1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HjgJV9ld
🔔予約受付中🔔
FINAL FANTASY XVI @FF16_JP
個性豊かな召喚獣アビリティは自分好みに組み合わせ可能!
『ファイナルファンタジーXVI』
🔔予約受付中🔔
https://sqex.to/FFXVI #FF16
162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fh0uAXeX0
>>1
おいおいこのツイート引用して「難しそう」って言ってる奴おるぞ
吉田のゲームデザイン伝わってないんと違うか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMjqGYX4a
明るい場所=自然物、外
みたいなの見ると建物とか全く無いしあっても暗いんやろなってのなよくわかる
ファンタジーってより原始時代の話なんか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPwW0kQn0
これ全部無属性って思うとなんか笑えてくるな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:muSx1lEs0
日曜なのに広報ツイートするのか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amPJ9u/Fa
個性豊か(無属性)
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/L5w/Cb0
これスキルではなく召喚の意味あるのかね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPMCpxku0
🔔4/23更新🔔
FF15 KH3 FF7R FF16
60日前 254pt 172pt 174pt 43pt
55日前 265pt 180pt 179pt 28日追加
50日前 272pt 188pt 186pt
45日前 278pt 196pt 201pt
40日前 284pt 213pt 205pt
35日前 292pt 226pt 213pt
30日前 305pt 246pt 227pt
25日前 317pt 256pt 244pt ティアキン413pt
20日前 329pt 284pt 252pt ティアキン434pt
15日前 348pt 307pt 268pt 27日追加
10日前 379pt 340pt 291pt
*7日前 409pt 352pt 306pt
*6日前 416pt 366pt 315pt
*5日前 420pt 386pt 326pt
*4日前 431pt 407pt 339pt
*3日前 436pt 418pt 346pt
*2日前 454pt 428pt 348pt
*1日前 464pt 442pt 431pt
*0日前 470pt 455pt 470pt
初週販売本数
716,649 ファイナルファンタジー XV
640,406 キングダムハーツ III
702,853 ファイナルファンタジー7R
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMjqGYX4a
>>8
2月頭で0ポイントだったことを考えると圧倒的な成長を実感する俺もな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMjqGYX4a
個性豊か(ロケーション皆無、攻撃は無属性、攻撃はワンボタン、操作キャラは1人、マップは最大2キロ四方、マップは円形、棒立ち、PvP推し、ワールドマップありが売り、キャラ使い回し、モデル使い回し)
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyrG28Yv0
敵の体力削りきってるやん
指摘されたことをすぐに反映させる有能広報
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejctXe1E0
相変わらずエフェクトは派手だが何をやってるかわからんな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dn6hdE1V0
このエフェクト飽きてきたw
ずっとこんな感じなのかなぁ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DqQTM9Md
こんな派手な攻撃なのに全然効いてねーな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dn6hdE1V0
>>17
どの敵と戦っても同じようなエフェクト
敵の姿や動きよりエフェクトしか見えない
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cynqygead
>>17
プレイ水増しのために敵堅くしてるんだろうな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZMwBFNs0
🔔いいから予約しろっつーの🔔
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJRXTftn0
スタイリッシュアクションもどき
無双の方が爽快感ありそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEh4dASk0
個性豊かなアビリティは自分好みに付け替え可能(敵殴ってるだけ)
文書と動画関係ない状態や
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rscz9Xxn0
属性も無いしな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dn6hdE1V0
>>23
付け替えするのに属性無くした意味わからない
オートで最強装備にすれば良いだけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4C7U40xKM
>>25
アクセ枠消費する時点で最強じゃねーのよ😅
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mcHcLq0M
召喚獣アビリティってんならシヴァとか出せよ
ただのブリザド(無属性)とファイア(無属性)じゃん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndEtqr2G0
無属性なのに個性なんかないだろw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyKmEJVWM
無属性だし無個性
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSO1o68M0
個性豊か!(属性なしでどれ使っても変化なし)
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/L5w/Cb0
召喚攻撃中は敵が動かないんだから隙や組み合わせはどうでもいいまでありえる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dn6hdE1V0
>>29
今まで敵が避けたり防いだりする動画が無いのは
情報を隠してるのか?
格闘ゲーム並みの攻防があるに違いない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rscz9Xxn0
ブリザド(無)
ファイア(無)
サンダー(無)
これ無双の方がマシなんじゃないか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5i1CsY5yd
きっと召喚獣ごとにデバフとかDoTとかの差別化あるんだろうけど全く伝わらん無能広報
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mcHcLq0M
>>32
毒が効果的とか無効とか、スロウが効いたり耐性持ってたりすると結局敵ごとにスキルの付け替えが発生するから属性無くした意味がない
耐性なく満遍なく誰にでもデバフ通りますってんならその中で強いのがあったらそれ一択になって好きな召喚獣を使う楽しみを削ぐ
つまりそんな効果はない、と考えるのが自然
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyrG28Yv0
この動画見てなるほど個性豊かだなとはならんわな
どこからどこまでが1つのアビリティの動作なのかとか開発側は分かってても見る側は知らんし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T77DaOXe0
個性って外見の違いだけ?
引用元
コメント
何やってるのか全く分からなかった。
個性豊か(威力の強弱と今の所ブリザドのMP回復しかない)
>個性豊かな召喚獣アビリティは自分好みに組み合わせ可能!
動画に説明が一切無いんですがやる気あるのこれ?
ホント最高だよこのゲーム
発売前からこんなに楽しいゲームはなかなかない
スクエニの広報はこれでアビリティーの説明になってると思ってるんだろうか?
