某恩義雑誌「スクエニさん、どうしてオクトパストラベラーをマルチで発売しなかったんですか?」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7kPiye000303

https://www.famitsu.com/news/201806/19159429.html
――今回、Nintendo Switch専用ソフトでマルチプラットフォームにしなかった理由からお聞きできますか?

高橋
『ブレイブリー』シリーズで任天堂さんとのいい関係があったことが大きいですね。
また、世界で展開するにあたって、このゲームのスタイルにはNintendo Switchがいちばん適しているだろうということで選ばせていただきました。

なんで今回はマルチにしちゃったの?

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btQeWvAz00303
>>1
SONYから広告出して貰えるし自社スクエニ流通で売って任天堂に売ってもらった分渡した利益も取れるしウハウハ~っていう松田の恩義

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzhivNOUa0303
またか…

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qoXLnlRd0303
関係が壊れちゃったのか…

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yNrgsSw00303
>>3
いい関係を崩してでも、社長にはやりたいことがあった!
というだけ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zCo2wwp0
PC出したら300万まで伸びたから調子乗ったんだろうな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nItVv2Vj00303
初っ端にこの質問する時点でクソゴミ
ファミ通自体買うことはないが、サブスクに入ってるのさえ取り除きたいレベル

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yNrgsSw00303
>>5
インタビューだけでなく
全ての記事に恣意的な偏向が入ってるという意味だからな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yNrgsSw00303
売れない実績が証明される

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9A7qU81a0303
ただの踏み台(任天堂さんとのいい関係)

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzaBHtbhd0303

>>10
その踏み台外したら逆に落ちてて草なんだよね

補助輪が正しいかもしれん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vy/aaosCM0303
もうこれ5年前か

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbeYGZ/9r0303

「任天堂ハードだけではもう売れない」のはわかってたからだろうね

実際スイッチで3分の1になったし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yNrgsSw00303

>>14
前作は最終的には 300万本 売れた

関係を崩した今回は、前回と違う売り方でどこまでいけるか

 

167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOG3vqmB0
>>14
そりゃ前作は任天堂が何某かのプロモーションしただろうからな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vy/aaosCM0303
前作は任天堂が海外でのローカライズと販売まで手掛けてくれたんだよね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V89ZIh2/a0303
>>15
海外市場ではニンテンドーの品質チェック通ってる、というブランドは有効に働いただろうしね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oyyESobHd0303
マルチにするならニンダイ並みに宣伝投入しないとダメだよ
それぐらい宣伝大好きなスクエニならわかってるだろうに

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBg7AEXm00303
マルチにしたら売れなくなるという好例
Switchユーザーからはニンダイの露出が減ったせいで意識されなくなり
PSユーザーは元々ソフトを買わない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WnSKXEYX00303
パブリッシャーが血眼になって計算した結果
2が爆死するのがわかって急遽マルチって感じだよな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V89ZIh2/a0303
>>19
前作に続く任天堂との協力が無かったということは
計画をスタートさせる時点で、すでにマルチ前提だったということ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DL4INDjB00303
新規だしプラットフォーマーの支援を受けてリスク下げたいって思惑があったんだろう

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wlc5XY7QM0303
steamユーザーはオクトラみたいなの好きそうだけど
プレステユーザーには合わないから出さない方がよかったと思う

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZp0qaJlp0303

セフィロスのスマブラ参戦発表時期の感じをみても任天堂って踏み台にされようが気にしてないよな。

CODはワシが育てた、みたいな事いうところ王者()と違い…

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rKSmQkzNr0303
半減どころじゃない67%売上減の爆死を遂げたブヒッチじゃもう無理よ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mLeGbf100303
1はこんな表現方法もあるんだだけが話題になって売れただけで
2をどんなに良いゲームに作っても
1ほどの衝撃はもうないからさそんなには売れないわな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzaBHtbhd0303

せっかくマルチで出したのに、プレステ版全く売れなくて草

次があるなら、またSwitch独占からのPCマルチルートになりそうやね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V89ZIh2/a0303
>>37
次回どころか、今回の2もMSは優遇やめるだろうから
海外はスクエニが自力で何とかせにゃ

