【!?】MS、AB買収金額の2倍を2時間で稼ぐ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMtB9Iz7d

🟢Took Microsoft 2 years to spend $70 billion on the Activision acquisition

🟢Then took them 2 hours to make $140 billion 😂😂😂

🟢 Microsoft が Activision の買収に 700 億ドルを費やすのに 2 年かかった

🟢その後、2 時間かけて 1,400 億ドルを稼ぎました😂😂😂

https://twitter.com/SnapBlastPLAY/status/1681643018112122880?t=jMykujpgvxbsSWyBgM7MgQ

バケモンかな

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ohmkn+7v0
「買収に使う金は支出じゃない」

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPwgbXSm0
Market Cap = 時価総額

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2psxwJu30
ABKの買収ほぼ決まった途端MSの株価爆上がりしたからな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hl/XTK5uM
一方FF16を発売して時価総額が1600億円減った会社はど~こだ?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvRBcHE/a
え、Copilotの値段発表で爆上げしたんでしょ
AI事業で先陣切ってボロ儲けできたらゲーム部門なんて道楽でやりたい放題だよなぁ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckoHF5cYd
すげーな資金力のなせる業だ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fy3jKLwEa

>>Copilotの値段

なにこれ
Bing AIのこと?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPwgbXSm0
>>12
OfficeにAIを組み込むサービス
月30ドル

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvoRj8nb0
まあこういうの見ちゃうとゴンさんみたいに泣きべそかきながらズルイぞチクショウ!って指さしたくもなるわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j94vZyS+r
事務作業が爆速になるしCopilotは確実に儲かるわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZvBWxtU0
そういえばMS系で箱にだけChatGPT実装する気配ないね
使いどころが難しそうだけどあれば面白そう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tklin08Sa
>>19
公式で日本語対応してないタイトルのテキスト日本語化を多少変な日本語でいいからAIでできれば嬉しいな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZvBWxtU0
>>21
そういう機能あるとお孫から少しでも解放されそうでいいね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7bz6jzCM
流石に時価総額を稼いだことにするのはアホすぎる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ohmkn+7v0
>>23
買収に使う金額を損失扱いしたFTCへの皮肉だぞ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ohmkn+7v0
UBIあたりは自前でやってたけど、開発現場では既にNPCのセリフ生成とかに使われまくってるんじゃないかな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oz3J+mp50
1400億ドルと比べるとFF16発売後にスクエニが失った12億ドルなんか鼻くそみたいなものだな
よし、スクエニにダメージはなかった

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQfnnaGk0
MSがPS5をぶっつぶすなんて造作もないこと

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrALwbECd
>>43
それな
ソニーも任天堂も買収してCS機統一して欲しいわ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCN0kZ/U0
ソニー「今年はゲームに3000億円投資する」
MS「365にAI搭載したら19.6兆円時価総額増えたわ」

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/X8cB/ya
スクエニが1600億無くしてる間にMSは1400億増やしてるのな‥
まあ単位が円とドルだけど

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/i0olxqQ0
もう各社またMSX作れw

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6ej9zuua
それでも箱は売れない模様

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CggwiCOaM
こういうの見せられるとFTCがソニーの味方をした気持ちもわからんでもない
MSから見たらソニーは中小企業というか個人商店レベルのアリだもんな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2fQ8Hd50
>>50
現実は裁判上ゲーム市場としてSIEがトップなんだからしょうがない

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fF5glKX30
>>50
あれはリナカーンの個人的イデオロギーの発露だけだし

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QY338F90
MSの本体はグローバルプラットホームだから箱売れなくても良いんですよ
本当ps民って頭悪いっすね

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/i0olxqQ0
ゲーパスで金ばら撒いてくれるなら箱なんて売れなくてもええやろ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2fQ8Hd50

