デイワンゲームパスに提供したスタジオが経営難で閉鎖

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+jkHw1Md

アラガミ2を開発したスタジオ
デイワンゲームパスで開発費の回収出来ず
経営難で閉鎖
https://twitter.com/LinceWorks/status/1633105442162331653?t=_nAd-Y7hPzhZ3fZeDZqc6w&s=19

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmsN2L04p

ずっと資金難
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230308-239942/

>>1のGamerantの記事に書いてるけど
続編が1.5みたいな内容だったからな
ゲームパスの契約金で延命できた感じ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+jkHw1Md
ゲーパスに出さずに普通に売っていたら
こんなことにはならなかったのに…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+jkHw1Md
ゲームパスで利益が出て経営が助かる
宣伝にもなり売れるようになって次につながる

嘘でした、デイワンからの閉鎖

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73ZQoEgHM
>>4
買取保証されなかったのねw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKrCDNV50
PSでは普通に売ってたのに
誰も買わなかったの?w

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xyOn31pC0
んで弱らせてからの買収よ、ゴミスタジオならそのままポイ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6b3EzL90
やはりこうなってしまったね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Plpdsde0

ゲーパス凄い
ゲーパス凄い
ゲーパスに出したら倒産

ゲーパス倒産お父さん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwgPkusL0
>>9
基地害オジサンの言いがかり
仕事しろよカス

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMcnBMK90
最近箱の事シェア4%って煽ってるんだから
こういう時は96%がちゃんと責任背負いなさい

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxF5/rpH0
>>12
乞食パスに100円で出すゲームを誰が買うの?馬鹿じゃないの??

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4VmVuiJa
>>61
ゲームの価値を落としてるだけだよな>ゲーパスデイワン

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnERMVv4d
対応みたらLinux、Windows、Mac、PS4、Xbox、switchで手広くやってんのな
Steamの評価いいけどダメだったのか

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CqWEBJmH0
>>13
Steamで評価がいいってのは非常に好評以上じゃないと信用ならない
加えて評価件数も万は欲しいわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BMbd87y0
即効性の毒だといって
デイワンに入らなかったら
ユーザーは他のデイワンタイトルで遊んでいるので もっと醜いことに

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvkjfAMu0
結局ゲーパスって開発会社にはどんだけ入るんだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QD+tW4oVa
ゲームパスのデイワンだとMSからお金入って儲かるってのは嘘だったのか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BMbd87y0
ゲームパスだけではやっていけない
結局はPSの市場だのみ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vM+Eubhhp
96%シェアのハードユーザーが買わなかったからでは?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGcTizuQ0
第2の忍道やメタルギアにはなれなかったのか…
どちらも最近続編出てなけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uBJs+Lbd
いつものMSの手口だわな
XBOX360の時も国内メーカーの支援するとか言っててハード後期はいきなりハシゴ外してくる
ゲームパスがそんなに儲かるならメーカーはどんどんタイトル提供してくれるはず、でも現実はオクトラ2ハブ
ソフトメーカーに逃げられてる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isOF2OPSd
買わないPSよりパスの方が金は入ってくるっしょ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7QkR6vw0
完成度の低い天誅であんまおもしろくなかったし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2P+U9qq0
こういう、解体で社員も別の会社に就職で、製品は販売継続、オンcoopも続けるって状況って、誰が利益得てどうやって分けるんだろうな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uBJs+Lbd
ゲームパスデイワンに提供しても儲けがたいしたことないうえに宣伝にならないというのがわかってしまったね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3brWMCBa
>>29
宣伝にはならんだろ
発売初日から無料ゲーというレッテルが張られるだけ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xyOn31pC0
arkだとMSが3億でPSが5億だっけ?
サブスクとフリープレイの差はあるけど、ゲームパスはDLCも全部含まれてたよね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eH5uwm+Ba
ちょっとやったけどモンハン+忍道みたいなやつだな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sADZXtMb0
アラガミ2ってゲーパス抜ける予定だったのに延長してなかった?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awOBJN4m0
マルチなのに96%は何やってたんだ?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y66mkGA+d
96%のpsユーザーのダウンロード版購入率0%だったんだ😭

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8zltUk30
発売前から契約内容わかってるのに何を言ってんだかw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b77TVNkq0
スイッチ版はなかったことになっているのかw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yw6CJDhC0
PSユーザーがゲーム買わないからこうなるんだろ馬鹿だな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d30hWBQuM
アラガミ、嫌いじゃないが好きでもないゲームだったが、2は褒めるところなかったぞ
貧弱主人公なのになぜか1on1させる仕様とか謎
見つかったら死ぬしかない仕様なのになぜかバトルスキルが豊富だったり

 

引用元

コメント

  1. ゲーパスを生命維持装置か何かと勘違いしてないか?

    • あとSwitchも
      2の方は先月発売だからどのみち閉鎖は避けられなかったわけだけど

    • 生活保護とか年金みたいなもんだと思ってるんじゃないか?

  2. こう見ると日本のゲーム会社は割と堅実な財務基盤でうまくやってってるなあと思う

    • というより、国内のこういう零細メーカーはひと足先に身の丈合わない開発やったPS2時代で吹き飛んだだけ。

    • 松田「そうです。」

  3. 極論言うとゲーパス入ってなかったとしたらフルプライスで買っていたか?って話でもあるよな

  4. Day1が2年前の企業を引っ張り出さないといけないぐらいゲーパスって成功してるんやな
    それから2年間こいつら何してたんよw

  5. Switchハブとか喜んでたタイトル
    ちなみにSwitch版出たのは先月

    • Switchハブで喜ぶだけで買い支えなかったといういつものパターンか…

  6. ARAGAMIは初代をプレイしたけど微妙だったわ
    残念だが当然の結果

  7. サードがゲームパスに入ってるゲームの収益はプレイヤーが長時間遊んでくれないと満額貰えないからな
    最初がつまらないゲームだと儲けが雀の涙

  8. PSユーザーはそもそもこのタイトル知ってたか?と…

タイトルとURLをコピーしました