1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJbFdtYV0
BSWY(ブズィー:Black-Stained White or Yellow)とは、日本のアニメ、漫画、ライトノベル等に見られる典型的なキャラクター造形を指す言葉です。
「日本のコミックには、一般的な黒人が持つネグロイド的な外形的特徴のほとんどを削ぎ落とし、さながら『黒い白人』あるいは『黒い日本人』としての容貌を備えたキャラクターが頻出する」
2010年代後半、欧米のブラック・フォーラム(黒人向けのインターネット・コミュニティ)で初めてブズィーの問題を取り上げるトピックが立てられ、現在に至るまで激しい論争が行われています。
実際に、『ふしぎの海のナディア』、『ベルセルク』、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』など、多くの作品にブズィーに該当するキャラクターが登場しており、ブズィーは日本のアニメカルチャーにおける伝統的な類型であると言うことができるでしょう。
サブカルチャー評論家のアンダーソン氏は以下のように指摘します。
「日本人の多くは黒人に対する激しい差別意識を内面化しており、それでいて能動的に差別の加害者という立場を選べるほど強靭な自我を備えている訳でもない。
言わば、姑息で臆病な日本人の『消極的な黒人排除』の願望を満足するための表現手法がブズィーであり、彼らの思惑通り、ブズィーの問題は長年に渡って見逃されてきたのだ。
だがそれも今や限界に近付いている。日本人があくまでも黒人表象と向き合うことから逃げ続けるなら、彼らの醜悪な本性が世界に知れ渡る日は決して遠くはないだろう」
「日本のコミックには、一般的な黒人が持つネグロイド的な外形的特徴のほとんどを削ぎ落とし、さながら『黒い白人』あるいは『黒い日本人』としての容貌を備えたキャラクターが頻出する」
2010年代後半、欧米のブラック・フォーラム(黒人向けのインターネット・コミュニティ)で初めてブズィーの問題を取り上げるトピックが立てられ、現在に至るまで激しい論争が行われています。
実際に、『ふしぎの海のナディア』、『ベルセルク』、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』など、多くの作品にブズィーに該当するキャラクターが登場しており、ブズィーは日本のアニメカルチャーにおける伝統的な類型であると言うことができるでしょう。
サブカルチャー評論家のアンダーソン氏は以下のように指摘します。
「日本人の多くは黒人に対する激しい差別意識を内面化しており、それでいて能動的に差別の加害者という立場を選べるほど強靭な自我を備えている訳でもない。
言わば、姑息で臆病な日本人の『消極的な黒人排除』の願望を満足するための表現手法がブズィーであり、彼らの思惑通り、ブズィーの問題は長年に渡って見逃されてきたのだ。
だがそれも今や限界に近付いている。日本人があくまでも黒人表象と向き合うことから逃げ続けるなら、彼らの醜悪な本性が世界に知れ渡る日は決して遠くはないだろう」
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnkRuBFJa
>>1
白人に強い態度で成功体験を得たから次は俺たち、そんな印象
白人に強い態度で成功体験を得たから次は俺たち、そんな印象
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HcqbvTBr0
>>1
お前らも日本人像描いたことないやんけw
韓国と中国と日本の差がわからないでどいつもこいつも毎度一緒くたにしてんじゃねーか
自分らができない癖に他所様に毎度それを求めるなよ
お前らも日本人像描いたことないやんけw
韓国と中国と日本の差がわからないでどいつもこいつも毎度一緒くたにしてんじゃねーか
自分らができない癖に他所様に毎度それを求めるなよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQNkwvuz0
日本人差別しないで
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5UW+cwx0
ガッツリ黒人の特徴入れたら叩かれるんだろ?