本スレ>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyrG28Yv0
>敵の体力削りきってるやん
>指摘されたことをすぐに反映させる有能広報
え?と思って見返したら映像終わり間際にそれまでミリ削れてたのがいきなり空になってるな
(見間違いじゃなきゃ8割くらい残ってたのが一気に空になってる)
属性関係ないからコンボのボーナスダメージとかかも知れないが、単なる技のダメージがでかいだけならその技だけでいいじゃんって事にもなりかねないと思うが
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMjqGYX4a
>>個性豊か(ロケーション皆無、攻撃は無属性、攻撃はワンボタン、操作キャラは1人、マップは最大2キロ四方、マップは円形、棒立ち、PvP推し、ワールドマップありが売り、キャラ使い回し、モデル使い回し)
欲張りセット草
個性豊か(見た目が違うだけ)
意図的なスローモーションなのかfpsが落ちてるのか判断付きにくいんだけど
何を伝えたい動画なんだ???と思ったら最初が氷で次が火?の召喚獣になってるのか
でも切り替えたって属性に意味ないんだろ?w
妄想でしかないけど、召喚獣3つを切り替えながら繋げることに意味が有って、そのために属性が邪魔になったから無くしたんだと思う。火→氷→雷と繋げたいのに氷属性相手になったら使えなくなるから
だったら氷を外せよって言われるだろうけど、氷にだけあるアビリティで便利なものが有る等で外したくないケースが多いとか、そういうジレンマを無くしたかったのでは?
まずそこを説明しないのが悪いんだけどね。いや、そもそも何故アンチPS、アンチスクエニの自分が擁護しなきゃいけないんだよ・・・
普通、アビリティの付け替え例とその結果を1セットで、何パターンかのせたものを動画にしないか?
ボタンポチポチ押すだけでバカでも出来るゲームなのは
ソニーファンボの知能にあわせてんの?
PSでは無双が好まれるからそうなのでは?
そういう意味ではマーケティングは出来ている
FFユーザーが望むかと言われれば絶対間違ってるけど
いつも通り敵を一方的に殴ってだけの映像で様々なエフェクトあっても弱点を突くとか一切ないんやろ?
アビリティを付け替えることによる意味を動画から全く感じないんやが
DMCみたいに手数重視、威力重視みたいになってるとか?
あとは範囲とか射程とか色々考えられなくは無い
ゼノブレみたいに色を集めて、何色か合わせて強力な攻撃が・・・とか
画面にそれ関係の情報が無いのは、このシステムが解放される前だからってことで
・・・いや、だから何でアンチが擁護してるんだよ!
まあ、正直ネガキャンが無理やり過ぎて、判官贔屓したくなるんだよね
そんなに必死なのは本当はFFやりたいんでしょ?って思えてしまって
アンチの半分はPS4持ってそうだし
そのDMCにも属性の概念はあるんだけどねぇ…
せっかく召喚獣の力全面に出してんだから仲間が敵凍らせてこっちがイフリートの力で氷ごと砕いて大ダメージ!みたいにしたら見栄えよいし面白そうなのに。
あ、属性は見た目だけで仲間は犬だけでしたね…
ここまで発売前がクライマックスなゲームもなかなかないでしょ
週販で〆になると思うけど、今が1番かもしれないね
他の業界やソニーの倉庫に押し込むとかでもしない限り爆死は確定しちゃってるから、週販はそんなに盛り上がらないはず。ハードルが下がってるから初週25万本でも「おも売れ」と感じる人もいそうだし。10万本なら盛り上がるだろうけど、それは無いだろうし
でも、流石はFFだと思う。他のタイトルならここまで盛り上がらないよ
個性豊かで組み合わせ自由言われてもまずそれぞれの個性の説明しようや
何と何を組み合わせたのかすら言及されてない動画だから
マジで何をやってんのか何も分かんない
DMC無印ですらフロストはイフリートで殴れば効果的とか相性要素があったのにな
20年以上前にすら劣るゲームシステムってどうなのよ
アクションゲームの属性なんてゲームデザインやバランス調整でどうとでもなるよね
そもそも色んな召喚獣を組み合わせて戦うのがウリだって言うのなら
一つの属性に偏るなんてそうそう無いし、もし偏ったとしてそれでゲーム体験が阻害されるって普通にゲーム作るの下手じゃない?
正直、魔法をすべて無属性にする理由にはならないよね
そもそも普通の3Dアクションゲームにも普通に存在するような銃弾が効く敵⇔殴りの方が効く敵とかガンアクションやメカアクションとかの実弾とレーザーのどっちが効きやすいかとかだってメソッドとしては属性や
なかなか予約数伸びないね。FF信者はちゃんと予約してるのかね?毎日10本予約は必須でしょ?
戦闘動画全部似たり寄ったりでどう個性があるのか全くわからねぇ…
むしろPS独占でよかったと思う
属性が無いなら最終的にDPSが良いもの以外存在価値が無くなるよね
まあ攻撃範囲重視で複数巻き込めるとか
攻撃最中に大きく動いたり空中に行って
横槍によるコンボカットをされにくいとか
何かしら使う理由のある差別化くらいはするだろ…するよな?
そもそもアクションゲームな時点でDPSなりゲージ効率なり隙や硬直のなさなりそれらのトータルなりで一番性能がいいモーション連打が最適解にならないゲームの方が稀だし
その上で属性があると、例えば炎属性はモーション性能最高だけど後半の敵は明らかにメタられて炎無効の敵ばっか出るみたいな簡悔丸出しになりかねない(それを疑われる)から属性=見た目とモーションセット自体の選択のみにしてるんでしょ
何度動画見ても何をしているかわからない
引き寄せとかワープ?しているように見えるが、これも召喚獣の効果なのか?
ダメージのメッセージログも全くよくわからん
エリアルバーストはともかく、エリアルシフトストライクはよくわからないし、Rime×20???
やべぇなこれ