1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oytd7MRx0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oytd7MRx0
おかしくね?
よほど開発力が低下してるのか
ゼルダを発売したらチームをそのまま突っ込めよ
よほど開発力が低下してるのか
ゼルダを発売したらチームをそのまま突っ込めよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mb3AGOhfd
未だに売れ続けてるからだろうね
新しいのも開発はしてるんじゃね
新しいのも開発はしてるんじゃね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opSxxzr5M
これってRPGだったんか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQLm5Sc5a
リングコン強化版発売!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOKb6Fg80
あと4年経ってから同じスレを立ててください
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mp9Cr4Ncp
そのうち出ると思ってるが、次世代かねえ
DLCでの追加ステージでもいいんだけど
DLCでの追加ステージでもいいんだけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRldklYT0
リングコン使ったゲームは出てほしいわ
リングフィットのミニゲームも割と楽しかったし
リングフィットのミニゲームも割と楽しかったし
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgK/vDjM0
>>8
リングコンでエルデンリングがプレイできるModがあるらしいな
他のゲームでも需要ありそうなModだと思う
リングコンでエルデンリングがプレイできるModがあるらしいな
他のゲームでも需要ありそうなModだと思う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41iWgaSBa
もうフィットネスネタがないんじゃね?
無理に捻り出すと逆に身体を壊す動きを強要して訴訟問題になるし
無理に捻り出すと逆に身体を壊す動きを強要して訴訟問題になるし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7VoMWGoB0
任天堂が同じハードで続編出すのは本当に稀
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cS26NVAf0
クソメーカーは慌ててすぐ2匹目のドジョウ狙いに行って糞ゲー連発するから客が逃げるんや
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:457JEPfuM
>>11
そういえばリンクフィットのパクりゲーは出てないな
需要ありそうだし、各社出せば良いのに
運動ゲー
そういえばリンクフィットのパクりゲーは出てないな
需要ありそうだし、各社出せば良いのに
運動ゲー
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cS26NVAf0
>>13
運動を検知するデバイスいるからな
そんな研究に振ってる金使ってる企業ほとんどないやろ
運動を検知するデバイスいるからな
そんな研究に振ってる金使ってる企業ほとんどないやろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZlaSwUDD0
switchの次世代機でJoy-Conが続投するかどうかも分からないからなぁ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mp9Cr4Ncp
>>12
標準コンとしてJoy-Conを続投はしなくても、
Joy-Conを繋げられるようには出来るだろ
WiiとWiiUのように
標準コンとしてJoy-Conを続投はしなくても、
Joy-Conを繋げられるようには出来るだろ
WiiとWiiUのように
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osHDW3+j0
売れなくなったら出すだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRldklYT0
SEGAとタニタでツインスティック作ってたしいけるやろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kOtUMBprM
そもそもストーリー挿げ替えで続編出すような性質のゲームではないな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11egFLNPr
このゲーム、
ストーリーやキャラとかじゃなくて
自分を育てるだけのゲームだし
続編とか要らなくね?
ストーリーやキャラとかじゃなくて
自分を育てるだけのゲームだし
続編とか要らなくね?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mp9Cr4Ncp
>>19
ストーリー挿げ替えというか
バランス挿げ替えで欲しい
レベル上がって新しいスキル覚えて敵を撃破しての流れをまたやりたい
身体を動かす以外は普通に王道RPGだしな
周回だけだと攻略法見えちゃってるし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86rUfZwRd
次世代機に移行するまでは出す理由がない
マリカーと同じ
マリカーと同じ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDMRPVMy0
外国人はリングコンでダクソ3とか遊んでたな。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PmCc8ce/0
健康好きな社長じゃなくなったから
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sccq+rglM
4年程度じゃFFやDQには及ばないな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJBBksyA0
何年もかけて開発したゲームが1ヶ月で半値に落ちるプラットフォームと
何年たっても定番としてセールなしで新品が売れるプラットフォーム
何年たっても定番としてセールなしで新品が売れるプラットフォーム
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DA6shy1ip
健康器具ソフトじゃなかったのか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Vbzt8jba
リズムフィット天国出してほしい。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mp9Cr4Ncp
>>28
それはマジで欲しいな
バランス調整が難しいそうではあるが
それはマジで欲しいな
バランス調整が難しいそうではあるが
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpmmjWRq0
そんなに売れてたのか…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFo6EsFJ0
これのRTA本当ヤバい
ある意味e-sportsの真の姿
ある意味e-sportsの真の姿
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zc9FnpLd
マップ、アビリティ、エンカウント、レベル、ターン制バトル
普通にRPGだ
普通にRPGだ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPTV29vId
ゼルダのガワだけ被せたら結構売れると思う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xE0O6Iyh0
追加コンテンツでも来たら嬉しいけどな。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mq4yg3v0
同世代機で続編出す必要ある?
