1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+F6SRaZr
これ6年という長い月日を掛ける程の作品ですか?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3gYq/3pr
>>1
駄目だから正式に続編になったね
駄目だから正式に続編になったね
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wd5RGkj6M
>>1
やれる事が全然違うから別ゲーですよ
やれる事が全然違うから別ゲーですよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WIgO43Zpp
駄目だと思います
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95zhMVkS0
じゃあマイルズモラレスってDLCじゃダメだったん?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbLX8pbvp
DLCっぽく見えるけど、DLCにしてはちょっと規模デカすぎるかな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmpK/YG/r
他のゲームを下げなきゃ擁護できないガッカリゲーがティアキンや
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxfvKONDd
DLCにしたらwiiuも切れないしいつまで経ってもwiiuレベルだしwiiuがサ終出来ない
ガノンを倒すという目的を果たすまでハイラルから離れられない設定だと思われるので新しいマップが追加できない
ガノンを倒すという目的を果たすまでハイラルから離れられない設定だと思われるので新しいマップが追加できない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2fQMKEB0
ブレワイにあったビタロックとかアイスメーカーとかの能力が総とっかえになってる時点でDLCで出すのは無理
ブレワイに追加したんじゃなく、根幹が完全に入れ替わってる
少し遊べばわかるはずだが
ブレワイに追加したんじゃなく、根幹が完全に入れ替わってる
少し遊べばわかるはずだが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5n7QaVkJa
>>14
ゼルダ遊んでる奴はこんな所にこないと思うぞw
ゼルダ遊んでる奴はこんな所にこないと思うぞw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vSz9qUF0
タイトル画面から別アプリ起動するタイプのDLCにしたらティアキンの分ブレワイも売れるだろうし、それはそれでアリかもな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3eGnKZga
DLC煽りすると次回作に響くぞ
マジでやめとけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfEjnAvEM
ドラクエ11もDLCでよくね
グラもUIもほぼほぼ10じゃん
グラもUIもほぼほぼ10じゃん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sdBxKwIa
6年ってすげー言われてるけど
6年開発してたって事なの?
ブレワイ発売してもうすぐにティアキン作ってたって事?
6年開発してたって事なの?
ブレワイ発売してもうすぐにティアキン作ってたって事?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzpO7NXtd
ウルトラハンドとスクラビルドがDLCレベルとか言うと、他ゲーのDLCが泣くぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMNfLH59a
「他のゲームがそうだからゼルダもいいんだ!」
小学生の言い訳かな
小学生の言い訳かな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vSz9qUF0
ティアキンレベルでDLCと認められるなら、次のゼノブレイドは気を引き締めたいかなきゃな
他のファーストやサード?当たり前にやるんだよ任天堂にだけ押し付けんな
他のファーストやサード?当たり前にやるんだよ任天堂にだけ押し付けんな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1F4LATQp
ウルトラハンド、スクラビルドのために物理演算、科学演算作り直しでしょ?
ブレワイのRTAで回生の祠下の謎空間に向かって床抜けグリッチ使ったりしてたけど
トーレルーフのためにそういう地形もしっかり埋まるように作り直しでしょ?
モドレコのために物体や敵の行動の軌跡をメモリに保持するように、メモリの構造も作り直しでしょ?
しかもブレワイはWiiU版もあったけどWiiUの2GBメモリは使い切られてるんじゃないの?
こんだけ作り直さなきゃいけないところが沢山あるのにDLCで出来るわけないじゃん
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uat1freWa
>>34
無駄な努力に感じるなー
それより6年あったら新たなハイラル舞台にしたり、色々できただろうに
ブレワイに囚われすぎて肝心の新鮮味がなぁ。
無駄な努力に感じるなー
それより6年あったら新たなハイラル舞台にしたり、色々できただろうに
ブレワイに囚われすぎて肝心の新鮮味がなぁ。
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAwV5LrrM
>>34
6年もあったんだから全部新しく作り直せばよかったじゃん
なんで一部を使い回すようにしたの
6年って小学校入学から卒業までだぞ
相当長い期間なのに変わり映えしないって異常だと思わんの
6年もあったんだから全部新しく作り直せばよかったじゃん
なんで一部を使い回すようにしたの
6年って小学校入学から卒業までだぞ
相当長い期間なのに変わり映えしないって異常だと思わんの
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BluPZR/oa
見た目が違うけど中身は同じなのがエルデンリング
見た目は同じだけど中身が違うのがティアキン
DLCで作るのが楽なのは前者だよね普通に
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZIgCCZ30