知ってる
知ってる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnHZiGTq0
正直に描くと「差別!差別!」って言うんだよな
おかしい人には関わらないのが1番
おかしい人には関わらないのが1番
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kO+z89a4d
ブズィーってまた汚い発音だな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRT3ADV10
限界に近づいている(キリッ
メチャクチャださくて笑うわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ba5tMb1J0
水星の人じゃなかったっけ、日本人なの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pq4KCYGf0
人口トップはインドになるから、全ての作品にインド人を出すべき、それ以外の事は後回しで良いと思う
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHMTGIoVa
ゲルド族を低俗な黒人様と一緒にしないでほしい
君らに媚び売るためにゲームやアニメや漫画があるわけじゃないんやで
君らに媚び売るためにゲームやアニメや漫画があるわけじゃないんやで
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GkfWPNu0
ブラックジャック、チビクロサンボ、カルピスのマーク
どないせえっちゅうねん
どないせえっちゅうねん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnHZiGTq0
ちょっと前から黒人利権がデカくなってるから昔は黒人カテゴリーじゃない人たちが黒人主張してるよな
インドの人は色黒の白人じゃねえかよ
インドの人は色黒の白人じゃねえかよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPEDGmU00
ドラグナーのタップオセアノは何も言われない不思議
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Ip30VwR0
でも唇を分厚くしたら差別って騒ぐんでしょ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gn3zSztx0
我々はマリオ見る米国人と生きていけば良いだけ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDqI7tCa0
日本で描かれがちなのは東南アジアやインド系だから黒人とは違うやろ
黒人の特徴をデフォルメして描くのを禁じた時代があったわけで
黒人の特徴をデフォルメして描くのを禁じた時代があったわけで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnHZiGTq0
>>20
今は肌の色がちょっとでも黒かったら「我は黒人」って主張しだしてるよ
今は肌の色がちょっとでも黒かったら「我は黒人」って主張しだしてるよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmYeDP54r
それがどうした定期
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inGPuE3g0
まず名前が日本人でもないし日本人的特徴も無いじゃん、日本人が作ってるから日本語で喋ってるだけだし
ほんと何にでも噛みついてくるな、だから馬鹿にされるんだよ
ほんと何にでも噛みついてくるな、だから馬鹿にされるんだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvxIjIsx0
そもそも黒人である必要が0
正しい黒人とか自分達で勝手に描けよ押し付けがましいだけの存在なんだから
何がゲームや二次元で差別だよアホか
正しい黒人とか自分達で勝手に描けよ押し付けがましいだけの存在なんだから
何がゲームや二次元で差別だよアホか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZhcP7PFa
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gihxFOZza
>>25
名残雪なんて戦ってる時大概仮面やけど
こんなんでええんやな
仮面キャラの肌黒くしとけばええんとちゃう?
名残雪なんて戦ってる時大概仮面やけど
こんなんでええんやな
仮面キャラの肌黒くしとけばええんとちゃう?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9asFflf0
でもミスターポポはNGなんだろ?
黒人面倒臭すぎワロタ
黒人面倒臭すぎワロタ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sr12Eo8rd
約ネバで黒人出したら文句言ってなかったか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZhcP7PFa
>>27
悪意ある描き方だからな
あんな感じで日本人女性として描かれたら日本人もブチギレてそう
悪意ある描き方だからな
あんな感じで日本人女性として描かれたら日本人もブチギレてそう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j32PoTxrp
この手の話はもう行き着くところまで行かなきゃどうにもならんやろね
アメリカとかでLGBT法見直され始めてるのと同じで、将来余計に差別を広げるだけになるからまぁ見てろって
アメリカとかでLGBT法見直され始めてるのと同じで、将来余計に差別を広げるだけになるからまぁ見てろって
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZhcP7PFa
>>28
こういう活動に声上げてるのはほぼ白人
反発させるようにわざと煽って将来的に黒人差別を広めようとしてるのが白人レイシストの目的
こういう活動に声上げてるのはほぼ白人
反発させるようにわざと煽って将来的に黒人差別を広めようとしてるのが白人レイシストの目的
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBkAbbqnM
>>31
トランスで女性社会をぐちゃぐちゃにしているのも
多分アンチフェミの人達なんだろうなっていう…
トランスで女性社会をぐちゃぐちゃにしているのも
多分アンチフェミの人達なんだろうなっていう…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPEDGmU00
日本の作品に黒人出して欲しいなら、叩くべきは作品作る側じゃなくて黒人出したら叩く連中だよな……
黒人出して欲しいと言ってる奴とこんなの黒人じゃないって叩いてる奴同じやつかも知らんけど
黒人出して欲しいと言ってる奴とこんなの黒人じゃないって叩いてる奴同じやつかも知らんけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTdLgU9Qd
スレッタは水星人だぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xAlmh4Zy0
褐色全てを黒人にするなよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iswsdT000
漫画アニメに出てくるのはマンガ人アニメ人だって理解できないんだな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnHZiGTq0
国際連合国の取り決めで黒人だと色々優遇されんじゃね?
