1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfpR6jlF0
どうぞよろしく!最低技術とは僕のことさ!
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cK3Uq3U0
>>1
PSゴミコンみたいになられてもなぁ
PSゴミコンみたいになられてもなぁ
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fV8ktHwp
>>1
アダプティブトリガーってコントローラーが壊れやすくなっている原因じゃん
アダプティブトリガーってコントローラーが壊れやすくなっている原因じゃん
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxLrwBnT0
>>1
昭和に少なくともゲーム機でフォースフィードバック付きの無線コントローラーは存在しないよ?
昭和に少なくともゲーム機でフォースフィードバック付きの無線コントローラーは存在しないよ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDwk7mjq0
他はともかく乾電池は最高。鮭の切り身の様なものだ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:riCxLNX0M
変な機能付けると次世代機で互換切られるからこれが正解なんだよなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pda36Rxh0
アダプティブトリガーと振動非対応は美点だろ
無駄なものを付けて値上げしてるんじゃねーよ
コントローラーってのは消耗品だから機能よりコスパが大事なんだよ
無駄なものを付けて値上げしてるんじゃねーよ
コントローラーってのは消耗品だから機能よりコスパが大事なんだよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfpR6jlF0
>>5
無駄な機能らしいデュアルセンスとプロコンは七千円
無駄な機能のないクソ箱コン 七千円
クソ箱コンなんにもねえのに高杉で草
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMRgPHd6p
>>6
無職が朝から発狂してどうしたの?
無職が朝から発狂してどうしたの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xVlBfEuvd
箱1と完全互換で使いまわせる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XikxYOTHr
最初に振動を拡張したのは箱1からだけど?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpHkc1pt0
箱コンはトリガーストロークが長いから、車ゲーに最適なのよね
ただ持ちやすさはds4のほうが好きかな
ただ持ちやすさはds4のほうが好きかな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDwk7mjq0
>>9
ハンコンを使わない場合PS5コンも良いぞ
ジャイロハンドルと負荷で微調整しやすいトリガーとで
振動はインパルストリガーで大差ない
何気にマリオカートのコイン取った時が良い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:242pmV1r0
アダプティブトリガーってPS5でパキパキ折れまくったアレ?w
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6OKST9Sa
昭和の技術素晴らしすぎぃ!!!!!!!!
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oV0sNuIVa
360コンは使いやすくて良かったんだがなぁ
あんなんでいいんだよ、あんなんで
格ゲーやりにくいけど
あんなんでいいんだよ、あんなんで
格ゲーやりにくいけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ng9ULU6x0
電池でもいいけどどれだけ長持ちするかが大事じゃね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:trG3yCf00
使いやすさと耐久性を求めてほしいもんだよ
PSコントローラは手触りこそいいが、耐久性は玩具にしては最悪
作ってる奴等は使ったことあるのかってレベルのもの
機能性以前に、耐久性と持ちやすさ、あとは遅延の低さを追求すべき
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpZ/3rvY0
>>22
箱コンは当たり外れがデカい
俺のは8ヶ月でRTの戻りが粘着する様になった
交換品は左ボタンが感知甘い
箱コンは当たり外れがデカい
俺のは8ヶ月でRTの戻りが粘着する様になった
交換品は左ボタンが感知甘い
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sqhJy6o0
>>95
俺のエリコン2もLTRT加水分解してる
スティック倒れたまま帰ってこない、Aボタン陥没、Aボタン押し込み途切れるって感じで3回初期不良交換してもらった個体
俺のエリコン2もLTRT加水分解してる
スティック倒れたまま帰ってこない、Aボタン陥没、Aボタン押し込み途切れるって感じで3回初期不良交換してもらった個体
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpZ/3rvY0
>>106
保証が厚いし
当たれば良いんだが
もうちょい何とかして欲しい所
保証が厚いし
当たれば良いんだが
もうちょい何とかして欲しい所
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sqhJy6o0
>>111
保証ありきなのもどうかと思うけどね前科踏まえてエリコン2コアは保証に入ったがコントローラーで保証に入る日が来るとはなぁ
電池パックも固くて電池交換面倒だから360時代に戻してもらいたい
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jBIaX06XM
>>130
純正以外のチャージ式のもいろいろあるぜ
スタンドにおいて接点から充電するやつも、バッテリ側にUSB端子あって充電するやつも
純正以外のチャージ式のもいろいろあるぜ
スタンドにおいて接点から充電するやつも、バッテリ側にUSB端子あって充電するやつも
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rsKEBfqa
むしろ利点定期
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oV0sNuIVa
PS5コンのバッテリー持ちだけどうにかしてくれよあれ
なんであんなにすぐに充電切れるんだよ
なんであんなにすぐに充電切れるんだよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQ574hWFp
他機種ネガスレばっか立ててないでたまにはpsポジスレ立てて延ばす努力をしろよ
足引っ張る事以外考えられないのか
本当終わってる民度
足引っ張る事以外考えられないのか
本当終わってる民度
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ng9ULU6x0
PSポジティブなスレが立ったとしても最近は500レスつかないだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSHpsSRY0
てか、PSコンもバッテリー交換できるようにして欲しい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxsbusu9d
乾電池の方が好き🥴
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeNnKKkl0
>他機種ネガスレばっか立ててないでたまにはpsポジスレ立てて延ばす努力をしろよ
セガハード担いでアンチ任天堂ごっこで20年暴れまくり
ゴミ箱担いでアンチソニーごっこで20年暴れまくってる
本スレ過疎過疎ゴミ箱信者の生きざま全否定だな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oV0sNuIVa
今日は箱にヘイト向けるスレ多めだと思ったら
裁判関係で結論つきそうなのか
なるほど
裁判関係で結論つきそうなのか
なるほど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SIJXcIL40
ゲームハード作るんならゲーム体験も考えろよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2xUnO0Gd
PS5コンは左スティックと十字の配置が逆なので論外
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/xST17B0
銃によって変わるのは撃った時の反動であって引き金の重さ(固さ)なんてそんなに変わんないぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4yA7efbd
アダプティブトリガーとか使ってるやついんの?
