スクエニ「FF16の売上は我々の期待を下回った。今後は中型タイトルをやめAAAに注力する」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0uAZnHzGd

https://twitter.com/gibbogame/status/1688357631986126848

スクウェア・エニックス:いくつかのことが進行中
1) FF16 300万本 同社は計画通りとしていたが、それ以上を期待していた。
2) FF16の費用を1Qで全額費用化したため、今後の売上はすべて利益となる。
3) AAAに再注力するため、開発中のタイトルを償却/費用化した。
4) 1Q の利益がコンセンサス 127 億円に対し 30 億円であったため、通期営業利益 550 億円のガイダンスが、コンセンサス 610 億円に対し、それほど保守的に見えなくなった。
5) 戦略の重点化:中型ゲーム機向けを減らし、大型AAAゲーム機向けを増やす。
6) FF14 Dawntailの拡張版リリースは2024年夏、大方の予想より遅い。
7) モバイル版FFエバー・クライシスは、同社にとってプラスになる可能性がある。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0uAZnHzGd
これでスクエニ復活や

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:im2OZgcbd
これどーすんの?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLdBfSVD0

えっ

全く反省していない・・・

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqS0Qk3Ed
うおおー、フォースポークン作りまくるぞッ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PyJ5SFBsa
ん?何故AAAを増やす結論に?w

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FgPG0I7ld

経営はこけたときのリスク考えて小さいビジネスをたくさんやるのが基本なのに
なんでゲーム業界はスクエニ以外も含めてでかくしたがるんだよ

そのでかいタイトルがこけたのが今なんだろうが
ますます注力て

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Exu7cKG9d
マジで書いてあるなw
FF15、アベンジャーズ、フォースポークンそしてFF16とその大型AAAで大失敗してるんですが
しかも負けハードに軸足置いてて

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iit2ovRJM
>>9
中型タイトルはそれ以上に爆死してるデータがあるんだろ
スクエニから見て「こっちに投資する方がマシ」と思えるのが大型タイトル

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BL0J+rD/d
>>44
去年の中型タイトル、浅野以外ほぼ爆死だったからな
スターオーシャンやヴァルキリープロファイル、ディオフィールド、ハーヴェステラ等……

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Exu7cKG9d
>>54
この死屍累々を持ってしてもFF16一本が出した損失にも及ばないって凄いよなぁ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fa79sV1+0
うーんこの

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzJEcFUp0
まあいいんじゃね?
このまま転げ落ちていくスクエニ見るの楽しいし
未だにスクエニ応援してる人や本気で心配な人いるの?

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYUHat91d
>>12
ドラクエ好きだからスクェアはどうでもいいがエニックスは落ちてもらっては困る

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VtggjYO0
>>110
出版部門も頑張って欲しい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bctwbJOo0
小規模でも良いからちゃんとしたゲーム作ってノウハウ学んだほうが良いと思うだが…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWkAZU7g0

ポークとFF16が失敗して、クロノクロスとレトロチカだけだった前年度より利益が大幅に落ちたので、
これからはAAAに注力します!!!

???

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKhByA070
ブヒッチ向けのカスソフトがなくなるわけね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLdBfSVD0
カプコンに熱いまなざしでも向けてるならまず開発の内部体制変えないと無理だと思うぞ
お前らカプと違って面白いゲーム作れないんだからそこから見直せ
それには小規模作品を色々作っていく方が合ってると思うが

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBw4KSah0

クズエニは反省しない

だから滅びた

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Min7ljtid
浅野チームまさかの解体?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncH+rXWxd
>>21
任天堂が買い取るべきだな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Exu7cKG9d
>>21
大作やFF優遇する横で、傍目にもずーっと割り食わせて来てるからな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DlchA04u0
AAAやめた方がいいよな
一旦、身の丈にあったもの作ってもう一度力つけた方がいいって
今は完全にソシャゲ脳になっててスカスカ水増し、見た目だけ豪華なものしか作れないじゃん
でも開発部門も違うだろになんでなんだよとも思う

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/Pa89GR0

スクエニはゲーム業界の花火師だな
普通だったらこんなに景気よく火遊びできねえもんなw

赤玉出るまで存分に打ち上げてくれ
端から見てても楽しいし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NiYWpay8r
PS4は完全に切られるのかな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q10ccBty0
AAAで大失敗→今後はAAAに注力します
!?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Exu7cKG9d
新社長は松田の傀儡か何かか?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7f2lMDlAd
寧ろ浅野チームも大規模化させるつもりなんじゃ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfLkYOYJa
全く懲りない反省しないどうしようもない
馬鹿に付ける薬なし

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N18PnHE30
16はAAAタイトルではなかった…?

