1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WXyBJm30
アーマードコアよりはるかに簡単なダクソやエルデンはゲーマー扱いされてるのに何故?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CI6tATkq0
ACが難しかった記憶がありねーな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WXyBJm30NIKU
喜びこそすれキレて何が何でも意見を潰そうとされるのは何故なのか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/W8turQaNIKU
ダクソ + 簡単 = 発狂
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lrzPN0g8dNIKU
ARMORED COREシリーズそういや一度もやったこと無かったことな
ソウルは全部やったのに
ソウルは全部やったのに
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDtKZ6IJaNIKU
高難易度ではなく不親切
ゲーマーではなく偏屈オタク向け
正しくはこう
ゲーマーではなく偏屈オタク向け
正しくはこう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WXyBJm30NIKU
>>7
ダクソやエルデンはそういう所が有っても容認され
その部分が神ゲーたる所以として扱われるのにな
ダクソやエルデンはそういう所が有っても容認され
その部分が神ゲーたる所以として扱われるのにな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtZzODRr0NIKU
>>13
ダクソやエルデンは操作はそこまで複雑じゃないからな
アーマードコアは4以降はマジで操作が複雑すぎる
ダクソやエルデンは操作はそこまで複雑じゃないからな
アーマードコアは4以降はマジで操作が複雑すぎる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GYiGM0H0NIKU
>>20
fAなんてシンプル操作の方が操作難しいからな
どこのEDFだよ
fAなんてシンプル操作の方が操作難しいからな
どこのEDFだよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeasAqlTpNIKU
フロムゲーは殆どゲーマー向けやろ、その中でもアーマードコアは寄りオタ向けってだけよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fW5NVkux0NIKU
持ち上げてる奴が9割エアプの地獄みたいなゲーム
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lrzPN0g8dNIKU
ロボゲーてだけで何かやる気起きない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hx14jBv4aNIKU
一部分(1ステージ)だけ高難易度でシリーズ全体が高難易度みたいな勘違いされてる
現実は全体的に雑なレベルバランスだよ
基本移動しながら弾垂れ流して終わるゲームだし
現実は全体的に雑なレベルバランスだよ
基本移動しながら弾垂れ流して終わるゲームだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WXyBJm30NIKU
アーマードコアが高難易度のゲーマー扱いされてて困る事があるのかな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TY1hZ0lrNIKU
小学生のときやったLRはマジで難しい、ってかわけわかんなかった
そのときのデータロードしてみたら内装ほぼデフォで武器だけプラズマライフルに変えただけの機体出てきて驚き
よくそんな機体でクリアできたな当時の俺
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpeecxikaNIKU
ダクソシリーズは初見殺しだけの覚えゲーだから簡単だけどACは無理な人には無理なのあるやろ…
ラスジナとかナイブレオールクリアとか
ラスジナとかナイブレオールクリアとか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TY1hZ0lrNIKU
>>15
NBの上級距離維持とかいうクソゲー
NBの上級距離維持とかいうクソゲー
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkHkUzLK0NIKU
>>15
反射神経カスだからその逆だわ
ラスジナどころかオールsや全金やれたけど覚えゲーという名のリズムゲーは無理どうやったって運ゲーになる
と言うか引き撃ちし放題のラスジナよりレプリカナインボールのが強いだろ
反射神経カスだからその逆だわ
ラスジナどころかオールsや全金やれたけど覚えゲーという名のリズムゲーは無理どうやったって運ゲーになる
と言うか引き撃ちし放題のラスジナよりレプリカナインボールのが強いだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXq36EFf0NIKU
上級者ならナインブレイカーで全ランキング一位とか当然やるよな?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1SVeWLY90NIKU
敵が強いとかステージが複雑とかそういうんじゃないからな
操作が複雑だから思うように動かねえでイライラするのよね
そこを超えるのがまぁ大変
操作が複雑だから思うように動かねえでイライラするのよね
そこを超えるのがまぁ大変
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFjJBV6L0NIKU
とりあえずフロム作品ってだけで持ち上げんで欲しい
ロボ好きとしては何度も何度も否定されて
このジャンルは一部の人にしか刺さらんと認識してるから
変に期待される方が迷惑だわ
ロボ好きとしては何度も何度も否定されて
このジャンルは一部の人にしか刺さらんと認識してるから
変に期待される方が迷惑だわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WXyBJm30NIKU
>>24
フロム信者がフロムゲーを持ち上げる理由的に
アーマードコアは期待され注目され評価され売れないとおかしい
フロム信者がフロムゲーを持ち上げる理由的に
アーマードコアは期待され注目され評価され売れないとおかしい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOGo9rFO0NIKU
>>28
つまらないからしょうがない
売上が証明してる
つまらないからしょうがない
