【悲報】アトミックハートさん、メタスコア81でクソゲー評価になってしまうw

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EiV/ZSGW0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9R7eHvIK0
サードのデイワンはすべてゴミと思っていいな
開発失敗しないかぎりデイワンにする理由がない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1HonwUEa
サードのデイワンだとなんでクソになりやすいんだろうな
理由あるんだろうか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rem47jA6M

>>3
開発失敗してもうた😨

せやゲーパスに売りつけたろ😂

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGIbhmaM0
FORSPOKENの二の舞か…
PS独占のHi-Fi RushはGOTY級だったのにな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9GSyexe0
そりゃ普通に売る自信があればデイワンなんかにしないからな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISlMpRUE0
PSのスペシャルラインナップに入っていたのに・・・・

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ip2ClKf50
下駄履かせてこれかもしれんから
ユーザースコア待ちだな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lWIDR/l0
やっぱりアカンかったか
デイワンとか関係なくPVで疑問に思うところが多かったんよね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgu64GL60
この手の好き嫌いが別れるゲームは自分で遊んで判断するわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZ49cs/B0
凡ゲーどころかOCだと73だしクソゲーに片足突っ込んどるがな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3XPypmav0
とりあえず画面揺れすぎて酔う
雰囲気はいい感じ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ip2ClKf50
やはり法則には逆らえんかったかぁ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUG8cRK9a
また洋ゲークソゲーか
まあそうだろうな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtNHqLey0
レビュアー選定して工作したフォースポークンより遥かに高得点じゃん
まあ普通に楽しめる作品である事は間違いないな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5HucjhlI0
Hogwarts Legacy 84
Horizon Call of the Mountain 79
Wild Hearts 79
Forspoken 64

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lWIDR/l0
アートワークは本当に良かったんだがな
それだけだったな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jn2BUa860
Open72になった
フォースポークン並

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AM0sUs7K0
サブスクで遊べるし自分で触って確かめるわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p695tHAO0
ゲーム作りの実績のないデベの高難易度ゲーって大抵こけるな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6YkVC9Vr
まぁタダみたいなもんなんだし実際やってみればいいさ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yj/wndMz0
こりゃレッドフォールもスターフィールドも期待出来ないな…

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcnGffXK0
レビュー見たら世界情勢的な事加味して得点付けてるとこあるな
内容はめっちゃ誉めてるのに何だかなあ

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3XPypmav0
>>37
ロシア製だから云々て?それはちがうだろー

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VACjLvOE0
まあ的中率100%のリーカーsnitchが低いって言ってたから当然の結果ですな(´・ω・`)

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お前らさ、本気でアトミックハート面白いと思うか?
どうみてもサイパンにアウトライダーズの要素合体させただけじゃねーかよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A096yRX/0
そもそもなんでシングルゲームなのに人気のないFPSにするんだろう?
近年FPSで成功したシングルゲームあるか?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:krllfWFc0
最近メタスコア低いゲーム多すぎないか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6pioMok0
買わなくても遊んで確かめられるから
ゲーパスはいいんだよね~w

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wo/8O1YO0
評価良い時は無視して悪い時はクソゲーパス連呼しねよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24ZygyQ70

GamingTrend 95
Shacknews 90
PSX Brasil 90
Dexerto 80
Attack of the Fanboy 80
Noisy Pixel 80
PlayStation Universe 75

下げたのはPSの嫌がらせだった…

 

引用元

コメント

  1. Ghostwire東京と同じような破茶滅茶雰囲気ゲー
    奇天烈な世界観と風刺になってるロシア揶揄
    視点が変えれないといったUIの不便さもそっくり
    Ghostwireよりは面白いと思ったけどまあ人それぞれだろうな

    このコメントへの返信(1)
  2. >>PS独占のHi-Fi RushはGOTY級だったのにな

    ???
    どの世界線の話をしてるんだ???

    このコメントへの返信(1)
  3. 81ならかなり良ゲーじゃんと思ったら71じゃねーか
    なんでタイトルすらまともに書けないんだよ

    このコメントへの返信(1)
  4. アトミックハートはPSでも出るって知らないのか?

  5. またヤニ臭そうなオッサンが銃持ってこっち睨んでる
    タイトル隠してカルタ大会できそう

  6. >>お前らさ、本気でアトミックハート面白いと思うか?
    >>どうみてもサイパンにアウトライダーズの要素合体させただけじゃねーかよ

    いやそこはbioshockだろ。ゲーム知らんのか動画評論家なのか

    このコメントへの返信(1)
  7. サブカル河村世界線じゃないの(適当)

  8. アトミックハートメタスコア
    77 PC版
    72 XSX版
    71 PS5版

  9. 昨日の時点だとsteamレビューは1250件くらいで非常に好評だった気がする
    まぁ雰囲気ゲーだから人を選ぶのだろう

  10. 途中からのプレイをYou Tubeで見たけど、途中からだとさっぱり理解出来ない内容だった
    少なくても、もう少し親切にしたら良くなるのでは

    このコメントへの返信(1)
  11. これがエアプ批評である。

    このコメントへの返信(1)
  12. このご時世じゃロシアが開発した架空ソ連題材のソフトってだけでもデバフかかってるんだろうなぁ

  13. エアプと言うのは未プレイなくせにプレイしてると偽装することなので最初から動画見てますと書いてる人に投げつける言葉ではないよ


  14. 81でクソゲー扱いして盛大にブーメラン食らう阿呆はいなかったんだな

  15. 4年前から予約してた身からすると延期の繰り返しで期待感ダダ下がりだったし、中身も良くも悪くも想像通りで本当に普通の作品だぞ

    このコメントへの返信(1)
  16. 日本でプレステ5版出る前からなかった事リスト行きって事か

  17. 配信とかで見て判断するのはホントに良くないんだが一昔前のパーク(超能力)をとりながら自己を強化してステージを進んでいく、バイオショックとかディスオナードとかの何番煎じかのゲームに見えたな。

    このコメントへの返信(1)
  18. ウルフェンシュタインシリーズと似た雰囲気だけど
    どっちが面白いんだろうか

  19. インフィニットかなり意識してるよね ていうかこれに関しては開発者がインフィニットとフォールアウトとメトロシリーズ参考にしてるっていってたしなぁ 中華のパクリとちがって敬意をしっかり払ってるしリスペクトだよねぇ

  20. OPで主人公がいる化学の発達したディストピアな空中都市とか
    主人公の左手に仕込まれたメカギミック&超能力って
    バイオショックインフィニットとほぼ同じ

    このコメントへの返信(1)
  21. まともに面白いFPSだけどPS5で何年もかけてコレ出す?感がある

  22. ぶっちゃけ雰囲気はバイオショックインフィニットでほぼ同じもの味わった…
    高度に科学が発達したディストピアめいた空中都市
    襲い掛かる機械やミュータントにメカとESPの付いた手と銃で戦う

  23. ゲーム舞台を空中都市コロンビアからロシアにしただけに見えるよね。まぁ実際、自分はやってないんでとやかく言うのは良くないんだが

タイトルとURLをコピーしました