1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kls3q19y0
https://twitter.com/mitukiyy/status/1665735130303041537?t=0XiCupuCG013IaZmyp8kEg&s=19
スクエニがFF16の予約が少なくて
パニックを起こしているという怪情報が流れていますが嘘です
まず予約が減っている根拠が
Xbox インフルエンサーが拡散した
新潟県の14店舗しかないローカルチェーンの予約数で
FF15の時と比べて半分の店舗が潰れていて
なおかつコングでは客層の偏りが極端で
PS5ソフトの予約数がファミ通と比べて
極端に低くなります
ハッキリ言ってまったく指標にはなりません
スクエニが予約数でパニック
これもあり得ません
スクエニ流通のことを知っているならわかるでしょうが
FFは前金制で数ヶ月前から小売が全部前金で買い取っています
既に売約済みなので
もし予約数が少なくてもパニックを起こすのは小売であってスクエニではありません
パニックを起こしてると言い出した
ジャーナリストのイムラン・カーン
この人は日本で言うエース安田なみに嘘しか言わないやつです
そしてスクエニのe-storeでは
完売しているので予約も好調です
①予約が少ない ←嘘
②パニック ←嘘
なので安心して予約せず発売日に買いましょう
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffOIBgE+a
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8Pv2+a0d
>>89
40~50くらいいってそうだな
40~50くらいいってそうだな
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nSTwWLV0
>>1
コングはFF15の時から3店舗閉店、3店舗オープンで数自体変わってないから、半分潰れてるが嘘という
コングはFF15の時から3店舗閉店、3店舗オープンで数自体変わってないから、半分潰れてるが嘘という
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZx5vRb+0
>>1
スクエニパニックらしい←嘘だよ←ほう
スクエニはパニックになってないよ←本当だよ←ほう
だから安心して予約して←意味がわからない
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQzmhpujd
>>144
最後違う
安心して予約せずに発売日に買え、だぞ
余計に意味わからんけど
最後違う
安心して予約せずに発売日に買え、だぞ
余計に意味わからんけど
148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZx5vRb+0
>>145
あぁだから予約するなってことか
ますますわからん
あぁだから予約するなってことか
ますますわからん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kls3q19y0
順調なんだよかったー
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kls3q19y0
これで安心して発売日に買えるな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kls3q19y0
うだうだ言ってないで予約しろやボケ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5t4tvQDpM
金もらって書いてるんか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4h6wGWf0
パニックじゃなくてよかったじゃん
俺は買わないけど
俺は買わないけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/8MTBy2a
その前金での買い取りが想定以下だからパニックなんじゃねぇの
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEWQVZC3d
助けるために買おうかと思ったけど必要なさそうだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QI10M49d
予約少ない→小売の発注少ない→結果的にスクエニがパニック
って話だと思ってたんだけど違うんか?
って話だと思ってたんだけど違うんか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jr5HX/+rp
予約は順調(儲かるとは言ってない)
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0Alsrqg0
当然のようにコングはPSが弱い扱いなの笑うわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ja2mE5Xid
吉田が予約しろって言ってるのに予約しないで発売日に買いましょうってこいつ裏切り者か?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0YZ5Ldfa
>>15
毎日予約して欲しい
毎日予約して欲しい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oxw+XVF60
火のないところに煙は立たない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpiJuLlpp
ただの一般人じゃないの?