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OH8sPYD0d0303
>>37
違うよ
Switchが思いの外売れなかったから、PS独占で決定

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzaBHtbhd0303

>>78
初代ってSwitch単体でミリオン売ってるんやで

あれで不満でマルチで売れないとか、やってる事が芸人ㇳいっしょや

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5EtSsy3M0303
2のPS売上見たろ
爆死するだけだからや

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vy/aaosCM0303

>>38
高橋「ほならね、それ証明してますわ」

ってだけよなw

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rFHbXTR00303
実績の無い新規タイトルだったからコスト/リスク考えて一番売れそうなハードに絞っただけよね。
2作目は売れるの分かったから売る先増やしただけ。

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzaBHtbhd0303
>>41
でもその結果、前作より初動弱いってギャグみたいな展開やな…

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYuba1G500303
PS版はどうかしらんが一応Switch版はeshopでカービィDXに次いで2位だから
DLでそれなりに売れてると信じたいところ。

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/iJjCkTa0303
なんでってこうなるからだよって言ってほしい

 

引用元

コメント

  1. ファンボが何を言おうとも
    PS版の方が売れてないという現実は変わらない

  2. この手の質問で海外のインディメーカーから
    「PS4や5は開発環境が古く動作確認やバグ確認といった品質チェックの項目に割くコストが余分に必要なため除外しました」
    と答えたインタビューは決して日本では報道されない

    • ファンボがハード性能ばかり自慢してるけど、APIなどのソフト性能は前世代以前とか未満の代物だからねぇ

  3. それを真に受けてマルチにした結果がファンボはだが買わぬで爆死した挙句に肝心のswitch版も売り上げが大幅減したっていうね
    まぁオクトラ2はソシャゲに熱入れ過ぎて前作から期間空け過ぎだったとか他にも要因はあるだろうけどな

    兎に角あいつらはクレしん然りドラ牧然り口だけで買わねーしこのクソゴミ忖度情報誌もSIEも爆死しても「他機種で出てるIP奪って潰してやった」程度にしか思ってねーよ
    マジでアホなことしたわホント

    • ソシャゲ行った時点でだいぶ呆れて人が離れてたからな

  4. ジャンプ+で2のシナリオライターの出来がちょっとな漫画あってるのもだいぶ逃げられた原因な気もする

    • アレまじで早く打ち切ってほしいわ
      絵が新都社レベルなのはまだしもシナリオがクソなのは他の作品に迷惑かけると思わなかったのか

  5. ファンボはスイッチガーの前にPSの売り上げどうにかしろよ

  6. せっかくPSで出してくれたのにだが買わぬでこのザマよ

  7. しっかし不思議だよなー、なんでサードって相手にいろいろ動いて貰ったのに平気で捨て去る真似を何度もするんだろう
    冗談抜きで他の業界なら信用問題だからどこも真似できんよ
    バンナムといいスクエニといいアトラスカプコンといい、ほんとうに意味が分からない
    「相手はどうせウチが必要になるんだから頭下げる必要も無いだろw」ってことなのかねぇ????

    • バンナムというかナムコがガチで屑。任天堂だけでなくMS(箱)もコケにしてるし
      スクエニはスク側が映画の失敗で負債を助けてもらったのと、和田氏が1時期よりを戻したけど後任松田が駄目過ぎたと思われる
      アトラスというよりセガかな?恩義マンがいたし
      カプコンがなぁ。
      バイオ4やMH3G以降の新機軸を展開してるがそれをPSで生かしきれて無い感じがするんだよねぇ
      「PSならもっと凄い事が出来る(というよりスタッフ連中の「自分ならもっとすごいものが出来る」かも知れんが)」で出したバイオ5・6やリベ2、もんわが数は出たけど評価が微妙なのがそれっぽいし

      • 360とone時代はクソオブクソだったけど、最近のナムコってMSに協力的じゃない?
        なんやかやでゲームパスにタイトル絶やしてないし。

  8. マルチだからヒント:DLも使えないしな
    マルチにしてもらったら初動ガッツリ落とした挙句PS版は4と5合算してもSwitch版の半分にも届いてないくらいだしな

    • e-shopの方だとパワプロと2位争いしてるけどあれは好調なのかな?

