ゼルダティアキンでやっとカカリコ村に着いたんだが、今作の祠難しすぎね?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7cmhynJ0
マカスラの祠解法を思いつくのに1時間以上かかった……
ボールが起き上がりこぼしで飛んでくのを見たって、自分が起き上がりこぼしで飛ぶなんて思いつくか?
ブレワイの祠はいとも簡単に短時間で解けるのばかりだったのに
謎解きの難易度を上げてバリエーションをつけるために新能力作った気がしてならない。祠だけパズルゲームだよね

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELA2N7mi0
>>1
そりゃタマが飛ぶなら自分も飛ぶだろ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0A/3/VeTM
>>1
前作やったのなら
勢いよく球を射出したあと自分も射出装置に乗って飛んでいく祠をやったと思うのだけれどなぁ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zp8Tk+5c0
今スタミナ2週目だけど、祠で詰んだ事1回もないぞ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8QNrxC70
祠はむしろ前作より簡単じゃね
戦闘は難しいけど

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8QNrxC70
ただ、ブレワイとは謎解きの方向性が変わった気はするので、合わない人は難しく感じるのかも

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snt2EfzS0
シリーズに慣れてるせいか10分以上悩んだのはまだ無いな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFQND4mCd
パラセール取ってない時にパラセール必須な祠があった時はもにょったけど、それ以外は特に詰まった事はないな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zp8Tk+5c0
ただクリアは詰んだ事ないけど、宝箱取るのは迷った事ある

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcgRMZZZa
今作の祠はゲーム内で似た使い方をしてたり
看板さんの延長レベルで迷う事はなかったかな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4R/L/bKd
今回のは難しさが
分かったけどクラフトするのめんどくさいだしな
いかにモドレコとトーレルーフで手を抜けるかが勝負だよ
何個も部品つけて角度調節ミスって失敗、落下死はもう嫌になる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0ueT16G0
祠は楽やね
祠のタイトル読んで無いんちゃう?w

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7cmhynJ0
夢をみる島(GB)のオオワシの塔で数時間悩んだからな
頭が悪いか頭でっかちなんだろいう

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z96s4mK/a
>>11
俺もSwitch版の夢島のオオワシの塔で鉄球転がすやつでだいぶウンウン唸ったわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qg/rRYlIr
解けなきゃゴリ押ししてもええ
そういうふうにも作ってある以上祠のタイトルにある想定解法通りにやる必要はない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7cmhynJ0
>>12
ブレワイのネヅ・ヨマの祠「押し出す力」は巨大な球体がバリバリ転がり落ちてきて、
ターゲットの球体をアイスメーカーで誘導しながら最後壁を持ち上げてくぼみに入れるのが正攻法だけど、
俺はアイスメーカーで押し上げるという発想がなかったから確かアイスメーカーはビームを止めるのにしか使わなかった
最後はビタロックで動きを止めて横から何度か斬って強引にくぼみに入れたよ
最初台座から下ろすのもビタロックでやった

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+D1UZEBM
湿原の馬宿の祠は未だな模範解答わかってないがそれくらいだわ
それも無理矢理突破出来たから詰まったというほどではない
ブレワイの時はわからず出てきたケースが数回あった

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHnDu0rCr
モドレコとウルトラハンドでゴリ押しできる作業ばっかりだけど
あれが難しいってチンパンジーか?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkI1zdUt0
うちの脳筋家族なんて縦横でゴルフをするのが分からず爆弾の爆風で玉を飛ばしたと言ってたよ
ゼルダの祠は結果的にクリアすれば問題ない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHVRfFdT0
まぁ祠に限らず工作がダルい、リーバル帰ってきて…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2NHQNw8d
ブレワイのジャイロ操作で球を転がす奴は未だにクリア出来ないので放置してる

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjajbzXF0
>>20
コントローラーひっくり返して裏面でやれば楽

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snt2EfzS0
>>50
それが通用しないのもあるんだよなあ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDvnqNOdd
俺も最初ボール飛ばしてたわ
しばらくしてリンク飛ばすの気づいたけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyrOHYDkp
今作はむしろ謎解き詰まずにやれてるわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/s5RUGdd
戦闘指南の祠が詰みそう
字幕遅くてゲーム終了しそうになるから

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RADFgovhd
祠めちゃ簡単になってるだろ
模範解答を求めると大変だけどクリアだけなら余裕

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vGHD+N0T0
設問読まないで誤答してそつ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjclYzoQF
今回祝福の祠少なくね?
まだ1個しか見てないがそうでもない?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M1A7+wNYa
>>27
そうでもない
飛空石チャレンジが多いし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjDTruzaa
ゴリ押し効くから簡単な気がする
一個前のエリアから持って来たりレールの上歩いてギミック無視したり出来るし

 

引用元

コメント

  1. 最悪ブループリントでアイテム持ち込みって手もあるし、ゴリ押しきくから全体で見れば楽になってると思う
    でもいまだに“天地の円”の宝箱の取り方がわからない・・・

  2. ブレワイの星座の数を数えるみたいな柔軟な発想力が必要な祠はテイアキンには今のとこないわ

  3. そこかしこにヒントがあると思うが
    頭相当固いのかな

  4. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/s5RUGdd
    >>戦闘指南の祠が詰みそう
    >>字幕遅くてゲーム終了しそうになるから

    こいつに関しては何かの病気だろ

    • ムービーゲーとかもやれないね

    • 工作ダルいって奴は大体ブループリント取ってないか他の簡単な代用案が思いつかないだけだよな…
      でなければ動画見て「そういうゲームだ」と思い込んでいるか
      たるいほど必須なビルドそうそう無いだろ

  5. ティアキンの祠は
    ①最初に基本パターンで1つ目の扉をあける
    ②次に応用パターンで2つ目の扉をあける
    やから、色々試してみればクリアできるやろ
    (たまに基本パターンA→B、AとBを組み合わせた応用パターンのタイプもあるけど)

    まぁ、自分の場合、クリア方法がわかってもそのためのギミックが作れないことがしばしば…💦

  6. 今回の謎解きも割と色んな事できるからやり方次第だと思うよ?
    スイッチ系とかめんどくさい時は爆弾矢でゴリ押しできるし

    • だよな
      俺、射出じゃなくて板を縦につないで起き上がりで立たせてパラセールでクリアしたし

  7. 野球盤みたいな祠は面白かったな

    • なるべく想定されてるだろう解答に挑戦するようにしてるけどまだ詰まったことはないな
      一箇所だけ行ったり来たりしないといけなくて手順が面倒なところはあった

  8. ウルトラハンド、モドレコ、トーレルーフの3種類の応用で行ける分、前回よりはシンプルになってると思うが、その分解法が奥深かったりするんだよな

    多分これが正解じゃないんだろうなぁと思いながらゴリ押しで解決したところがいくつもあるわw

  9. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHVRfFdT0
    >>まぁ祠に限らず工作がダルい、リーバル帰ってきて…

    どこでも使える盾ロケットさんが居るじゃない!
    他にも天候にもよるけどたき火ボックリさんとか

  10. 時には諦めることも肝心だよな
    ヘブラ山の温泉と5つ目のワッカ遺跡は半日ぐらい試したけど取り敢えず放置することにした

    • 閃けば簡単なものが多いのでパッと思いつかないときは置いておくのもアリだと思う

  11. ジェンガのやつ側面から取るのに気づくまで30分かかったわ

  12. 天地の円な
    どの祠の天井にのある模様だから、何関係ないと思ったら
    急に謎解きに持ち出してくるのほんとにさぁ

タイトルとURLをコピーしました