なんで事情通みたいなこと言ってんだろう
その半分潰れている店での予約数がティアキンだといくらだったんだね
なんで事情通みたいなこと言ってんだろう
その半分潰れている店での予約数がティアキンだといくらだったんだね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0+lhRs2M
ほーん
順調なんだー
順調なんだー
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7q/u9Ds0
順調に売れそうなんだなよかった
中古に沢山溢れそうだし予約取り消して一ヶ月後に半額になったら買おう
中古に沢山溢れそうだし予約取り消して一ヶ月後に半額になったら買おう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzKhqlm+0
確かにコングは新潟の一チェーン店だけど
不思議と指標になる
PSだけが極端に低く出るという話も根拠は無い
不思議と指標になる
PSだけが極端に低く出るという話も根拠は無い
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4iz9X0Wd
>>24
新潟である故にソニーのステマ業者が簡単に工作できない
だから神道でキリ
新潟である故にソニーのステマ業者が簡単に工作できない
だから神道でキリ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7bfdWWb0
つまりスクエニか小売のどちらかはパニックになっているということか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0+lhRs2M
半分潰れた店たちは
15が売れなかったせいなんだろうな
15が売れなかったせいなんだろうな
192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aLYUxf69a
>>26
新潟居るのにそんなに閉店してたの知らなかったわ
新潟居るのにそんなに閉店してたの知らなかったわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brfLVzxRp
一般層までこんな宗教脳になっちまって本当psは基地外育成ハードやな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYofYR2ha
うおおおあの識者さんが言うなら爆死不可避www
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrMd53WUa
あーあ、これでいくらスクエニがFF16大ヒットとか言ってもユーザーが買ったんじゃなくて小売に押し付けたってだけなのバレちゃうじゃん
コメント
PSWは人材豊富だなホント
・・・・・・・・・・・絶対に欲しくはない部類の人材ではあるが
必死なのはわかる
そうだよ、スクエニはパニックにはなってないよ
FF16を諦めただけだよ
パニック パニック パニック “ミンナ”が慌ててる
ようは、今ココなんだろ?
ファンボはすごいゾ天才的だゾ
将来た〜の〜しみ〜だ〜(棒)
将来(鬼籍)
>なので安心して予約せず発売日に買いましょう
予約無しで買うと2000円損しちゃうのに?
スクエニの利益が上がるだろ?ってイミフな理論にゃうか?社会経験無いからそのあたりぎわからんのやろ
>まず予約が減っている根拠が
>Xbox インフルエンサーが拡散した
>新潟県の14店舗しかないローカルチェーンの予約数で
>FF15の時と比べて半分の店舗が潰れていて
>なおかつコングでは客層の偏りが極端で
>PS5ソフトの予約数がファミ通と比べて
>極端に低くなります
>ハッキリ言ってまったく指標にはなりません
今までその数字でマウント取ってた連中の言い訳とは思えんな
そもそも「Xbox インフルエンサーが拡散した」自体GKさん達「箱ユーザーは少ない・いない」って言ってるじゃないか
コイツのTwitterプロフにも「一般人」って書いてるな。
プロフの一般人宣言は全員振り切ってるやばいやつばかりなんだがフォーマットでもあんのか?
大多数が一般人の匿名の場で、聞かれてもないのにわざわざ一般人宣言してる時点で
「自分=一般人=中庸の常識人(=自分と違う価値観はズレてる)」という傲慢な意識が根底に有るとか
しょっちゅう非一般人扱いされてるけどそれを認めてないとか
マシな方でもちょっと自意識過剰だったりネットに慣れてないとかなんじゃないかと思う
>予約せず発売日に買いましょう
予約してないだけ!みんな発売してから買うんだよ!
って言い訳の準備なんだろうな
結果は変わらん
コングポイントだけをソースとして全て語れないってのは分からなくもないが、予約が順調というソースはどこにもないからな
詭弁だよ詭弁
小売に押し込めても日本だと50万が限界だと思うんだけど開発費ペイ出来んのかね
ブレワイがペイライン200万だっけ?
開発期間も長いしPS5でしか表現出来ない美麗グラ()とやらで相当かかってそうだけど
PS4では再現できないって話でPC版は除外だから…
なお予定を覆してPS4版を出したGT7
そう言えば追加DLCはやらない(パッケージで完結)宣言してるから追加でのお小遣い稼ぎも出来ないんだよな
まじでペイできるの? もしかしてFF14からいろいろ流用してるから経費削減できてて思った以上にペイライン低かったりする?
これまでのFFに比べても広告少ないのは宣伝費も削るくらいカツカツなのかと思ってたけど
そもそも売れる必要ないのかもしらんな
SCE 邪道な外道
任天堂 王道
MSKK 覇道
>>もし予約数が少なくてもパニックを起こすのは小売であってスクエニではありません
その小売からの注文が少ないって考えはないん?