 

引用元

コメント

  1. むしろスクエニって、AAAタイトルでは大ヒットを出せなくなったけど中小IPで地味に稼いで何とかしてたイメージなんだけど
    これってもしかして、FF13の時みたく派生作品出しまくるぞってぶち上げて何か微妙な中型タイトルでお茶を濁した時と同じ事しようとしてない?

  2. まるで成長していない

  3. AAA以外はソニーがお金を出してくれないんだろうね

    このコメントへの返信(1)
  4. 意外に小さいタイトルも開発費がかかってたのか??
    頭がおかしいのか、どっちだ?

  5. >>116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VtggjYO0
    >>>>110
    >>出版部門も頑張って欲しい

    着せ恋完結するまでは生き残って欲しい
    その後はどうにでもなーれ

    このコメントへの返信(2)
  6. 無駄に開発コストかけすぎな所とかもっと改善しなきゃならん事多いんじゃねえの?

  7. これが、SIEのセカンドになった会社の末路ですよ

  8. AAAだか何だか知らんけど
    ベッドごときに80人で4時間も会議しているような体制をどうにかしない限り何をやっても無駄だと思うがね

  9. 倒産RTA

  10. FF失敗したのでFFに注力します

    このコメントへの返信(1)
  11. カプンコさんが既に火傷してる道をわざわざ歩くのか、しかもカプンコより遥かにクソゲー率が高い会社が( ;´・ω・`)

    このコメントへの返信(1)
  12. 頭SIEとして正しい選択を選んだ

    これで、即座に畳むの見え見えのソシャゲを、AAA名目で出してくるようになったら大爆笑よ

    このコメントへの返信(1)
  13. FF16がコケた上でAAAがどうのこうの言ってる時点でな
    スクエニは何がダメなのか理解できてないと思う

    このコメントへの返信(1)
  14. PS5専用ソフト量産してソニーからお小遣い貰う方が
    普通にゲーム作って売るより利益あるんかな?

    このコメントへの返信(2)
  15. 誹謗中傷で会社存続させようとしてるんだから笑っちゃう。

  16. ベッドに80人じゃ足りんかったか…次は160人だ! 

    こんな状態やろ今

    このコメントへの返信(1)
  17. AAAの開発を始めます!

    って宣言しただけでおそらくどっかから金もらえる仕組みなんだろうなw

  18. 普通逆じゃないの?それでKONAMIが復活しとるし

    このコメントへの返信(2)
  19. ソニーからに独占金が上限で開発費がまるまる賄えるとは思えんし売れなくなればそれに見合った予算しかかけられなくなるから赤字になればおしまい

    このコメントへの返信(1)
  20. 今のスクエニには何も期待してないから好きにしたらいいよ
    SwitchユーザーはffDQなくても面白いゲームは任天堂タイトルがあるしSwitchハブってファンボーイは大喜びだし誰も困らないなw

  21. ランニングコスト考えたら昨今のソシャゲはAAAと言えなくもないかもしれませんね…

  22. ドラクエ10はver6.5が既に来ていて次の拡張のアナウンスが来たけど、
    まだver6.4止まりで1年近く先の拡張のアナウンスを今しないといけない
    FF14は相当厳しいんだろうね

    このコメントへの返信(1)
  23. え?
    つまりFF16は中規模作品か手を抜いてたって事?
    ???

  24. 取締役「僕の作品より売れるIPなんて許せない!」
    とかだったりして…

  25. 海外媚び止めない限り失敗は続くだろうなAAAとか規模の問題じゃない

  26. >>110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYUHat91d
    >>>>12
    >>ドラクエ好きだからスクェアはどうでもいいがエニックスは落ちてもらっては困る

    ドラクエは12が終作になるだろうからエニックスにも未練はない
    堀井さんもう70だろ、いくらなんでも13は出ないでしょ

    このコメントへの返信(2)
  27. 株主は納得するのかな?