FTCの参考人に判事がPC市場が含まれてないのはなぜ?っていう流れになったとき
顔真っ青でPC市場なんかないって取り繕ったFTC側がホント哀れで面白かった

PC市場が存在するって裁判上認められたらXbox独占とかいう根底が覆っちゃうしwwww

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5qt3W00M
買収すると9兆がどこかに飛んでいっちゃうと思ってるやつがいないか
9兆の金がABに変わるだけだぞ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2fQ8Hd50
そもそも米国消費者の味方であるFTCがなんで日本企業のSONYの代理戦争してるんだよって話
米国内の企業合併を妨害とか、スパイっていうレベルじゃねぇぞw

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fF5glKX30

>>58
ビッグテック憎しで凝り固まってるリナFTCは反対できる根拠がゼロ
ソニーが反対してくれたので、その主張(ソニーの利益を守れー)に乗っかっただけじゃね

仮にソニー以外が反対してたら、それに乗っかってただけだろうし
反対する会社がゼロだったとしても、FTCは反対してただろうなw

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dH8CXOiR0
同じ時期にソニーがxbox SXと同じものを作ろうとすると10万こえるお話し

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xj5IUGpL0
金があれば企業はなんでもできる
金がないとなんも出来ない指咥えて見てるだけ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kDCUpfr00
金があるやつがさらに金を儲けて、金がないやつは死ぬまで搾取され続ける

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2fQ8Hd50
結局リナカーン逮捕待ったなしだし
罪状色々出てくるやろな、そもそも消費者のために存在してるとかお気持ちツイートを直近でしてたけど
裁判負け続けやんっていうwwwwwwwwwwwwww

 

引用元

コメント

  1. ちなみにこの2時間の上昇額はSONYの時価総額を軽く超える金額でもある
    いかにSONYが小さな会社かよくわかると思う

  2. ソニーとスクエニにWindowsのブロック権を発動しないMicrosoftは仏やで。

    このコメントへの返信(1)
  3. さすが金も愛もある企業だw

  4. 買収額の扱いも酷いが、時価総額が増えると何故かMSの利益扱いになってたり意味わからんな
    妙なトリックを使わなくても「AB買収は株式市場でポジティブに受け取られてる」で済む話だろうに

  5. それ以前にPS5の開発用途でのVisual Studio使用を制限したら一発で逝ってしまう
    そんなことをしたらMSも当局にやられるが

  6. SIEは本社アメリカだから日本企業でもないし、ソニー自体日本を付加価値として利用してるだけで印象悪い

    このコメントへの返信(1)
  7. どっかの国みたいなんやな

  8. 小手先の日本のと違ってIT企業だなぁと思った
    プログラマは多く出来てもそこがないので

    任天堂は玩具でゲームとして我道
    ソニーは家電からの派生で行きたいんだろうけど

    このコメントへの返信(2)
  9. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrALwbECd
    >>>>43
    >>それな
    >>ソニーも任天堂も買収してCS機統一して欲しいわ

    ゴミを混ぜんな、ソニーは一人で滅べ

  10. >>>>21
    >>そういう機能あるとお孫から少しでも解放されそうでいいね

    お孫って何…?

    このコメントへの返信(1)
  11. 送ってから「ああ!おま語の事か!」って気づいた、ごめんよ

  12. 意味不明
    とりあえずニホンガーしたいだけなのバレバレ

  13. >>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/i0olxqQ0
    >>もう各社またMSX作れw

    実質作ってるよ。
    DirectX対応のゲーミングPCがそれに当たる。
    MSが仕様を決めたゲーム用PCって意味では同じ。
    Windows95以降はより影響力絶大だし、そのせいで独禁法との戦いを数十年繰り広げてるけど。

  14. ゲームは娯楽、玩具も娯楽、何が邪道なの???

    このコメントへの返信(1)
  15. 正直リーク対策で禄に情報よこさず翻訳させてるらしいTESとかAI翻訳のほうがマシなんじゃねーの

  16. 御免、我道か、邪道と見えてしまった。
    すみませんでした。

  17. >>52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QY338F90
    >>MSの本体はグローバルプラットホームだから箱売れなくても良いんですよ
    >>本当ps民って頭悪いっすね

    ゲームコンソールが数ある入口への1つに過ぎないっていう教祖ソニーと真逆の事やってるんだから理解できなくて当然でしょうね

タイトルとURLをコピーしました