DQ三宅氏「最新作は新しい時代のドラゴンクエストとして準備をしている」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MVtBMaur

堀井、すぎやま、鳥山御三家のドラクエは12で終了してそれ以降は堀井も含めて一新させて世代交代か?

https://twitter.com/oteu_dq10/status/1688153551707734016
三宅有さん
・ドラクエ10は10周年を目指してスタートしたが、20周年、30周年と続けていきたい
・最近あまり最新のお話をできていないが、新しい時代のドラゴンクエストとして色々準備しているので、もう少しお待ちいただければと思います(ドラクエ12の話ではない)

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDRI38gt0
堀井も鳥山も70近いから仕方ない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Njn+/qaDM
スタッフ一新してシン・ドラゴンクエストとかにして仕切り直しか

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SQX1ePs0
またスマホゲーかな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oehMvIX0
それ、もうドラゴンクエストの名前使う必要ある?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QiV8Q223p
13が出る頃には鳥山も堀井も70代半ばになってるだろうし世代交代は当然だな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmYe8hWf0
毎回スタッフ変えてるFFは影響少ないがDQはスタッフ変えたら一気にコレジャナイになってシリーズ終わりそう
現に堀井が監修くらいしかしてないDQ10の最新ストーリーは天界で変な宇宙人が敵として出てきて既にメチャクチャだからな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7+0nHv0d
ドラクエをIPとして残すならアイコンとして「序曲」と「スライム」だけ残して
あとは意味のある変更するぐらいの気持ちでやるしかないと思う
肝の肝である脚本家がユーザー側からしたら実は一番存在感薄い
堀井テキスト好きからしたら切ない現実だが

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5BIr8Nx0
FFも死んだしドラクエももう駄目やろな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3mgSRHxa
鳥山絵が一番いらないけど

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7+0nHv0d
>>10
鳥山の絵はいらない
イラストはキャラデザだけでなくモンスター絵も流行りという一時的なものでなく確実にアップデートされるからな
ただスライムだけはアイコンになってるしあれ一つならどんな世界観でもなんとか使える

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyWQka290
>>21
スライムだけとか勝手すぎるわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCceL2Tg0
>>21
鳥山絵いらないなら、一番にスライムをやめないと、スライムはドラクエの鳥山絵の代表だろ。
桃鉄みたいにすべて一新してみろよ。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7p6r/yi0
めちゃくちゃというより過去未来やってジャゴヌバまで倒したらこれ以上宇宙人ぐらいしかいない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8WGPWqjd
任天堂からの卒業
12以降はPSオンリーだからな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2Egp2WLa
FF16が売れる前提でFF16みたいなアクションRPG路線にしてしまって開発めちゃくちゃ混乱してそう
アクションゲームやりたかったらドラクエヒーローズやってるわっていう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OM+CBRS20
鳥山の後継者はワンピ尾田かNARUTO岸本か

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFzp2Adt0
ナンバリング外しまくってるFFと違ってドラクエはまだ外してないからなんとしもうまくやりたいだろうな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cI9oaon0
DBも辞めちゃったんだっけ
悟空の声の人って鳥山の20歳くらい上よな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UwH7sRz0
10に働かせすぎ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Q2/dz0e0

ミスリードすぎるだろ
・最近あまり最新のお話をできていないが、新しい時代のドラゴンクエストとして色々準備しているので、もう少しお待ちいただければと思います(ドラクエ12の話ではない)

ドラクエ12の話ではない
ドラクエ12の話ではない
ドラクエ12の話ではない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heOWZmXQ0
ナンバリングも派生作品も極力世界観は壊さない方がいい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CncmKVb0
ただスライム顔の魔人ブウ一族はいらん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6StBo2w0
シナリオも絵も無理して堀井鳥山に寄せてるから逆に萎えるんだよなぁ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4Ahohnh0
そのうちPS5買えっつーのとか言い出しそう。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWEcfC1b0
鳥山絵がいらないはまあ同意できるけど、じゃあ代替案出してみ
まず同意得られないから

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heOWZmXQ0
堀井も鳥山も気に食わないならドラクエやらない方がいいんじゃないかと

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2Egp2WLa
星ドラは既に鳥山明の絵じゃないヒット作だと思うぞ

 

引用元

コメント

  1. 中身が面白ければ、桃鉄みたいに受け入れるからチャレンジは必要だと思う。

    • 年齢的に引退は避けようがないからな
      願わくばシリーズの名を汚すような駄作は出さないでねと祈るのみ

    • 桃鉄のキャラデに執着してるのは一部のオッサンだけや
      しかもまったく違うデザインになってるわけでもない

  2. 古い世代には反感を買い新しい世代には見向きもされないそんな悪手になろだろうね

    • 終わるべき時に終わっておくべきだな
      FFという最高の反面教師が身近にいるし

  3. まあどこかで脱堀井脱鳥山はしないといけないしな。もう鳥山絵を拡張してモンスターとか増やし続けるの無理筋だろ。

    • 鳥山絵っぽくしてるけどセンスが全然違うしな
      そっくりさんよりは全然違うテイストの人で一新するのも手だよね
      スライムとか一部人気モンスターは引き続き出てきてほしいけど

  4. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4Ahohnh0
    >>そのうちPS5買えっつーのとか言い出しそう。

    もう国内PS5の限界が見えたから今更言っても無駄だと思うよ。

  5. ていうかバードスタジオの他スタッフ絵と鳥山絵との差が大きすぎるんよ

    • バードスタジオってブウ編でアシスタント辞めてからは
      鳥山の個人プロダクション状態でだれかが所属しとるわけちゃうぞ

  6. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmYe8hWf0
    >>毎回スタッフ変えてるFFは影響少ないがDQはスタッフ変えたら一気にコレジャナイになってシリーズ終わりそう
    >>現に堀井が監修くらいしかしてないDQ10の最新ストーリーは天界で変な宇宙人が敵として出てきて既にメチャクチャだからな

    FFはもう既にコレジャナイになってるぞ

  7. 勘違いして私物化してIPが腐るテンプレだな
    あと老人ほど鳥山絵を古い古い言うのはなんだろうね?

