【悲報】識者「Switchの後継モデルは互換性がない可能性が高い。現行モデルがしょぼすぎるから」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sA/KltyKM
Nintendo Switch後継モデルが開発中?ただし現行のスイッチ用ゲームが遊べない可能性も
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanekiyoshi/20230312-00340918

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sA/KltyKM

なぜなら、現行のスイッチ(Liteおよび有機ELモデル含む)がTegra X1チップのカスタム版を搭載しているため。Tegra X1は2015年に発売された古いSoCであり、スイッチよりも年上の8歳を迎えており、PS5やXbox Series Xのパワーには及びません。

そのため「Nintendo Switch 2」(仮称)ではチップ変更が予想されていますが、ModernVintageGamer氏によれば、これが後方互換性にとって深刻な頭痛の種になるとのこと。

別のチップを採用する場合、Tegra X1ごとエミュレートしたり、別のチップとして搭載もできますが、前者であればゲームごとに互換性の問題が生じかねず、後者であれば別チップの分だけコストも価格も確実に上がります。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sA/KltyKM
どーすんのこれ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wpJ6Bmx5d
また互換切って新ハードでマリオカート8ウルトラデラックス出せばええやん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUUANOb60
常識無い者

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vG2G/DGp
PS5やXSXもCPUが変わっているが完璧ではないにせよ互換できてるだろ
次世代機がAMDに変わるならともかくNvidiaのままなら十分行けるはず

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pKaudeGa
公式から発表無いならこんな憶測記事じゃなんも言えんよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOzD2iFJ0
サブカル河村じゃないのか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mX73VQOM0
互換の有無で結果が決まるわけでもないしな、てかmaxwellっていくらくらいなの

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sn6wybkv0
まぁ十中八九、任天堂次世代機はSwitch互換あるな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+E8RITdnM
>>16
逆にある根拠なによ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZtY7F5F0
買う価値があるだけのタイトルをバンバン出してくれるならどっちでもええわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8E7ZORcd
逆だよなぁ
エミュっても完全動作できそうな位の低性能で、かつSoC的にはありものだから、おかしな独自仕様とか無いって、互換維持にこれ程楽な世代交代はかつて無いレベルだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXBLuKGB0
古いクソハードの後方互換なんて簡単だと思ってたけど
今思えば糞箱も後方互換止まってるし簡単なわけじゃないのか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:goh5U2pS0
ポケモンのアップデートパッチ作ってるってリークされてるんだからやっぱ互換あるだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pKaudeGa
>>22
っつか今の所可能性が高い情報がそれくらいしかない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPVImD280
互換なくてもいいわ。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8E7ZORcd
ソフトウェアの特許なんて業界的には害悪認定されていて、大手が押さえた上で敵対制限付き無償公開するってのが標準的になっているからね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPVImD280
実際、初期のPS3は後者のアプローチを採っていましたが、コストダウンした後のモデルではPS2チップごと互換性がなくなっていました。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pKaudeGa
PS2遊べるPS3持ってる奴羨ましかった思い出

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPVImD280
>>28
PS3それでこけたんだな。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXBLuKGB0
でもそうなったらまたDX&アップグレード商法じゃん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sn6wybkv0
任天堂も馬鹿じゃないから後々の後方互換を考えてSwitch設計してるはずだよ
DS→3DSみたいなもん

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vG2G/DGp
あともし互換なしだと最近の任天堂のソフト施策がかなり間抜けになってしまう
マリオカート、スプラ3、ポケモンSVなどのDLCを押し出した上に、これらライブサービス型ゲームやGBソフトのサブスクによるNSO会員の維持増加を明らかに目指している
ここで互換を切るとこれらの方法で集めた会員が一気に減ってしまう

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYpAeRge0
俺は互換いらん派
SwitchのゲームしたければSwitchでやればいい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZtY7F5F0
>>37
まぁこれよな
大して邪魔になるようなサイズでもないし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuVzxjeS0
互換があったら焼き直しリマスター商法が売れなくなるかつけるわけ無いやん

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHgeJed70
互換付けてコストアップするくらいなら容赦なく無くすのが任天堂

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMixRscR0
互換が来たらWii本体1000円みたいなことが一瞬で起きるんだろうな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mX73VQOM0
つーか互換無しの方が寿命は長いよな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vG2G/DGp
>>44
互換と寿命はあまり関係ない
確かに互換があるとハード売り上げのピークが早目に来る傾向はあるが、PS2のようにそこから粘っているハードもある

