1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABw7OLOV0
お前ら急げ!!!!!
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5w066+UX0
>>1
完全版にするのに4000円プラスでしょ?
完全版にするのに4000円プラスでしょ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f3/Cm5pB0
まだ高い
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVRC89pU0
ヴァルキリーくらいの値段でも買わぬ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMFgvxuG0
だが買わぬ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4QMduNqN0
はやっ!って思うけどテイルズアライズも2~3ヵ月でそのくらいのセールやてったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InKxgHOX0
まあ新品価格の最低ラインが6000-6500円くらいだしな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1l3uG78a
来月には半額になってるよw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aD1qaYrmd
元が高いからそんなに安くない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwTBI27ra
スクエニのソフト、発売日に買うの怖すぎる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwi9+GrH0
マジか!?急げ!!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMMpVfHka
桁が一つ多い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqRhtl+J0
中古は3000円代
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BPTTZX0lM
スクエニタイトルはゲームカタログに来るから買わなくていい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TdtpzGX00
スクエニのソフトは2000円以下になってようやく値段に見合い始める内容だからまだまだ高い
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbivIJRmM
好評に付き値下げ?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LskqOsap
デラックス版売っちゃってるからDLCキャンセルはできないんじゃね?
この状況じゃ適当に作って終わりだろうけど
この状況じゃ適当に作って終わりだろうけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGjS4tPv0
ほっときゃ1年後にはPlusに入るのに買う意味ある?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yp6e13eZ0
クソゲーを売るには桁が一つ多いな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Pc/S0qL0
つーかこのゲームの適正なスタート価格は4000円だろ
この値付けじゃスタートにすら立ててねーよ
この値付けじゃスタートにすら立ててねーよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSC0pfYl0
デラックスで小説をダウンロード出来るかもしれないだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KlJ8Qqvx0
じゃあいくらなら買うの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbUtEWqF0
1/3割り引いても結構高えなw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UwWA0ntd
ネタで買うにはちょっと高いな
というかよく考えたらこれPS5専用か
PS5持ってないわ
というかよく考えたらこれPS5専用か
PS5持ってないわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aD1qaYrmd
Steamもあるぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GApG0Qm4a
値段が高いから割引率高くても安くないスクエニマジック
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Pc/S0qL0
>>34
スクエニと日本一はいつもそれだよね
スクエニと日本一はいつもそれだよね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqwEa1RSd
スクエニはいつも最初高くても買う人がいるし
後でセールで適正価格にすればいいって考えなんだろうけど
最初売れなかったゲームはマイナスイメージが付いて
後で普通の値段になろうとももう買う気起きなくなってるんだよなぁ
後でセールで適正価格にすればいいって考えなんだろうけど
最初売れなかったゲームはマイナスイメージが付いて
後で普通の値段になろうとももう買う気起きなくなってるんだよなぁ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQRWaDDwa
面白くないから気をつけたほうがいいよ
ニューヨークからいきなり訳のわからんところにワープする謎ストーリーだったよ
ニューヨークからいきなり訳のわからんところにワープする謎ストーリーだったよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wOzRJiN0
騙されたと思って買ってみなよ
スクエニが社運を賭けたほどの大作だから面白そうだし、セール終わった後で『あの時買っておけば』って後悔しても知らないよ
スクエニが社運を賭けたほどの大作だから面白そうだし、セール終わった後で『あの時買っておけば』って後悔しても知らないよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZXErc0u0
>>39
セール常連間違いなしだろw
セール常連間違いなしだろw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iARStRB00
600円で買えるドラゴンズドグマの方が面白い
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JL5q/S+d
psストアってこんなに早く値引きするんだな
ゴミ過ぎて草
ゴミ過ぎて草
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlthtyIzp
>>44
これは値引きでない値引きだよ
元の値段を釣り上げとく事により
セールに見せかけて割高なもん売りつける手法
これは値引きでない値引きだよ
元の値段を釣り上げとく事により
セールに見せかけて割高なもん売りつける手法
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWM9SNq80
高すぎるんだよね
フリプか適正価格だよ
フリプか適正価格だよ
コメント
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LskqOsap
>>デラックス版売っちゃってるからDLCキャンセルはできないんじゃね?
>>この状況じゃ適当に作って終わりだろうけど
メーカーもユーザーも地獄過ぎるわ
あとこんなの独占契約してた某メーカー…はどうでもいいかw
急ぐ理由が無いだろ
むしろ安くかいた内らまだ待った方が良い
ストアランキング何位なん?w
いくらなら買うのって時間たっても値段が下がらなかったらよっぽどいいゲームだろうから買うよ
すぐ値段下がるのはクソゲー
>>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iARStRB00
>>600円で買えるドラゴンズドグマの方が面白い
値段も時代も違いすぎるw
いつもの期末セール
夏に3000円くらいで買えると思うで
>>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JL5q/S+d
>>psストアってこんなに早く値引きするんだな
>>ゴミ過ぎて草
PSってこんなに早くフリプにするんだなに変わるのも時間の問題だな
500円になったら買う
定価がクソたけーと改めて実感
ゲームをフルプライスで出すなとは言わないけど
評判の悪いフルプライスだと30~50%オフでも全く購入意欲働かないからな
かといってバランみたいに1年以内に75%オフなんてこれは爆死しましたと自ら認めるような行為
朗報・・・?
ワンコインならまだしも
待ってたら絶対ゲームカタログにくるしその時でいいわな
ストーリーdlcあるらしいがスクエニだとそれも怪しいからなぁ