最初DLCとして開発してた時にはもう
WiiU版は切る予定だったのかな
WiiU版は切る予定だったのかな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzpO7NXtd
>>49
インタビューでブレワイではスペックの問題で盛り込めなかった要素を盛り込んだとあるから、WiiU版が足枷になってた可能性はあるね
インタビューでブレワイではスペックの問題で盛り込めなかった要素を盛り込んだとあるから、WiiU版が足枷になってた可能性はあるね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5n7QaVkJa
>>49
そこら辺は開発者に訊くで語られてるよ
wiiuでは制約が大きかったらしい
そこら辺は開発者に訊くで語られてるよ
wiiuでは制約が大きかったらしい
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5HoAwITqa
祠の位置も全然違うだろうし無理無理
前作と同じなんてハイラルの地形だけだ
ハイラル城もなんか空飛んじゃってるし
前作と同じなんてハイラルの地形だけだ
ハイラル城もなんか空飛んじゃってるし
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+dAkIvrc0
シナリオが大幅追加されてるから
こういうのは的外れだな
というかマップは別モノ
叩くなら変わらないUIの方だ
ここは進化が無い
こういうのは的外れだな
というかマップは別モノ
叩くなら変わらないUIの方だ
ここは進化が無い
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MyoApyrIa
逆によくこれをDLCじゃなく出せたよな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdGabhFAr
>>73
DLCに収まらなかったからしゃーないね
DLCに収まらなかったからしゃーないね
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQyiYuwcM
良いか悪いかは別にして前作とほとんど変わらんからやりやすさはあるやろ
FF7みたいにハード変わってグラまで変わったらやり難いったらないやろ
とアルティメット擁護してみる
FF7みたいにハード変わってグラまで変わったらやり難いったらないやろ
とアルティメット擁護してみる
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Trs2TAhM0
やりにくい不満が何も改善されてないからやりやすさは無いんだよなぁ
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNQTNnwv0
やれば分かるけどちゃんと続編レベル、地上もちゃんと時間経過で変化しまくってるし
コメント
んなこと言ったらEDF6とかDLCレベルなんだけどな
これがDLCレベルなら、従来のDLCは全て無料アプデの範疇なのに金を取ってることになる
それな
常日頃DLCという売り方や提供形態への批判があったりすれば顔真っ赤のくせに
自分が嫌いなゲームを貶すときはDLCで良くねとかダブスタにしたってレベルが低い
無駄な努力ってのは新しいもの作ろうとしてゴミになってる16の事やろ
ガワを変えれば満足するPSWさん
ハイラルの大地に着いてちょっと歩いただけで見覚えのない洞窟を見つけて新しい雑魚敵がいて大きな砦ができててと新要素の嵐だったんだけど、何処が手抜きなのかと
何が凄いってこの6年間話題が途切れないようにリメイクや外伝ほぼ毎年出してたし
外では「ブレワイを超えた神ゲー(笑)」がいくつも出てたのに
こいつらのなかでは全部なかったことになってることだよ
まあ実際に超えたゲームは無かったからね
例のスペシャルラインナップとかタチの悪いデスノートと化してるし
DLCは既存のゲームにデータ足すだけで成り立つものであって
基本システムからしてやればすぐわかるレベルで変化しているのにDLCで出せるわけがない
世の中のDLCが全部イーラ並に別物追加してると思ってる可能性が
コンプ爆発してるね。
まあ、それで精神を安定させてるんだろうけど。。。
PS信者がいくらやりたくてもゼルダはPSに出てないんでできないからなw
コンプ爆発させるしかやる事がないw
わたしはエアプですって言ってるようなもんだな
これをDLCレベルっていったらサードの立つ瀬がなくなるわい
まだ序盤だと思うがこんな規模のDLC見たことね~よ
でもよく考えると発売から5年後に本当にゲーム一本分の追加DLCを配信し始めた
ブレワイの同期もいるし勘違いしちゃうのも仕方ないのかもしれん(錯乱)
ブレワイとは出来ることが全く違うし世界も恐ろしく広がってるけど、むしろこの途方もない規模の内容をDLCで追加したゲームって過去に存在するのか?存在するなら具体名を挙げてくれよ。
これがDLCでないと許されないならスクエニのゲームの大半は
月刊少年ガンガンの付録にするくらいしか許されないんじゃないか?
ガンガン読者「返品します」
まぁ、これがDLCで、発売一年後とかで出したとしても「最初から入れとけ!分割商法!!」って発狂するんでしょ?
てめえはこの6年間の長い月日の間も部屋に閉じ籠もって何の進歩もしてないくせに
ダメだな
これ全然違う
エアプだから連呼してるんだろうけどプレイすればDLCで出せるレベルじゃないのはすぐ分かっちゃうという
ただのネガキャン野郎って自己紹介にしかなってないのよな
エアプがバレてるなwwwこれがDLC?笑わせんなwww
批判の内容が全部エアプで笑うわ
本当にやってたらすぐわかることばっかりじゃん
宝箱開けたとき武器がMAXだと捨てるアイテムを選ぶようになってたりとか
わからないとこでストレスフリーに修正してるね。
結局空だけじゃなく地下もあるみたいだぞ
しかも前回のシーカーストーンからウルトラハンドになってやれることやれないことがガラッと変わってかなり別物だわ
前作と変わらない!DLCレベルって奴は何をプレイしたんだというかDLCでこのボリュームやったゲームあるならあげて見ろよと
前作欠点を補ってゲーム性も足したもんだし、物理演算とかも変えて出来てたことが出来なくなったりするから前作はそのままで新作にしたんでしょ、容量的にも大きかったしね
まーそりゃこれで定番タイトルが1本増えて、「今週のトップ10は全部Switch!」
って可能性がまた上がったからな。
毎週木曜夜にイラつきMAXな人達は「あぁティアキンがDLCだったら…」と
嘆くだろうさ。
全然別のソフトで同じハイラルを楽しめるって楽しいやん。
縦軸の移動とかブレワイに無かったし