メディア「PS5の所有者は “PS5の性能をフルに引き出してくれる”というソフトに発売日直後に飛びつく」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piv32Lpi0

PS5の所有者は「PS5の性能をフルに引き出してくれる」というソフトは発売日直後に飛びつくため、発売後1週間で300万本売れたという数字には納得がいく。しかし、「現在はPS5を持っておらず、FF16のためにPS5ごと買う」というユーザーが今後どこまで増えるのかはSNSなどでの反響次第だ。

販売本数で見れば、間もなく発売から2週間となり、通常のゲームタイトルであれば“初速”が一段落するタイミング。7月以降の売り上げはいったん落ち込み、次の盛り上がりは年末商戦における「PS5本体とのセット購入」という動きになるだろう。だが莫大な開発費用を投じたスクウェア・エニックスの予測では、2023年の年末商戦に売り伸ばしができたとしても、それでも黒字化できないという見込みだ。それほどまでのリスクを負ってでも、世に送り出した渾身(こんしん)の超大作なのである。

過去のFFシリーズや、既存のアクションRPGと較べて違うと評されるFF16。スクエニの本気と、主人公クライヴを待ち受けてる結末について、その目とその手で体感してほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/964d327d3559a4748442ddc0c4ba2bb56ce2cac6?page=4

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kzkdl2pv0
フルに引き出してアレとかもうネガキャンじゃん

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGousNJ7d
>>4
コレに尽きる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wR3C3FZ6d

つまりFF16はスクウェア・エニックスにできる、「ゲーム業界のアベンジャーズ」とも言うべき精鋭チームが作り上げた作品であり、これ以上のクオリティを持つゲームには、残りの人生で何度出会えるかわからない。

ナイスジョークw

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJ0WF/OZ0

FF16の開発スタッフは、ゲーム好きならばその名を二度見してしまうような面々が揃っている。

まずプロデューサーはFF14を大成功させた吉田直樹氏で、
ディレクターもFF14でデザインセクションマネージャーを担当した高井浩氏。
デザイナーの権代光俊氏はFF11のプランナーで、鈴木良太氏は以前のカプコン在籍時代に『戦国BASARA』や『デビルメイクライ』といった人気アクションゲームシリーズなどに関わった。
シナリオはFF14でメインシナリオライターを務めた前廣和豊氏で、
音楽もFF14の祖堅正慶氏。
キャラクターデザインもFF14の髙橋和哉氏。

このようにFF14と同じ第三開発事業本部が開発しているためFF14スタッフが多数参加しているが、
FF16ではこれに加えて第一開発事業本部の『キングダムハーツ』開発チームや、
『ニーア オートマタ』を手掛けたゲーム開発会社のプラチナゲームズまでも、FF16の開発に参加。
さらにPS5の開発者がSIEから技術サポートで協力したことも報じられている。
つまりFF16はスクウェア・エニックスにできる、「ゲーム業界のアベンジャーズ」とも言うべき精鋭チームが作り上げた作品であり、これ以上のクオリティを持つゲームには、残りの人生で何度出会えるかわからない。

ハハッナイスジョーク

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OINhq8zh0
>>6
うわっ、コイツかよ…で2度見しそう

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prny9NvA0
>>6
ゲーム業界のアベンジャーズwww
最大限譲歩しても裏御伽チームだろ

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fd5582te0
>>6
スタッフの一部がFF16に移って、FF14に残された方の石川夏子氏のシナリオが
評価されてしまうっていうのは皮肉なもんだな
吉田は連れて行く方の選択をミスったのでは?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udcVbnpK0
スクエニの本気ですかアレが

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1H9c0+Z8a
フォースポークンには誰も飛びつかなかったのに😂

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LmdtnG9n0

>それでも黒字化できないという見込みだ。それほどまでのリスクを負ってでも、世に送り出した渾身(こんしん)の超大作なのである。

すまん。
何度読み返してもここの意味が分からない。
黒字化できないのは予算とスケジュールと品質管理できてないからじゃないの?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OINhq8zh0
>>10
シリーズ前作より売れても黒字化できないかもしれないならチャレンジしたなぁと思うけど、
前作より4割減で黒字化できないのはそりゃそうだとしか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+D3OQpOp0
FF16はハードの性能不足で
フレームレート低下&電源落ちる
こんな熱暴走に怯えるハードで性能活かせるのかよw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eCcBo3V0
FF16でフルにとか言っちゃっていいのかね
PS5の足を引っ張る気がするんやけど