みんな黒人になりたがってる
みんな黒人になりたがってる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ts/ExbW1d
こういうのはまず黒人のキャラじゃなくて東南アジア系のが多い気がする
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:as/rCEqe0
ジャングルクロベェやと文句つけるやろw
コメント
その手の話で言えば肌が白いキャラだって白い日本人顔だからなあ。
別に黒人差別の現れではない
褐色ならなんでも黒人のブラックウォッシュ
LGBTなんてただの差別の温床なんだよなぁ…
地球対宇宙な宇宙時代の世界にそんな前時代的な価値観などないわ
そもそも初代からインド系のララァとかいるし
そとそと日本人には黒人差別意識とか無いし
今後そういう意識が生まれるとしたらお前らが被害者ヅラしてるせいだぞと予言しとく
黒人は全人類の敵になりたいの??
なんか自分から差別されにいってるよねこの人たち
そもそもファンタジーだし
日焼けしたりで浅黒い肌の日本人も普通にいる
もう誰か松崎しげるの画像を貼り付けてやって
俺の昔の知人に純日本人だけどしょっちゅうアラブ人と間違えられるくらい見た目が中東系な人が実際にいたからなあ
松崎しげるみたいな人も普通にいるよね
もう「肌が黒い=黒人」という偏見を一番持ってるのが黒人自身だよね
>姑息で臆病な日本人
>彼らの醜悪な本性
黒人を差別するなと言いつつ、日本人はこき下ろしてもいいという考え
実にポリコレだなあ
これが「本物の」ヘ○トスピーチ
こういうのを一つ残らず取り締まってくれるならいいんだけどな
> 「日本人の多くは黒人に対する激しい差別意識を内面化しており、それでいて能動的に差別の加害者という立場を選べるほど強靭な自我を備えている訳でもない。
> 言わば、姑息で臆病な日本人の『消極的な黒人排除』の願望を満足するための表現手法がブズィーであり、彼らの思惑通り、ブズィーの問題は長年に渡って見逃されてきたのだ。
というかこっちのほうがよほど差別意識にまみれていると思うが
ゼルダのあの人はおそらくハイラル人でスレッタは水星人で黒人ではないんだが
肌が黒なり茶褐色だったりするのは人種の表明じゃなく、ピンクや緑の髪色と同等のキャラ付けの一環でしかないでしょ
こういう手合いに配慮したところで何の意味も無いって
マリオが証明しちゃったからなー残念w
>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j32PoTxrp
>>この手の話はもう行き着くところまで行かなきゃどうにもならんやろね
>>アメリカとかでLGBT法見直され始めてるのと同じで、将来余計に差別を広げるだけになるからまぁ見てろって
どうせ気づくのは経済的な問題からとかいうマヌケな流れになるぞ
数十年前のヒッピー運動とまた同じ過ちを繰り返すんだな…
世界平和だの同性愛だの人類平等だの耳障りの良い言葉ばっか謳って
英雄振りたい欧米の資産家共はこぞって運動のパトロンをやってたけど
連中はマリファナや薬やってラリッて盛り合ったり街中に落書きしまくったりするばかりでロクな事しなくて
資産食い潰すだけで一切儲からなかったからパトロンが次々に根をあげて自滅したからな…
日本のオタクカルチャーは黒人を描いていない、という批判に対して
