えんよ
    グラがリアルでもつまんねぇゲームいくらでもあるし

  8. スペック馬鹿には解らないだろうがサイセンタン(笑)と言われるグラフィックでもセンスと視認性が悪ければクソグラだぞ

  9. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zt1ayUhkM
    >>グラフィック自体はとっくの昔に理想に達してる、今は過剰なくらい。それよりも120FPS、オブジェクトへの干渉がもっと色々出来るゲームを作ってほしい。

    ハードの性能が上がれば上記の事が実現する方向に向かうと思ったが、実際はポリコレ汚染も相まって精細なブスを描写する方向に向かっちゃったからな

    • もっとハードの性能を活かしたゲームを作るならソニーも評価したが
      現実はポリコレ汚染によるブサイゾンだからなあ

  10. グラ気にしてるなら
    モノクロとか持ち上げなかったでしょ

  11. ゲーム性無視してグラフィックだけで持て囃されるようなゲームなら青天井なんじゃね?

  12. GC程度ありゃ十分
    ゲームとして面白いって前提をクリアしていれば、の話にはなるけどな

  13. やれ最新だ高性能だ言うけど、何が最新で高性能なのか本当にわかって言ってんのかな?

  14. せっかくグラ進化したのにアーロイだポリコレだ黒人だのと狂った世界が来るとは思わなんだ

  15. 遊んでて気になるレベル→FC、PSなど
    遊んでれば気にならなくなるレベル→SFC、64、PS2など
    見た目がほとんど気にならないレベル→GC、Wii、PS3など
    綺麗だなって思うレベル→WiiU、Switch、PS4、PS5など

    だいぶ大雑把だけど、個人的にはこんな感じかな

  16. FC・SFC世代のせいか、ドット絵でも満足できるんよね
    こないだ友達とトゥーディー&トップディーで3時間ほど遊んでだけど、お互いグラフィックへの不満はなかったな

    • むしろゲーム機の進化を体感してきた年代の一部層程グラフィックだなんだうるさい印象がある
      っていうか大体この手の話題でFLOPSだの解像度だのfpsだのでFUDしてくるの30代後半~50代のファンボばっかりだしな

      今の10代未満~20代とかの方がグラフィックだけで価値語るような目を持たない人がずっと多いよ

      • そもそも10代〜20代は綺麗なグラフィックのゲームが当たり前って時代を生きてきたからいちいちグラ程度で文句を言わない

  17. グラフィックを突き詰めるより60fps固定の方が嬉しい

  18. ゲームの内容次第としか言いようがないんだけど、ファンボ共は相変わらずFLOPSの数値と解像度の数値にしか興味ない模様

  19. 「そのゲームに合ったゲームデザイン」が理解されてないから何を言っても無駄

  20. とにかく3Dにしとけばええんや!の頃から全く成長してないという事だ

  21. ぶっちゃけ今のPSWのAAA(笑止)はスーファミネオジオ時代のドット絵以下の美術センスだと思ってる

    いくらオッサンや雑草やコンクリートが現実のそれに近くても「美しい」とはならねーだろ
    現実のオッサンや雑草やコンクリートが美しい物じゃないんだからさ

  22. リアルになってなんで不細工の方向に行こうとするのか

  23. まずは操作性これが良くないとどんな名作でも駄作になる
    次にゲームデザインが良く楽しめる事、次にグラフィックぐらいだ

  24. 昔から口を酸っぱくして言ってるが
    「その時の任天堂ハード」が基準値だぞ
    それ以下は手抜きだしそれ以上は過剰

  25. グラの話題でいつもこのジャイ子が出てくる
    コレ見るだけでフォトリアルは意味無いってのが証明されてるw

  26. グラグラいうけど低遅延で4k以上を出力できるモニターちゃんと買ったんだろうか彼ら
    大人になってクリスマスにpsもらうような連中だからまぁ答えは分かりきってるけどさ

  27. ドット絵でよい

タイトルとURLをコピーしました