 

引用元

コメント

  1. やっぱもう、妄想にしかすがるしかないんだなぁ…
    リークってお前

  2. 妄想の後継モデルを作り出してそれを叩く…
    惨めすぎるにもほどがあるだろ

    • ファンボが描くPS6はさぞご立派な性能と価格なんでしょうね

      • PS6は「ご立派様」の外見になるのか…(間違い)

  3. Switchなら馬鹿みたいに場所取らんから、なんならwii wiiu Switchと置いても今のPS5より省スペースだし

    互換性はあった方がいいけどその結果ハードもソフトも共食いとかになるなら無くてもいい

    • ぶっちゃけ互換性なくてもソフトもハードも有能なならば売れるのはSwitchが身をもって証明したからなあ

      欲しい!という感情を否定しないけど、無いと絶対売れない!ってのは間違いと考えられるよ

    • その組み合わせだとWiiは要らんでしょ(Wii Uで遊べる)
      まあGCのタイトルをやるなら別だけど

  4. あんま野良のエミュを例には出したくないが、Switch(≒Maxwell GPU)用にコンパイル済のシェーダーコードのデコンパイルして、動作環境のGPU向けのシェーダーコードへ再コンパイルという非効率な形式でも、GT1030クラスでそこそこ動作するのを見るに、Maxwell向けGPUコードをデコンパイルを介さず、直接コード変換出来るようにすれば、互換は取れそうだけどな

    マリオギャラクシーの様なCPU側はネイティブ動作、GPU側はエミュレーションという形での互換になりそう

  5. だから次世代機出る発表ないだろ
    どこのリークで誰が責任とるんだよ

  6. 互換性なんている?って聞いたら怒られそうだが、それがなきゃ次世代機買わないかというとそんなわきゃねえ、って感じだけど

    • ぶっちゃけ、一般消費者の新ハードの購入動機は互換性の有無ではなく、遊びたくてたまらないタイトルの有無やからね

      自分の場合、マリオ・カービィ・ポケモンの新作出れば購入動機になる
      (可愛いもん好きのオジサン)

  7. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vG2G/DGp
    >>PS5やXSXもCPUが変わっているが完璧ではないにせよ互換できてるだろ
    仮想化互換のX|Sと、
    ハードウェア互換の為にGCNを残さざるを得なかったPS5を、
    同列に語るなよw
    しかもPS5の互換検証はサード丸投げやんけ。

  8. 次世代機にクイックレジューム機能があるなら、互換は要る

  9. ×PS5は互換性がある 〇互換性のない2つのデータを自腹で用意させハードごとに配っている

  10. WiiUとSwitchが互換がないのは携帯機でもあるからディスクを廃止しゲームカードになったからなんだが、それすら知らずに次は互換ない!と言ってるやついそう………

    • PS VitaのUMDパスポートっていう誰も得しなかった互換例はあるにはあるがな…
      せめて外付けUMDドライブ(PSP本体を外部ドライブ化する接続セットでも可)でも売ってれば違ったんだろうけど

  11. 当時と比べてDL版も広まったから案外どうとでもなりそう

  12. 今は買ったゲームがニンテンドーアカウントに紐づいてる
    そのニンテンドーアカウントの利用拡大のために新会社まで作ってるし、DLソフトの互換はありそう

  13. まーた「非常」を書き忘れたスレタイかよw

  14. 某識者
    「SwitchはPS3未満のFLOPSしかない低性能ハード」

    プレステ愛氏
    「SoCの世代差やメモリ搭載量を考慮すると携帯モードでもPS3を上回る」

    某識者
    「自分は技術に詳しくないので」とプレステ愛氏をブロックもしくはミュート

    もはやテンプレと化してるけど、このやり取り思い出すね

  15. PS5くんとかPS4と互換あってもPS4のソフトリマスターしまくってるけど…

  16. 次世代機のクレードルにswitch乗せられるなら別に互換性なくていいよ
    本体差し替えればいいだけだし…っていう形だといいなあ…

    • >次世代機のクレードルにswitch乗せられるなら別に互換性なくていいよ
      それはない。まず厚みが変わる。次世代機は冷却を考えれば現行の倍程度まで厚みが増すので専用ドックになる。
      本体自体も大きさが変わるからソフトの互換はあってもドックの互換はない。

タイトルとURLをコピーしました