ナディアやキャスカなんかを挙げるのは確かにおかしいとは思うけど
そもそも黒人を描いていないという批判自体が不当だろとしか思わんし
こういう考え方する連中のせいで余計黒人やらが嫌われるっていい加減理解しろよ
日焼けや褐色肌なだけのキャラを勝手に黒人認定して色白なキャラを白人認定して
女装する場面や中性的な見た目なだけのキャラ一括りに全員オカマ認定するような凝り固まったスタンダードに染まってる外人連中が
どの口で他所に多様性を認めろだの日本は無知で差別的な後進国だの抜かしてんだよ
コイツらに言わせれば忍たま乱太郎のレギュラー陣は女装歴あるから全員オカマって事になるんだろうなw
アホらし
そのうちガチでネオKK○とか現れそう
というか今のLGBT活動が「少数派の権利ばかりを声高に主張し多数派の意見を封○しようとしてる」状態になってて民主主義における「最大多数の最大幸福」と相反してる状態なのがヤバいと思う。ネオKK○とは言わんまでも反発する輩が出てくるんじゃないかと。
ネオなんていなくても元のKK○が今でも存在してるからそいつらがやるだけでしょ
もしやられても黒人の自業自得としか思わんが
まぁ、ポリコレに屈したメーカーはどんどん消えていくだけよ。
単に需要ないからな。
今身をもって勉強してるだろ。ソニーとかスクエニとかカプコンとか。
褐色と黒人は別物だぞメクラか?
被害者面したマヌケほどうるさく吠えるな
アンチポリコレが反動狙って煽ってるというけど実際そういうのもあるかもしれないが普通に調子に乗ってる黒人やフェミやらも目立つからなあ
勝手に褐色キャラを黒人だと勘違いしておいて黒人の特徴がないと発狂するのどうにかならんのか?
てかスレッタは水星人だと言ってるだろうに
そろそろ水星人の声優は用意できたのか?
水星語の台本とか大変そうw
黒人は他文化を理解できず尊重すらできないレイシスト
日本はまだまだ黒人の人口少ないし、創作物に出てこないの仕方ないと思うわ。
アメリカ産のアニメやゲームならそこそこ黒人でてくるんだからそれで満足してればいいのに、他国の事情も知らずに傲慢なこと言ってる。
ウチのおとんは漁師やけどスレッタより黒いぞ
日本人にもいろいろおるんや
水星の魔女のキャラ紹介みたけどドレッドヘアの黒人やら色々いるみたいだけど?
主役じゃないとやだって?
そもそもゼルダもスレッタも日本人じゃない…
>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GkfWPNu0
>>ブラックジャック、チビクロサンボ、カルピスのマーク
>>どないせえっちゅうねん
ブラックジャックに関しては主人公に皮膚を提供するという聖人クラスのポジションが出てるな
日本人の目はこんな顔の半分くらいの大きさかって言うのかこいつら
つまりこれは日本人でもなく「アニメキャラ」って人種だ
わかったら現実とアニメを混同するのをやめて大人になれ
不良外人てのは自分がビビってる時は
絶対に「相手は臆病な奴だ」とかって口に出しちゃうよなw
文化の違いなんだろうけどある意味わかりやすいw
影響力にあるエンタメに寄生して自己主張なんて情けないことしてないで自分たち黒人で世界的なコンテンツを作って黒人の地位向上とやらをすればいいのにw
そら現実に居る黒人じゃねーもんw
馬鹿丸出しだな外人て
昭和からやり直してこい
そもそもこのアンダーソン氏ってどこの馬の骨だよ?