正直今まで出てきた動画やインタビュー記事見ても、面白そうって思った瞬間一ミリもないんだが
FFなら売れる!はFF15の時に味わっていて、今回は市場の空気を読んで小売も警戒してるだろ
店が勝手にやってる事とは言え例の発売前に2000円値下とか前代未聞じゃね?(この位の値下げはSFC時代なら割とあったことではあるが、今の時代にという話よ)
流石に無くなったと思いたいが、「うちとの関係続けたいやろ」でスクエニが小売りに微妙なソフトの発注かけさせるのは伝統だから、パニックになるのは小売りの方やってのはそこそこ合ってる
まあ言いたいことは分からんではないが、FFDQ以外にその脅しに使われるタイトルなんてある!?(しかも今回は対象がFFナンバリングという屈辱)
というか今のままだとDQ12も怪しいぞ
FF7R2は… 続編の宿命で前作割れ確定だし、必死になって入れたいタイトルか?
これユーザーに呼び掛けてるんじゃなくて
「予約が少ないのは誤情報に踊らされて買い控えしてる人がいるから」と
自分に言い聞かせてるだけじゃね?
で、自分も予約しないっていうね
買ったアピールするだけで動画エアプ決めるつもりかも知れん
>>なので安心して予約せず発売日に買いましょう
マジでこれを呼びかける意味が分からん
>>そしてスクエニのe-storeでは
>>完売しているので予約も好調です
直前にこんな事言ってるんだから予約できるなら予約して確実に初日にゲットできるようにしましょうって言うのが普通やろ
予約しないのは値段が最安値のところを見定めて一円でも安く買おうっていうコスパ思考なのかね?
1000円違うならデカいだろうけど、100円200円の差なら馴染みの店で買うわ
予約しないのは買うつもりが無いからだと思う
スクエニ流通とかいつの時代の話してんのよ?
んなもんデジキューブの時にとっくに破綻してるし、ただでさえPS取り扱ってくれる小売が激減してる昨今、コングがFF15のころから店舗半減してるって、お前がスクエニ困ってるって答え出してんじゃん、単純に流通量減るんだから
明らかにパニクってて何いてるのか分からんな
冷静さを装ってるけど顔真っ赤だろ
岩田社長の命日を心の底から喜んでそうなやつ
ぎっくり界隈の任天堂恨み半端ないけどどんな半生過ごしてきたらそんな思想になるのか謎
プレステ公式や久夛良木ですら哀悼の意を表明したのにね…ファンボと識者連中はガチで人の心が無い
人の心の有無というより単純に社会経験が無いんだろ
倫理観の有無とか個人的な好き嫌いとか関係なく
普通に社会生活送ってたら人が死んだ時に
形式上でも丁寧な対応しとくってのは
人と会ったときに挨拶するとかと同様に
常識レベルの話だからな
「死んだ!やった!ざまぁw」みたいな言動しても良いのは
比喩でなく本当に親の仇とかの時くらいや
>比喩でなく本当に親の仇
あいつらの中だとそうなんだろうな…
親じゃなくて自分自身だけど
グランパスサポに松田(元マリノス、死亡当時は山雅)の命日には
お悔やみの言葉呟いたのに、その少し前の岩田社長の訃報には
「憎しみしかない」って書き込んでたのがいたな。
グランパスとマリノスが試合して両方勝つことは不可能だけど
任天堂とPSのゲーム両方楽しむことは出来るのに…
PS信者のがしゃどくろさん、この前ソニーも任天堂もすごいでいいじゃないかって言ってだけどお仲間のこういった発言には何も言わないのかな(過去の発言とはいえ)
>FFは前金制で数ヶ月前から小売が全部前金で買い取っています
>既に売約済みなので
>もし予約数が少なくてもパニックを起こすのは小売であってスクエニではありません
発注しすぎて2000円引きにしてでも必死に売ろうとしてる件の種明かしするんじゃねぇよ!
日本人「FF16はダメだろうな」
アホ「小売がパニック起こして無ければ大丈夫」
小売「あまりにも売れないので発売前から2000円引きです」
小売2「限定販売パックが捌けないので通常枠で売ります」
日本人「小売がパニックを起こしてるって事はFF16はダメなのでは?」
現状こうだよな
ただFF16がダメである根拠を補強しただけ
えーっとじゃあ、発売前に最後の一押しFF16を盛り上げていこうってタイミングでFF7Rの告知し始めたのは、ただの派閥争いかスクエニなりの戦略ってこと…?
それとももう小売には押し込んだからあとはどうにでもってこと?