  9. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wlc5XY7QM0303
    >>steamユーザーはオクトラみたいなの好きそうだけど
    >>プレステユーザーには合わないから出さない方がよかったと思う

    一体何が合うのやら。
    割とフォースポーくん以外は年明けに出たゲーム良かったんだけど売れてないからね。
    プレステユーザーはまず買うという土俵に立たないとね。

  10. 今のスクエニって逆神極めてない?
    乗っかるハード間違えてるしリメイクも誰得のゴミしか作らないし既に誰も期待してないのが終わってるw

  11. 社長交代前に道連れにしたのかね?

  12. スイッチ版は、PSマルチになるとクソゲーになる例が大量にあるからと警戒されて売上げを落とし、当然PS版は売れない。一体何がしたかったの?

    • 恩義のために任天堂ハードで生まれたIPだから潰したかったんだろ?ブレイブリーシリーズと同じ事してるじゃん?

  13. switch版はマルチ+続編を買わない層がいたのだろうから現象はわかる
    その補填をPSが一切担ってないのが笑いどころ
    ファンボは見なかったフリしてるけど

  14. スマホ版で失敗もしているし懲りない

  15. Switchは劣化版!って騒ぐ奴らがいなければもうちょっと売れたんじゃないかね
    マルチにしたらこうなるってわからなかったのかな

  16. PSで1が出てないのに2を出して売れる訳ないわな、Xboxで出す時に一緒に出してればまだPSでも土壌ができてたかもしれんが。

  17. いやふつうのコトじゃないの
    他のハードで出るけどスイッチで出ないのは性能足りない容量足りないロードが長すぎると
    わかりやすい理由があるけど
    スイッチで動くもんなんかそこらのスマホの性能でも動くのに
    独占にしてる意味わからんでしょ

    • 桃鉄「お、そうだな」

    • 口先だけで買わなかったバカが偉そうなこと言うな

    • PSのオラ夏みたいなことになるなら出さないほうがマシなこともあるんじゃないですか(適当)

    • マルチに入れたらSwitchは低性能で足引っ張ってるから外せとか言い出すだろ

  18. マルチで発売したら前作より減ってんだから世話ないねぇ

  19. 1はxboxで出てるし2月末までゲームパスに何年もあったんやで
    FFドラクエオクトラと怒涛の供給してた時もあったんやで
    今はほぼ消えたな、後はビルダーズ2くらいか

  20. 関係壊したといっても任天堂は独占にしてくれるなら大々的に取り上げるし他とのマルチなら相応に宣伝するだけだからな
    それで結果がこうなるのはしゃあなし

  21. 大量課金したけど1年でサービス終了ってのをゲーム系以外のまとめで見てもスクエニだから買わない、スクエニを買うのはバカみたいコメント多かったし、既にゲームの出来なんか関係なくスクエニだから駄目になってるような
    ライト層中心だろうソシャゲでここまで失墜させて、どこで信頼回復させるつもりなんだろう?

  22. PSのために無理やり続編作ったって印象

    • あー確かに
      じゃないと実際の売り上げはともかく縮小傾向のSwitchだけでは続編の企画が通らなかったかもしれんし
      そういう意味ではPSに感謝してもいいかもしれんね

  23. 任天堂と協力体制だったからこそ新規タイトル売れたの勘違いして
    ソシャゲ!マルチ!だからな
    スクエニは元々新規のブランド確立するの下手とはいえこれはただの自爆

  24. 一応売れたからマルチはまだわかるけどソシャゲ化はなあ
    ああいうのってもっとシリーズがきちんと成り立ってからやるものだろう
    つうか覇者がなければ2もあと数年は早く出せてただろうし

タイトルとURLをコピーしました