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYc17UY5d
PS5所持しているけどDLセールでしか買わないぞ
性能をフルに活かしたってグラフィックだけだし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD2i4OZfr
本体が400万売れてんですけど…
飛びつかないね…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzLaPVyg0
本体持ってるやつなら今年絶対買うだろってタイトルがPS5ユーザーの一桁とか笑うしかないだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYWJC49v0
熱暴走で配信停止しまくってるしスペックぎりぎりなのは確かかと

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWPygr1x0
スマホマルチのF2Pが主力のハードなのに?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD2i4OZfr

海外含むと3000万台だっけ?
1割しか飛びつかないね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gje669bV0
スレタイみたいなゲームはラチェクラしかないな今の所

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFlI1h5Q0
やはり300万じゃ回収できんか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+/0F7xda
スクエニの本気がモルボルQTEで落ちる720pボケボケガクガク熱暴走を起こさせるソフトしか開発出来ないのか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEojeV950
何このヨイショ記事w

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRcndNBY0
何から何まで嘘では

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kzkdl2pv0
女子アナのもそうだけど大ヒットの前提で記事書いて今日公開したのかな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2M2pPagB0
フルでこれかw
PS5はまだ界王拳10倍を使える余地があるくらい言えw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYc17UY5d
>>34
残念だったな………
いま使っておるのがその10倍界王拳なのだ………

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSSg9BNd0
なんでプレステのゲームに限ってこんな記事ばっかなの?
おかしくね?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9MNYF9vKa
FF16はPS5の性能を引き出せて無いって言ってくれた方がPS信者的にはうれしいのにな。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJtDQKz/0
コメ見てたら人気作品って言うことになってて草w
人気シリーズだった(過去形)ならわかるけどさ。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vtBS/6sZ0
あれが限界ってことでいいの?
マジで?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldCayDE1d
よくこんな文章人前に出せるな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3eWvd9Oa
河村じゃないんだ
人材豊富だな()

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMxTNxs10

フルの性能引き出すってか、
要求し過ぎて電源ごと落ちるってね…

ソフトが強制終了で落ちる事は有っても、
OS巻き込んで一緒に落ちるなんて最近聞いた事がない。
スタッタリングなどの予兆もなく、電源がいきなり落ちるのも凄い。

PS5って、いつの時代の化石何でしょうか?

 

引用元

コメント

  1. 「飛びつく」とか書かれてるあたり
    バカにされてる感凄いな 事実だけどさ

  2. そりゃ映像美だけならPCのグラボやメモリ増し増し向けに作った方が綺麗に出来るんだし。映像美って分野でPS5の性能をフルに引き出しても何か普通のゲームになるだけ何では?
    PS5ってもう2年半前のハードで、グラボだってその間に新製品がどんどん出てるわけで

  3. フルに引き出すどころか製作サイドの能力の引き出しが無いから
    劣化パクリのオンパレードになってるんだが

    このコメントへの返信(2)
  4. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wR3C3FZ6d
    >>つまりFF16はスクウェア・エニックスにできる、「ゲーム業界のアベンジャーズ」とも言うべき精鋭チームが作り上げた作品であり、これ以上のクオリティを持つゲームには、残りの人生で何度出会えるかわからない。
    >>ナイスジョークw

    まず今月出会えるし(ピクミン)、10月11月にはいっぱい出会えるんだよな(マリオワンダー、マリオRPG)

    このコメントへの返信(1)
  5. 実売300万のようなミスリードってメディアとしてOKなの?
    だから滅びた状態なんだろうが

  6. だから客が飛び付かないんでしょうな

  7. 出せば間違いなく売れるという幻想をいつまで追いかけてるのか
    バブル世代の人?

  8. >>発売日直後に飛びつく

    もはや動物どころかゲームのレミングス扱いやんw
    ここまで言われてくやしくないのかファンボーイはw

  9. こういうの見るとFF16ってよっぽどやばいんだろうな、と思う
    ゼルダの発売日だった(うろ覚え)が、yahooトップに「FFはDQより儲けている」って記事が出てた
    これ見て「ああ、なるほどな」って思ったよ

  10. 渾身(こんしん)の超大作なのである。

  11. >>これ以上のクオリティを持つゲームには、残りの人生で何度出会えるかわからない。

    俺は今年だけでも少なくともティアキンとスターフィールド(予定)に出会えるけど、FF16にしか出会えない人は可哀想ね…

  12. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piv32Lpi0
    >>PS5の所有者は「PS5の性能をフルに引き出してくれる」というソフトは発売日直後に飛びつくため、発売後1週間で300万本売れたという数字には納得がいく。