普通あんなの本体設定からオフだろ
普通あんなの本体設定からオフだろ
コメント
昭和が「こないだのこと」感覚なんだろうな…
どっちかと言うと平成後期世代が平成初期中期を昭和と呼ぶ現象のような
まぁ平成一桁前半辺りは昭和の残り香すごいし多少はね
そりゃそうだろと言われたらそれまでだけど
なお、平成二桁の頃の話題の模様
必要ならエネループ準備しとけばいいだけじゃないの、俺はwiiの時にはそういう使い方してたぞ。
まさか高学歴で金持ち設定の奴がこんなことすらできないとは言わんよな?
Wii360時代に買ったエネループが今も現役で使えるからホントにエコだよなぁ
ユーザーに不便押し付けてくるクソコンよりは使いやすいぞ
変な先入観で「えぇ?乾電池ぃ?」って思ってる人も多いけど充電式の乾電池買ってでも使ってみ?快適すぎて飛ぶぞ?
乾電池なんて家のどこかで使うんだから新しく買っても損はないよ
そもそも乾電池て今でも普通に生活必需品だしな
どこぞの貧弱バッテリーとかそれこそ冗談みたいな代物だろ
アダプティブトリガーとか最高に使いにくい
アダプティブトリガーよりもインパルストリガーの方がソレっぽいところもあるよな。
トリガーが重くなるだけとトリガーが振動するだけの違いだけど
アダプティブはブレーキとかペダル踏むとかアクションに対する力加減
インパルスはABS効いた時的なインフォメーションの振動で
現状インパルスの方がゲームからのフィードバック的には分かり易い。
またお人形遊びスレか
PSコンはPS4から特にバッテリーの持ちが悪いわ、生産をそうそうに止めちゃうわと散々だから
長くもたせる意味でもバッテリーそのものを交換できる乾電池の方が良いけのだけどな
欲を言えば有線コンを出してくれとは思う、利便性がありそうなワイヤレスだがゲームで遅延と
本末転倒な方を推す方がワケわからんよ
USBケーブル使えば良いだけじゃないの?>有線
DS4は前期型はUSBでつないでもBluetoothで繋がってる
後期型は遅延対策も含めてUSBで繋がるようになった。
有線で遅延が減るとは限らんけどね
例えばSwitchのプロコンなんかは有線の方が若干遅延が大きいしさ
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeNnKKkl0
>>>他機種ネガスレばっか立ててないでたまにはpsポジスレ立てて延ばす努力をしろよ
>>セガハード担いでアンチ任天堂ごっこで20年暴れまくり
>>ゴミ箱担いでアンチソニーごっこで20年暴れまくってる
>>本スレ過疎過疎ゴミ箱信者の生きざま全否定だな
これってファンボのなりすましのこと言ってるんだよね?
xboxコントローラーがすごいのは後方前方互換が完璧なところなんだがな
>>95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpZ/3rvY0
>>俺のは8ヶ月でRTの戻りが粘着する様になった
KURE 2-26ひと吹きで治る。
ジョイコンのドリフトも同様。
そもそも戻りが悪くなるのは環境の問題なんだがな
手油が多いとかヤニがこびりつくとかお菓子食ったてで遊ぶとかペットの毛、埃が入るとかな
本スレ>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeNnKKkl0
>>他機種ネガスレばっか立ててないでたまにはpsポジスレ立てて延ばす努力をしろよ
>セガハード担いでアンチ任天堂ごっこで20年暴れまくり
>ゴミ箱担いでアンチソニーごっこで20年暴れまくってる
>本スレ過疎過疎ゴミ箱信者の生きざま全否定だな
相変わらずのなすりつけご苦労様です
PSユーザーにも無視される
タッチパッドの存在
ゲームギアと張り合える唯一の無線コントローラーことデュアルセンス5がどうしたって?
>>無駄な機能らしいデュアルセンスとプロコンは七千円
>>無駄な機能のないクソ箱コン 七千円
デュアルセンス 7,678円
プロコン 7,678円
Xboxコン 6,578円
無駄な機能だらけでほか2つと比べてバッテリー持ち1/5未満のデュアルセンス
まぁ需要がない割に店に押し込んだ数は多いから実売は安いかもね
箱コンMS社内でも電池派とバッテリー派真っ二つに割れたから
両方使えるようにしたって何かの記事で見た記憶がある
デザインラボでコントローラー作りまくりたいわ!神サービスやぞ!
昭和の頃のソニーはファミコンにクソゲー出して足引っ張ってたよな
新世代のコントローラのくせにバッテリーが切れたら有線にしないといけないの最高にダサくないですかw
電池いれたことねーわ
有線で使っているから