1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTbiWzbO0
無慈悲で草
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTbiWzbO0
歴代GOTY
2014 Dragon Age inquisition
2015 Witcher 3 Wild Hunt
2016 OverWatch
2017 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
2018 GOD OF WAR
2019 Sekiro
2020 The Last of Us Part II
2021 It Takes Two
2022 ELDEN RING
2023
2014 Dragon Age inquisition
2015 Witcher 3 Wild Hunt
2016 OverWatch
2017 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
2018 GOD OF WAR
2019 Sekiro
2020 The Last of Us Part II
2021 It Takes Two
2022 ELDEN RING
2023
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3K5MDLkv0
>>2
アクションRPGの賞なのねゴッテーって
アクションRPGの賞なのねゴッテーって
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ut1wmh5N0
>>3
オーバーウォッチやラスアス、It Takes TwoっていつアクションRPGになったの?
オーバーウォッチやラスアス、It Takes TwoっていつアクションRPGになったの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JWU4qlOy0
ドラゴンエイジってそうじゃなかったっけ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkR7JMk80
それを覆すゲームが出ればいい
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLcANlfE0
>>5
ほかのチームが8時間で討ち死にするとかないからやめて欲しい
船は座礁
ほかのチームが8時間で討ち死にするとかないからやめて欲しい
船は座礁
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9uJrxxd0
むしろそんな賞に価値はない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CntGkDaGd
フロムのアクションがターン制って事を理解できてない浅はかなバカ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmI8i2po0
レトロスタイルすぎてな
2Dマリオがもはやそういう対象からはずれてるのと同じ
2Dマリオがもはやそういう対象からはずれてるのと同じ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSoKXvUF0
そういう価値観でやってるなら良いんじゃないの
GOTY獲得したソフトだから遊ぼうってなる事なんて無いし
GOTY獲得したソフトだから遊ぼうってなる事なんて無いし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2R+Lnc80
多様化に逆行してるな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffdedSPy0
評価ジャンル偏っててもそのスタンスを明らかにしてるなら別に良いと思う
ただそれでジャンル総合ヅラしてるのはナシな
ただそれでジャンル総合ヅラしてるのはナシな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhI/h0n50
ラスアス2w
汚点よなぁ
汚点よなぁ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwOBjWCo0
ゲーム性は20年前って感じするからな
でもオジサンならはまるぞ
でもオジサンならはまるぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eP8mWcSIr
そもそも見下ろし視点のターン制ゲームなんて殆どないだろ
出ててもCSスルーでPC専用とかだし
出ててもCSスルーでPC専用とかだし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XO84SHa0
???「任天堂のソフトは殿堂入りなので評価しません」
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QocGaeBh0
この界隈やたら最先端気取ってるように見えるけど
そういう態度を取られると言うほどか?となって粗探ししたくなっちゃう
そういう態度を取られると言うほどか?となって粗探ししたくなっちゃう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CntGkDaGd
GOTYって大作ですよ~って空気醸し出してないとまず選ばれないよな
ルッキズムに近い
ルッキズムに近い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaqZY7VPH
>>20
この情報で3980円なんて業務として
ついに手抜きになって
そもそも乗り方やガワだけ真似して
この情報で3980円なんて業務として
ついに手抜きになって
そもそも乗り方やガワだけ真似して
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffNwb7mv0
私設の賞なんだから主催者の考える通りで問題ないだろ
それ言い出したらよく分からない聞いたこともない次の年には無くなってる特定メーカーのゲームに賞入れまくる一群はいいのかって話にもなるしな
それ言い出したらよく分からない聞いたこともない次の年には無くなってる特定メーカーのゲームに賞入れまくる一群はいいのかって話にもなるしな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYEazquV0
昔のゼルダみたいな2Dのこと?ディアブロやハデスみたいなやつ?