    PS5が3000万台なのにFF16が300万本
    この数字に納得がいくということは、こいつの中ではPS5所有者が300万人しかいないということかよw

  13. 300万本売れたって書くのホントにやめなよ、初週売上とか知らずに額面通りに受け取っちゃう人ホントに居るんだから
    そんなその場しのぎの嘘つくからどんどん苦しくなるんだってば

  14. 面の皮がアイアンマン

    このコメントへの返信(1)
  15. 個人の感想だけどグラはPS4レベルなんじゃないの?
    ゲーム内容的にはPS2時代なんだろうけど

  16. そのピクミンとマリオの間にポケモンの超大型DLCの第1弾も来るし、マリオを越すと第2弾も来る
    どっかのウォーターサーバーと違ってどん詰まりじゃないどころかまだまだ未来があるな

  17. PS5の性能別に最先端でもないし、フルに引き出してもしょうがないんだけどな
    せっかく性能をフルに発揮したゲーム作りたいんならPCに出すさ

  18. ゲーム業界の陰獣

  19. なるほど、だからPS5ユーザーの9割がFF16にノーを突きつけたわけか

  20. このアホの言う事を肯定するのならPS5は世界で300万ほどしかユーザーがいないかPS5ユーザーの90%がFF16を買う価値なしとスルーしたかの2択にしかならんのよね
    それともソニーがいうPS5の販売数やFF16の出荷数()が嘘だとでも?

    無理矢理持ち上げて印象操作したいがためにアホな記事書いたせいで逆にネガキャンにしかなっおt欄と言う対岸によくある風景だな

  21. アベンジャーズだって言うなら指ぱっちんして
    FF16が超大作の世界に作り直してくれない?

    このコメントへの返信(1)
  22. 指パッチンじゃ売り上げを半分吹っ飛ばすくらいしかできないんだ

  23. ゲーム業界のアベンジャーズ
    つまりしょっちゅうバラバラになるチームってことか

    このコメントへの返信(1)
  24. アベンジャーズ…確かに内部分裂よくしてそうだわ

  25. そんなものはない(by関羽)

  26. 無駄にリソース食って本体落ちるとこまで引き出したムービィ

  27. このゲームって装備が見た目に反映とかせんの?
    ファミコンじゃあるまいしまさかね

  28. FF16より批判も少なく面白かったPS5の”同ジャンルの”ゲームを教えて!

  29. あるいは自ら世界に災いをもたらすロクでなし共

  30. 権代の名前久しぶりに見て吹いた
    14に行った河本と共にめちゃくちゃ嫌われてる奴だぞw

  31. PS5の性能をフルに引き出さないと
    999999パンチは拝めないってことか

  32. >>つまりFF16はスクウェア・エニックスにできる、「ゲーム業界のアベンジャーズ」とも言うべき精鋭チームが作り上げた作品であり、これ以上のクオリティを持つゲームには、残りの人生で何度出会えるかわからない。

    余命10日とかそんな感じ?
    それともスクエニタイトル限定の話?

  33. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3eWvd9Oa
    >>河村じゃないんだ
    >>人材豊富だな()

    河村の別名義だったりして

  34. フルに使って25fpsしか出ないんやから、もう終わってる
    さすが3世代前のグラフィックや

  35. どっちかというとメタルマン…。

  36. フルに引き出したらPS5壊れるだろw

    このコメントへの返信(1)
  37. アベンジャーズ(烏合の衆)

  38. アンチ乙!
    ちゃんとFF16も体験版時点で電源ぶち壊したというのに!

  39. 確かに売り上げを半分吹き飛ばされてる所はアベンジャーズかもしれない

    取り戻せないけど

  40. 記事の主張を全て真とするなら
    ・PS5のアクティブユーザーは300万人未満
    ・FF16がPS5でやれることの上限
    ってことになるけどええんか

  41. DX12以降使えない旧世代機の性能をフルに引き出してもなw

  42. >>60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prny9NvA0
    >>>>6
    >>ゲーム業界のアベンジャーズwww
    >>最大限譲歩しても裏御伽チームだろ

    美しい魔闘家鈴木は物作りの才能はあったんだからそれ以下だぞ

  43. PS1の頃から他社だより(ナムコのライブラリ配布)なんだよなぁ
    PS2ではライブラリが不十分で本来なら公開しないブラックボックスの情報を公開して直接ハードウェアを叩いてもらって各プログラマに頑張ってもらった
    PS3もライブラリ無完成でCELLのサブコア半分死んでるような状態でリリース

タイトルとURLをコピーしました