売上が証明してる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGN5Jys8aNIKU
初代から3ぐらいまでやったがPS1世代までは全然難しくないし小学生の俺でも全クリできた
基本的に難しいと感じるミッションは強武器を使えばなんとかなる調整になってる
ただ2のアナザーエイジぐらいになると異様に難しいと感じるミッションが増えて、ついに諦めた記憶がある
これってソウルシリーズと似た傾向なんだよな
つまり本当に面白いのは難易度それ自体ではなく、深く縦に連なったダンジョンを潜る探索要素とか色々な武器やパーツを用いてダンジョンを攻略する試行錯誤にこそあるのに、
難易度そのものをゲームのコア要素と勘違いしたメーカーが、コアファンに媚びようとする結果として、難易度だけがひたすらインフレしていくという現象
デモンズも今やってみるとそれほど難しくないのに、シリーズが進むにつれてアホみたいな難易度になっていくからね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpqKBKQe0NIKU
フロムゲーに求められてるのが高難易度だから別に
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkHkUzLK0NIKU
基礎動作ができないとタンクゲーアセンゲーになっちゃって操作性の自由度を一切楽しめないし良さを知る術なく大半の人が辞めちゃうんだよね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOUVG7NP0NIKU
面白けりゃダクソがモンハンと双璧を成したようにACもガンダムと並ぶだろ
で、このシリーズ今誰がやってんの
大統領がハッスルするゲームのが評価高そうだが
で、このシリーズ今誰がやってんの
大統領がハッスルするゲームのが評価高そうだが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WXyBJm30NIKU
>>30
難し過ぎて死んだシリーズだけど
今のフロムには「高難易度」のゲームを求めて集まった「ゲーマー」達が居るから
売れるのは当然
売れなきゃおかしい
何故かそのゲーマー達はダンマリか買わない言い訳探ししてるけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVStjgjtaNIKU
>>32
つまらないから売れなかったのを難しいからって無理矢理擁護しなくてもいいよ
面白かったら難しくても売れるから
つまらないから売れなかったのを難しいからって無理矢理擁護しなくてもいいよ
面白かったら難しくても売れるから
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WXyBJm30NIKU
>>33
ダクソやエルデンみたいなローリングゴロゴロして隙突くだけのゲームがなんで流行ったのか
良いものだから売れる悪いものだから売れないってのはアホの発想だよ
ゲーム史に名を残すレベルのクソゲーFF15は1000万でFFシリーズ最高の売上とかだぞ
ダクソやエルデンみたいなローリングゴロゴロして隙突くだけのゲームがなんで流行ったのか
良いものだから売れる悪いものだから売れないってのはアホの発想だよ
ゲーム史に名を残すレベルのクソゲーFF15は1000万でFFシリーズ最高の売上とかだぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7pB8lotaNIKU
>>36
ゴロゴロして隙つくだけのゲームよりACがつまらないってだけだろ
世の中結果が全てだから
面白いと思うなら何かデータで証明してみろよ
ゴロゴロして隙つくだけのゲームよりACがつまらないってだけだろ
世の中結果が全てだから
面白いと思うなら何かデータで証明してみろよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKO5fS20dNIKU
4、fAまでは好きだったけど5はマルチプレイ前提になったから買わなかったな
コメント
いうほど高難易度じゃないし
拗らせメカおじ向けのゲームってだけなんだよなぁ…
デモンエクスマキナの方が難易度的にはちょうど良かった
ダクソもエルデンも高難易度では無いよ
やってるプレイヤーが自分SUGEEEしたい為に過度に持ち上げてるだけ
その証拠に何年もトロフィー率がどうとか言い続けてる
セキロ発売して一週間もしない時に1%以下とかイキリまくってた奴何人見たことか
高難易度といえば聞こえは良いが、入力監視で難しくしてるだけだしw
余談だが入力監視のサジェストにエルデン出てきて笑った
そもそも昨今の高難度ゲーは
自ら高難度を標榜することでそれに浸って自分より下手な奴を見下したいというある意味ゲームの旧来からの欲情を先祖返りさせることでそれに傾倒したメンタリティの連中を煽てて集めるためのブランディング手法であって
本当に真っ当な意味で難しいかやそれが楽しいかどうかとは別問題だし
操作に慣れるまで大変ってくらいで慣れてきたらクリア自体は問題ない感じ
クリアだけなら強アセンでごり押しできるからね
対戦は割と人外魔境が幅聞かせるから地獄だったけど
まちがいなーい
ACの対人は、Hardクリアできる程度じゃ変態達からはノーマルだから…
自分好みの見た目でやると難しい
強パーツアセンなら割とごり押しでなんとかなる
あと初見殺しが多い(所謂騙して悪いが系)
難しいんじゃなくて
パーツや武器の数値が多くて装備しても実際に強いかどう動くか分からなくて
比較するのにも付け替えと動かすのに時間かかる
面倒で疲れるゲーム
慣れたら慣れたで正直そこまで奥深くもなくって短いミッションか面倒なミッションを延々こなすだけで飽きたってのが3プレイした当時の感想
シリーズファンだけど「ACは高難易度!ゲーマー向け!」って持ち上げてるのはエアプだと思う
実際のソロ攻略においては
煩雑な操作に慣れてセオリー覚えたら
簡単に揃えられる強アセンで、特にシビアでもないテンプレ動作擦るだけで9割なんとかなる(残り1割は専用対策装備推奨)シリーズ
スレ主がまわりくどいっつーか
なにか皮肉を言いたかったんだろうが何も伝わってこなかった
カドカワ「いいから買え!」
アーマードコアは高難易度ではなく操作が複雑なだけ
最初は思った通りの動きができないからクリアが難しくなる
最近のゲームの流行が操作はシンプルで敵の強さとか外部要因で難易度を上げてる
4以前は楽しんでクリアしてたけど4,5と方向性がそれぞれ別でどちらも楽しめなかったのでクリアまで遊んだのかどうかも覚えてないレベルの思い入れ。
なので今回は初期シリーズを彷彿させるので楽しみにはなってる。
ゲーム機としても1世代飛び越してるしCG動画だけじゃなくてプレイ中の映像表現も楽しみ。
そもそも玄人ぶってACが難しいか易しいか判断できるほどゲーム経験ないだろエアプGKには
サイパンでSFを大人向けだ何だといつも通り持ち上げまくった癖に
それより遙か前に出てたSFRPGのデウスエクスを
3部作の予定が2作目出した時点で開発がヘソ曲げてもう作らないと言わせるほど爆死させる連中だぞ
そしてそのデウスエクスも出るまで神ゲーだとゲハでGKが散々煽ってたのも覚えてる