    このコメントへの返信(1)
  28. FF15「やっぱつれぇわ」
    バビロン「そりゃつれぇでしょ」
    ポークン「言えたじゃねぇか」
    アベンジャーズ「聞けてよかった」

    吉田「オレ、お前らのこと嫌いだわ」
    某16「3513🤛😡<イッツァオウヴァ!」

  29. 倒産企業あるあるの舵取りですねw

  30. お金の使い方下手なんだよ
    どうせAAAにお金かけたところで無駄なところに使うんだから、中堅タイトルのクオリティ上げるほうにお金使った方がいい
    粗製濫造のイメージついちゃってFFですら発売前から最近のスクエニの傾向見ると心配とか言われてるんだよ
    地道に信頼回復していくしかないと思うけど

    このコメントへの返信(1)
  31. オイオイオイ死ぬ気かコイツ(マジか!さすが俺たちのスクエニ!期待してるぜ!)

  32. 流されて藍蘭島が完結するまでは生き残ってもらわないとな!

    このコメントへの返信(1)
  33. ツイート消されてるな
    スクエニから苦情入ったか?

  34. カプンコは開発スピード的に明らかにスクエニより金掛かってなさそうなんだよな
    其の上でクオリティで負けてるのがスクエニ

  35. 成果は出なかったけど俺たちのやり方に間違いなんぞあり得ない
    っていう最悪の自己解決パターンだよなこれ

  36. まだまだネタは尽きない
    無料で笑えるコンテンツを提供してくれるスクエニに感謝
    デカい花火の爆死また見せてくれや
    直近はソプラトゥーンかな

  37. これDQ3リメイクとかは無事なの? 糞みたいなAAA()よりこっちの方がまだ期待持てるんだけど

  38. アベンジャーズ、フォースポークン、ff16が失敗したから中型タイトルをやめて大型タイトルのみに専念します!!!!!!!!!

    ????????

  39. スクエニ「開発費に金かけすぎて利益がでない事に注力します!」宣言とかアホなん?

    AAAなんて元々そういう意味の用語だぞ?

    このコメントへの返信(1)
  40. 今儲けてるのって、コンスタントにソフト出してた頃の知名度を元手にしているものかリメイクぐらいだろ
    なんで学習してないんだ

    このコメントへの返信(1)
  41. その12が社内のゴタゴタに巻き込まれて、めちゃくちゃになりそうなのが辛い……

    このコメントへの返信(1)
  42. 元電通社長の経営手腕マジイカス(笑)
    違う そうじゃないw

  43. これコンコルド錯誤入ってないかね

  44. スクエニ「あのー出来ればもうちょっと(かなり)高性能な本体出していただければAAAも開発しやすくてゲームの幅が拡がるんですが…」
    とか言ってたりして

  45. そうはならんやろ

  46. またおか
    どうせ別のアニメが流行ったら忘れてるだろ

  47. まだやっていた…だと…
    あっちはどうでもいいけどお前は生きろ

    このコメントへの返信(1)
  48. 素直に据え置きは捨ててソシャゲで集金しますって言えばいいのに

    このコメントへの返信(1)
  49. あんなに10にイキリ散らしてたのに悲しいなあ

  50. そっちもサ終のゴミしかねぇじゃん…

    このコメントへの返信(1)
  51. とっととモノリスに土下座してギアスリメイクして貰ってそこで一からノウハウ学べよ

  52. AAA(価格)

  53. > 2) FF16の費用を1Qで全額費用化したため、今後の売上はすべて利益となる。

    売り上げの全てが利益って初めて聞いた。アレに関する業務は今後給料すら払われないんだ。

  54. とりあえずドラクエ班と浅野班とサガ班だけは独立するなり別のとこの子会社になるなりしてでもいいから存続してほしい

  55. なんなら普通に島の新キャラが出てくる始末だぞ

    このコメントへの返信(1)
  56. 言うてFF16は第3開発なFF14と同時並行して作ってたからな
    片手間で作ってあの出来ならまぁ上出来だろ
    そりゃAAAに本気出すっていうのも頷けるわ