売り出す分リングコン作らないといけないし継続してるユーザーはRPG部分の追加なくてもやっていけるだろ
売り出す分リングコン作らないといけないし継続してるユーザーはRPG部分の追加なくてもやっていけるだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mp9Cr4Ncp
>>38
追加は欲しい
俺はRPG部分がやりたいんだから
追加は欲しい
俺はRPG部分がやりたいんだから
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mq4yg3v0
>>39
まあそうだとしてもDLCでいいわな
リングコン再生産しなきゃいけない上に現行作が売れなくなるのもよくないし
まあそうだとしてもDLCでいいわな
リングコン再生産しなきゃいけない上に現行作が売れなくなるのもよくないし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQQifvZy0
キャラクター使ってたらここまで売れなかっただろうね
コメント
リングフィットのステージのようにハイラル駆け回りたかったが結局できなかったか
ティアキンではできるようになっていてほしい
カスタムモードのジョギングに「ハイラル平原風コース」とか「デスマウンテン風コース」とか追加されるDLCは、あったら面白いと思うしやってみたい。出ないと思うけど
でもティアキンをリングコンで遊びたいとは全く思わない
リングコンのためにゲーム性が犠牲になるなんてまっぴらごめんだね
やろうと思えばマリオコースとかでブロック壊したりしながら進んだり、
メトロイドコースとかでコース分岐一杯あってトランポリン沢山あるコースや、
ポケモンの森みたいなので周囲にポケモンいる状況のマップとかあっても楽しそうだよな。
ttps://ga-m.com/n/zelda-breath-of-the-wild-ringcon-play/
改造が必要だが出来ないわけじゃないぞ
というかタルコンガでSEKIROをプレイするツワモノだっているんだし、少しは努力してみたら?
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/190424g
『SEKIRO』を「タルコンガ」でクリアした凄腕ゲーマーが現る。リズムゲームのように攻略、敵の攻撃にあわせてビートを刻む
あれ場所取るだろうに、未だに値崩れしてないってそう言うことだよ
聞いてるか?スクエニ
フィットボクシングも1or 2を持ってる人は北斗版を必要としないように、この手のフィットネスゲームって1本を長期間し続けるもんやろ
<米国年間アマラン>()はソフトのみでの順位
2019年 34位(19位)
2020年 21位( 7位)
2021年 30位(12位)
2022年 91位(22位)
こんな大型特殊デバイス付きソフトが
1487万本売れる定番タイトルになるとは
正直一本のゲームで完成してる。これ以上やるならめっちゃハードなトレーニングを入れる位しかないけど、それだったら普通にトレーニングするわ。敷居が低いのが魅力なんだからさ
というか任天堂のシリーズで一つのハードで二本以上出す方がレアケースよね
とは言え、Switchはまじで10年ハードになる可能性普通にあるから
もう1機種1タイトルはあまりにも長過ぎる可能性が高い。
マリカーもDLCで延命してるに過ぎないからなぁ
DLCはちょっと期待してたんだけどな。
運動の中身は変わらなくていいから、見た目だけでも。
スーパーリングとかシーカーリングとかパワーリングとかね。
任天堂本体はスキン系のDLCを出さんイメージやけどな
追加ステージで使用できる技は
・バンザイスクワット
・プランク
・マウンテンクライマー
・船のポーズ
のみとかやられても嫌やし
(腕系でキツかった技が思いつかんかった…)
このゲームはあらゆる方面で活躍したからな
特にV含む女性配信者がこぞってやってくれたのは本当に良かった…
正直動画やら配信やらゲームで食ってる層は健康面に気を使わない人が多かったから
少しでも健康に意識向けさせてくれるという点では紛れもなく神ゲーだなって
某にじ◯んじとかチラッと明かされる診断表とかだけでも不健康者のバーゲンセール状態でファンからたびたび心配されてるからな
勘違いなら謝るけど、邪な目的で視聴してない?
(かわいいor美人の)女性の努力、運動する姿は大好き(大好物)です!!
Vtuberというバーチャルな存在に対して『演者自身のフィジカル』を要求してくるゲームという組み合わせは良かったと思う
間違いなくVの可能性を広げた
未だに続けてる
アドベンチャーモードはクリアしちゃったから、カスタムモードで1日10分は体を動かすようにしてる
良い習慣が身についたと思ってるよ
だから新作が出たら嬉しいけど、出なくても今のを続けるだけなんで、別に全然かまわないなあ
肩凝り治った、マジで
この手のゲームで続編いるか?
せいぜいアプデするかフィットボクシングみたいな別ver出していくぐらいだろ
そもそも売れた数が多いことと続編が出るか出ないかや続編が出るまでかかる時間がどれだけほどになるかは、一切無関係とは言わないけど明らかに因果関係があるわけでもないでしょ
今日日のゲームの開発期間やコストからすればどんどんそれらが市場規模の拡大の速度よりも早いペースで増加傾向にあること自体は明白だし
どーしてもなにか追加したいならマリオカートの例もあるし、今からでも追加DLCだせば良いだろうな
せいぜい追加フィットネスがいくつかあればそれでいい
続編出す様な企画でもないだろ
ゲームのフィットネス的活用法だけ引き継いでいってるんだよ
仮に何か追加するなら懐かしのファミリートレーナーを復活してほしいなあ
ファミトレならついでにDDRも出きそうだし、コナミも1枚噛まんかな
専用マット出すなら出してもいいし
>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:457JEPfuM
>>>>11
>>そういえばリンクフィットのパクりゲーは出てないな
>>需要ありそうだし、各社出せば良いのに
>>運動ゲー
その昔Kinect専用のユアシェイプフィットネスというゲームがあってな・・・