    • ドラクエは最初から堀井の私物みたいなモンじゃね?

    • 鳥山明だからこそここまで変更なしで来れたんだと思うけどね
      今っぽい絵の人だと10年後には古臭くなっちゃう
      あとデザインセンスがやっぱ段違いなんだよなあ
      8のククールの騎士団服とか11のグレイグの鎧デザインとか

      • 鳥山デザインのすごい所って人外デザインがすばらしいところなんだよな
        DQXで例えるならプクリポとウェディ、ドワーフなんか正にそれ
        とにかくデフォルメのセンスが完璧だし、ヒレついててイケメン美女っていうのもな
        DBのピッコロさんやセルなんかもわかりやすい

    • 少なくても鳥山絵をどうこう言う前にあかん箇所がたくさんあるやろとは思う

    • 俺が知ってるから古いというジジイ理論
      DBファンの子供や外人がキレるわ

  8. すぎやまさんがお亡くなりになり、この上堀井さんと鳥山先生まで外れるのであればもうそれはドラクエでは無い。ドラクエである必要もない。新しい事に挑戦するのであればドラクエではなく新たなIPを立ち上げてからにしてくれ。

    • 何だかんだ言って鳥山明のデザイン性や絵って超えられないからな。僕樣ちゃんの推しの絵師wがキモヲタ以外には全く認識されないし、アイコンにもならないからコンプ拗らせてんだよ

    • ナンバリングはここでキレイに終わらせて欲しいと思う。
      その後ビルダーズとかスピンオフで擦りながら新規IPの準備くらいでもいいのではないかと。

    • スタッフ一新するならドラゴンクエスト外伝○○、みたいな
      ドラクエの系統だけど新しいシリーズだよ、みたいな形が良いんじゃないかな
      一番大変なのはストーリーテラーと脚本家を探すことだと思う

      • ペルソナ見たいに、別の芽がでて成長してくのが一番良さそうなんだよなあ

        • そのペルソナだって20年以上やってっからな

  9. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmYe8hWf0
    >>毎回スタッフ変えてるFFは影響少ないがDQはスタッフ変えたら一気にコレジャナイになってシリーズ終わりそう
    >>現に堀井が監修くらいしかしてないDQ10の最新ストーリーは天界で変な宇宙人が敵として出てきて既にメチャクチャだからな

    別に敵が宇宙人なことが問題なわけじゃない
    宇宙人周りの話がクソなだけだ
    過去の英雄や親父救出の話はよかったのに、アイツらが出て来るといきなり話の質が低下する
    ライターがそこだけ別じゃないか疑うレベル

  10. ここらでドラクエ12として発表しつつナンバリングは外す
    みたいの一工夫をしてナンバリング伸ばすのは止めるべきやな
    これ以上伸ばしても新規の手が遠のくだけや

  11. スクエニには何も期待しとらん
    せいぜい頑張ってくれや
    オレは今後も買わんけど

  12. ドラクエはイメージ固まり過ぎて一新してまで残すのは無理そうなんだよなぁ
    ビジュアル変更したらDBの二次創作みたいなコレジャナイ感のが先行すると思う

    • ドラクエの二次創作なら腐るほどあるだろ

  13. ナンバリング→12でラスト
    外伝、派生→お好きにどうぞ
    スタッフ引継ぎで新作→タイトル変えてどうぞ

  14. 世代交代とか言っておいて、とよたろうに描かせたらどうなるんだろ

  15. もう本編のナンバリング辞めてしまえ
    そうしないと新規入ってこない

  16. キャラは毎回新しくなるから、全部新しい絵描きでもなんとかなるかもしれんが、モンスター絵は鳥山を捨てれんだろ

    スライムだけじゃない
    キラーマシン、キメラ、キングスライム、スライムナイト、キラーパンサー、ドラキー…無限に変わって欲しくないのがいるぞ

    とはいえ新規モンスターの絵描きは、誰か探さんとな

  17. ニートのテンプレ煽りの「鳥山いらん」だけど、それを言ったらドラゴンクエスト名乗る意味無いのよ。

    馬鹿にしてる古いタイトルのブランドに甘えず別の完全新作で勝負させろ。

  18. 鳥山明の絵じゃなくなったらもうドラクエじゃなくなるのに絵師を代えろって人はドラクエやったことあるんだろうか

    • どうせシコれりゃなんでもいいって連中だろ

  19. ドラクエとして絶対無くしてはいけないもの
    ・鳥山絵(タッチを似せてればあり)
    ・一本道じゃない
    ・RPGであること

    これは絶対抑えないとダメ
    11はかなり一本道気味でもう危なかったぞ

  20. なんというか、バギムーチョで呪文という感じがなくてだな・・・ 凄いのは解るんだ
    いやまあ、感性が古いと言われたら否定せんけど・・・ ムーチョはないわ、うん
    もう上位系を積むのに無理があるんじゃね?と思いながら限界を感じた一件として

    • カラムーチョかよで一蹴されるやつ

  21. まーたドンペリけ
    やっぱスクもエニも腐ってんなこの会社

  22. 動画見たがDQ12の事ではないというよりDQ12も含めて次世代向けのDQを色々準備してるって聞こえた

    • また松田と同じPSの想いに応えてポカやらかすのか

タイトルとURLをコピーしました