差別差別喚く奴が差別主義者の法則通りで笑えるんだが
対馬でもえらい誉れ誇張してたし他人種描写って色だけ変えた外人感あるよなとは思った
あと階層も性格も肌色の濃淡さえとっくに違うのに黒人って雑に括りたがるのアホなんかな
あんなに嫌がってた黒人専用席欲しがって何がしたいん
人種差別と喋る前に現実か創作かを判別する知能くらいは身につけたらどうだ?
そうすりゃ今の日本の状態が最も理想的であると理解できるだろうよ
多様性がないと感じるのは一部だけを見ているからだ
全体を見ろ、黒人がメインの作品はいくつもあった。その大部分が黒人差別だという不当な差別によって潰されたがな
1970~2000年代初頭までアニメやゲーム、漫画のキャラクターに黒人出るたびに文句付けまくった結果やろ。
DBでもミスターポポの登場が極端に減ったり、RR軍のブラック補佐も映画では黒人じゃなくなった。
手塚治虫作品でもBJの黒人描写で散々クレームが入り、今じゃコミックス未掲載になってる回もある。
そんなことばかりされた結果、日本では出来る限りメインキャラに褐色キャラ使っても黒人を使わず、
黒人キャラ使うにしてもメインよりもサブキャラとしてばかりになったわけだ。
その結果アニメだと黒人のおっさを=米軍人キャラみたいなテンプレできちゃった気がする
自業自得すぎ
で、008を無視するのか?
>>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBkAbbqnM
>>>>31
>>トランスで女性社会をぐちゃぐちゃにしているのも
>>多分アンチフェミの人達なんだろうなっていう…
あまりにフェミがやりすぎて忌避され出したからこうやって被害者ヅラして責任転嫁する奴が増えたな
最初にジェンダー言いだしたのはフェミだし活動家団体は原則とまで言ってるからな
都合悪くなったからなかったことになんてできないよ
この手のやつらって昔でいう秋山ジョージやらそういうホモ関係の奴も潰してくるからぶっちゃけ話真面目に聞く意味ないんよなあ
まず褐色キャラは何でも黒人認定しているのが間違っている
褐色キャラはインドやアラビアのモチーフをしたケースが多い
何故ならインドやアラビアは歴史的文化的に豊かでモチーフとなる題材が多いからだ
まさにこれ
ケチをつける側が、褐色キャラを勝手に黒人認定するから
支離滅裂になってしまう
作者「褐色のキャラを出そっと」
???「それは黒人じゃなく、黒い日本人だ! 黒人を正しく描写しろ」
作者「いや、褐色キャラは黒人じゃないんですけど・・・」
.
この手の人たちは、水星出身のスレッタを
勝手に黒人認定するぐらいだし
名探偵コナンの服部平次ですら
肌が黒いというだけで、黒人認定していそうだね
主にアメリカ本土での出来事だけど
最近は、黒人のキャラの扱いだけではなく
キャスティングにまで口出しして
黒人のキャラは黒人の声優にしろとか言ってくるし
この手のクレームは、もう聞いてられないわ
この人にとって松崎しげるは黒人判定なんかな
この手の人たちは
要するに、アニメの褐色キャラを勝手に黒人認定して
勝手にキレているだけ
もはや、話しが通じないレベルだわ
日本のコンテンツにタダ乗りして、文句を言ってないで
自身で、黒人が出てくる作品を作れよと思う
黒人は悪役や端役にするだけで差別だと喚くし
クレオパトラの人種を黒人にしようとしてエジプト人から嫌われたよなぁ
日焼けを差別扱いする真の差別主義者共
差別を盾にメインキャストと善人を脅迫してくる
悪役や端役が差別ならそれをアジア人と白人に押し付けてくる黒人こそが差別主義者だろうが
人種差別をして日本文化の破壊をしようとするな
日本人が黒かったら差別すんのかこいつら