まぁ気持ちはわからんでもない
まぁ気持ちはわからんでもない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjAH2h/pr
>>22
両方やで
Baldur’s GateみたいなCRPGも当然含む
両方やで
Baldur’s GateみたいなCRPGも当然含む
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTbiWzbO0
ターン制、リメイク、横スクロール、メタスコア90点未満を除外した今年発売のゲーム
・ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム
のみ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3T/V55r0
TGAの本質はエンターテイメントなんだから
世間でバズってるかどうか、知名度が高いかどうかは重要な指標
自然とAAAは有利になる
そこに突っかかるのがおかしい
GOTYショーに何を求めてるんだよ
世間でバズってるかどうか、知名度が高いかどうかは重要な指標
自然とAAAは有利になる
そこに突っかかるのがおかしい
GOTYショーに何を求めてるんだよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDPpT40iM
ドラゴンエイジは見下ろし視点にもできるんだが
エアプか
エアプか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7X8rLGV/0
お?
FF16をGOTYにする地ならし始まったか?w
FF16をGOTYにする地ならし始まったか?w
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knaVa/CK0
一番売れてるゲームが一番いいゲームに決まってるんだから毎年CoD
でいいだろ
でいいだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3T/V55r0
今年豊作すぎて草
97 バルダーズゲート3
96 ティアーズ オブ ザ キングダム
93 バイオハザードRE4
92 ストリートファイター6
89 デッドスペース
89 デイブ ザ ダイバー
87 ファイナルファンタジー16
87 ピクミン4
87 ハイファイラッシュ
86 ディアブロ4
86 オクトパストラベラー2
85 スターウォーズ ジェダイサバイバー
84 ホグワーツレガシー
コメント
×アクションRPG
○アクションアドベンチャー
昔は許されてたけど現在ではパーティーを組むか組まないかで呼び名が異なる
【朗報】新たな傑作、PS5の「バルダーズゲート3」が史上最も高い評価を獲得したランキングの首位に!!
↑先日のコレはもう叩き棒に使えませんな、思いっきり見下ろし型ターン性RPGだし
ってか元よりPS版は来月発売予定なんだが
これ、イコール売り上げや面白さでないにしても、さらに他の会社は置いといても、アレとオクトラ2が僅差ってメーカー的にどうなのよ
どこのだれだろうなあ
まあ今年はバルダーズゲートが取るだろうし
これで取らなかったら偏った認定してますって認めたようなもんで賞の権威失墜だろうな
GOTYの権威なんぞ、とっくの昔に地獄の最深部まで堕ちきっておりますがな
発売前から言われてたんならともかく、FF16が駄目になったタイミングで突如言われ出した時点でGOTY自体がPSに偏った賞になってるよ
流行語大賞みたいなもんか
そういや皆なぜかワンダーから目を逸らして語ってるよな
今までの常識を打ち破る横スクになる可能性極大なのに
「TGAではそう判断した」って事でいいのかねぇ?
4大GOTYとか言われるように1つのサイト(団体)が決定権を持つ訳じゃないだろうし
(だから「最多GOTY獲得」という暴挙がまかり通る)
ディアブロとかあの系統は基本見下ろし型ちゃうんか?
FPS視点ゲーしかプレイ出来ないとか最早ゲーマー(笑)ではないやろファンボ君
そんなことどこに書いてあるの???
ゲームの評価は面白いかどうか
面白いかどうかを言語化できないならプロ辞めちまえ
GOTYフォルダさんに対する誹謗中傷
PC先行で販売したゲームが
GOTY取ったら
CS業界衰退しかねないぞ
ソニーが裏で画策してんじゃね
もはやモンドセレクションみたいなもんだしな
これ言い出したらゼルダやモンハンやら大抵のアクションゲームはそうだろ
応用で好き勝手出来るとしても(当然フロム系もこれがてきる)相手の行動に攻撃差し込むのが基本になるんだから
意訳「ジョガイジョガイ!」
2016年ぐらいまでは良作洋ゲー知るのに良かったが、
2017年にゼルダが基準爆上げしたせいで
それ以降はゼルダと比較してしまい、なんか茶番に思えてしまうようになってしまった。
サムネの絵が炎帝で草
よくみたら2019年だし
風花ってめちゃくちゃウケたのな