    このコメントへの返信(1)
  57. 彼岸なお島みたいに広がってるんやな・・・

  58. その前に経営陣をクビにした方が早い気がするが
    体制が変わってないのにまたさらにカネつぎ込んで大型タイトルだけ作って大爆死したら会社倒産しちゃうんじゃね
    声の大きいユーザーの意見を聞きすぎてるのか経営陣がそもそも頭おかしいのか知らんけど
    まあ数値やデータを無視してたらこういう結論になるかもな
    予算広告費の係数がアバウトだと(もしくはどんぶり勘定だと)いつまで経っても信用できる数値やデータってちゃんと出ないからね

    このコメントへの返信(1)
  59. ずっと負け続けてるんだからもう辞めれば良いのにムキになって負けた分は明日借金してでも取り返えしてやると息巻くパチンカスみたいだ

  60. 開発体制の見直しをするという意味であれば間違ってはいないけど、他の中堅ソフト切手までやるような事では無いと思う。

    しかも、これって昔スクウェア時代にやっていたFFシフトの所為で、中堅タイトルが軒並み壊滅した旧スクウェアの失敗を繰り返そうとしているのだけど、スクエニは馬鹿だから理解できていないんだろうな

  61. AAAなんて、今の時代1ハード1本か2本くらいが限界なのに、何で大作の間に出すはずの中堅タイトル切ってまで注力する必要があるのか全く分からないわ

  62. そもそも売れなければ、ソニー本体だって見切りつけるだろうし、FF16の結果次第ではスクエニがそのまま野端に投げ捨てられて終わるんじゃないかと思うわ

  63. そもそもFF15で、誰も気にしないようなおにぎりや岩のグラに拘った事と、FF16が同じ事しているのに、吉田はFF15の開発陣のインタビューとか見ていないのか知らないけど、同じ問題を繰り返しているんだよね。

    スクエニの上層部もそれを許しているのだから、開発陣だけでなく、会社の体質そのものに相当な問題があると考えないといけないと思うわ。まともな経営している企業からすれば異常にしか映らないからね。

  64. 小島は海外の評判は結構良かったけど、経営面で見た場合はハイリスクだったから、切ったのも仕方が無かった彼のかもしれないと思う。

    コナミの場合、小島以外でも色々内部の人間関係とか色々言われてはいるけど、利益出している内は人気IPをいきなり切ったりすることはあまり無いからね。

    小島切った後に昔の中堅タイトルが復活しているから、コナミ的には良かったのかもしれないな

  65. 後継者がどうなるのかの問題はありそうだな。12の全容はまだ出ていないから何とも言えないけど。

    「ダーク・大人向け」というのが、DQの作風からすると何かおかしい感じがするし(元々DQは、難しい知識が無くても分かるように、低年齢層でもプレイできるRPGを目指していたはずなのに。それにDQ自体は絵柄はともかく、別に子供のみ対象としているストーリーでは無いはずなのだが)、海外向けにするつもりかは知らないけど、スクエニの上層部か何かから良からぬ事を吹き込まれていなければ良いのだが・・・

  66. 今のスクエニは、経営陣からしてイカれているから、かなり不安が大きいな

  67. FF16のコケぶりを説明しないといけないから、針の筵のような状態だし、かなり気まずいと思うわ。

    良くて、開発体制を1本か2本に絞れくらいは確実に言われると思うが

  68. スマホでFFって名前付いた駄作を粗製乱造していたら、FFに対してそういう最悪のイメージがつきまとうよね

  69. 開発費・開発期間的に1本か2本くらいしか出せないのだから、大手だから経営側面的に大作出さないと厳しいのは分かるけど、それくらいに絞れとは思う

  70. 新規タイトルが浅野チーム以外軒並み失敗しているから、採用している人材の質に問題があるというか、人事部(管理職クラス)とかにも問題がありそうな気がするんだよな

  71. スクエニのソシャゲは数うちゃ当たる戦術で作っているから、一部除いてまともなのが無いんだよね。

    しかもそのまともなのも突然終了したりするし。真面目に課金する気すら起きない

  72. 会社の屋台骨のはずのFFの開発は、社運がかかっているのだから片手間でやるものではないはずなのに、注力していなかったという時点で終わっていると思うのだが・・・

  73. そもそもクソゲ―連発が会社の損失にどれだけダメージを与えているのかが気になるわ

    無傷で済まされないはずだが、スクエニが平然としていられる理由が今まで謎だったからな

タイトルとURLをコピーしました