>FF15の時と比べて半分の店舗が潰れていて
大嘘、新潟県民なので騙されないぞ
閉店したのは覚えてるだけで中条、小針、吉田、上越で他にあったとしても1~2店舗ぐらいだし今月小千谷店がオープンしてるから20店舗ぐらいが14店舗になっただけ
今時よく頑張ってるな…
素直に感心した
まあこういうのって閉店の時期が思ってたより前後するし
多少の誤差はあるだろと思いつつ
実際の当時の店舗数をWebArchiveを使って確認してみたんだが
2016年11月の時点で14店舗だったわ…
ps系識者って論拠になる情報もなく妄想でしか語るやつが居ないの凄いなw
数は一緒でもゲーム扱いは減ってるかもしれない
少なくとも新規3店舗のうち、2店舗は扱いが無い。1店舗はどれか分からないから不明
閉店した3店舗にゲーム扱いが有ったのかも自分は知らないから、そこまでしか言えないけど
それにもし、上記が間違ってたとして、3店舗閉店、3店舗新規開店してたとしても、1店舗当たりの規模で全然変わって来る
新規のうち2店舗は新潟市内で、少なくとも1店舗の立地条件は他のCOMGに比べたらかなり良い。田舎店舗3店舗くらいの客がいても不思議じゃない。まあ、その店舗にゲーム扱いは無いから無意味な仮定なんだけど
>なおかつコングでは客層の偏りが極端で
>PS5ソフトの予約数がファミ通と比べて
>極端に低くなります
ここまではそんなに間違ってはいない(日本語は色々おかしいけど)
でも、指標にはなるんだよね
むしろCOMGはPSに有利な傾向の店だからね
つい最近だとloop8はSwitch版ランクインしてなかったけど結局PS版負けてた
もう遅いんだよ
予約が順調だろうがなかろうが、発注は終わってるしその数はFFにしてはかなり少ない
それは吉田の「初動がアンダーパフォーム」発言から窺い知れる
上限が決まってる以上爆死は確定。爆死の規模だけが焦点
予約が順調と自分や周囲に言い聞かせても無駄
わざわざ自分でハードルを上げて、必要以上に痛い思いをしなくても良いのに…マゾなのかな?
PS4と比べてPS5は低く出るんだよ。それは間違いない
COMGは新潟市に無いから、去年までPS5の入手手段がほとんど無かったからだと思う
順調なら予約しなくても良いし買わなくても良さそう
FF16なんて諦めててとっくの昔にFF7Rに切り替えてるからパニックになってないんだぞ
前金制で小売に大量に売りつけてるからスクエニは困らない、困るのは小売か…なるほどなあ
つまり値崩れ必至だから発売日に買わないほうが良いのでは?
コイツのツイート見に行ったら、水道代滞納してる癖にFF16予約したとか自慢してて呆れた(しかも最初は1万超の限定版の方予約しようとしてた)
おまけに水道局に直接支払いに来いって呼び出し食らってて分納のお願いも出来てないって自分で言っとるし
なんでこうファンボ界隈はこういう社会不適合者レベルな奴が多いのか
直接払いに行くってそれ完全に停止させられたやつじゃない
他社をどうの言う前に自身の生活を改めるべきじゃないのか
水道って生活インフラの中でも一番止められないヤツだよな
大した金額でもあるまいにどんだけ滞納したんだか…
注目集めるための嘘ならいいけど、マジなら他のファンボからも同族嫌悪の対象になるでしょ
変に細かいから設定ではないなこれ
今は違ってても確実に経験がある書き方
某バイヤーが苦笑してたな
PSWの腐れファンボこれ多すぎ問題
いやマジで業界人ですらないモブが訳知り顔で知ったかぶり妄想垂れ流ししすぎやと思うんだよね
PS4のFF15と比較しても正確な数値は出ない、は分かるんだが
じゃあ直近のPS5ソフトのポイントと比較すればいいだけでは?
誤差範囲はあるにしても他のPS5ソフトが大体ポイントの○倍売れる中
FF16だけがポイントの○十倍、○百倍売れるなんて
逆にどうしたらそんな状況になるのかと
ファンボーイが必死になっちゃうくらい人気は落ちてるって証拠やなw
まぁ16はコケるでFF7R並に
今の予約状況を見てればそんな軽傷で済むわけ無いよ