1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dV0MD91zd
失敗知らずの完全無敗吉田伝説の輝かしい栄光に泥を塗りやがって
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rYZpo1BM
もし仮に>>1が事実なら任天堂のゲームも全く売れてないことになるな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfETlL0t0
>>1
泥を塗ってるのはお前らPSw連合自身だろ
泥を塗ってるのはお前らPSw連合自身だろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4WrYrjRd
ゲームとして糞だから無理やね…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBZ+doRo0
泥を塗るの使い方がおかしい気がする。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bSc8Rpn0
汚名挽回ってヤツだな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvWsiJD0d
誹謗中傷の大半は日本からの物だった→FF16は海外でサッパリなので日本の比率高いです
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkMFXE//M
>>9
誹謗中傷高いほうが売れるやんけ!
まあ海外は誰も買ってないから苦言なんて出てこないわけで、、、
誹謗中傷高いほうが売れるやんけ!
まあ海外は誰も買ってないから苦言なんて出てこないわけで、、、
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMrI/jHe0
ここにそんな影響力ないよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:429+tYOEa
完全な自爆w
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JzvszUQ70
ポケモン、ゼルダ、マリカの誹謗中傷は効果あった()のにあの売上か
本当なら3倍4倍売れたのか
本当なら3倍4倍売れたのか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XepykxeBd
でもFF16って日本が一番売れてるよねw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEzvF+Uw0
FFのネガキャンって大体ゼノの1/10、ポケモンの1/100ぐらいの規模だろ
全然だわ
全然だわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGx2pQgN0
ネガキャン効果あると思ってるからいつもしてるん?w
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K0lDaVya0
FF16のネガティブな話題って
発信元がほぼほぼ開発側なんだけどな
捏造や歪曲で叩かれてるとこほとんど見ないよ
まあ誹謗中傷案件はちょっと拡大解釈されすぎとは思うけど
発信元がほぼほぼ開発側なんだけどな
捏造や歪曲で叩かれてるとこほとんど見ないよ
まあ誹謗中傷案件はちょっと拡大解釈されすぎとは思うけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgIYVul90
じゃあはやくPS撤退してくれよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEzvF+Uw0
あとポケモンと違ってFFのは身から出た錆感が強い
捏造や誹謗中傷による理不尽なネガキャンではない
捏造や誹謗中傷による理不尽なネガキャンではない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmk+kAsi0
海外で振るわなかったのは吉田の発言が火種だろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPqBJuvcd
FFは反日に買われちまったんだろ
日本市場の嗜好の矯正、日本的ゲーム文化の破壊
日本人が逆らえないFFの作り手を掌握すればそれがなせるのだと
結果は世界市場で半減半減半減なんだから無様すぎる
日本市場の嗜好の矯正、日本的ゲーム文化の破壊
日本人が逆らえないFFの作り手を掌握すればそれがなせるのだと
結果は世界市場で半減半減半減なんだから無様すぎる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vU2OfTBX0
また株下げてますよ🤣
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhxUdLbU0
FFの持ち上げがエアプでできる程度の内容だからだよ
だから同じエアプのネガキャンに負ける
だから同じエアプのネガキャンに負ける
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nv+powftd
なんでそれだけの影響力があるのにゼルダの売上減らせなかったの?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q29yjGQPd
そんな事実はない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6ys9DLi0
妄想が事実になる世界はここですか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8G08W3t0
FF15が海外で900万くらい
FF16が250万くらい
PS5独占を考えても差がありすぎる
FF15はハード持ってたら買ったってやつが多かっただけでFF16が本来の人気ということか?
それともFF15で大半が見切りをつけたのか?
FF16が250万くらい
PS5独占を考えても差がありすぎる
FF15はハード持ってたら買ったってやつが多かっただけでFF16が本来の人気ということか?
それともFF15で大半が見切りをつけたのか?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aXzGf/Va
面白くもないゲームが売れるわけないやろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzVO5dRJ0
夢の見過ぎDX
コメント
いつまで意味のないタラレバをダラダラ並べてるんだ(呆)
文句を言うなら持ち上げておきながらだが買わぬで逃げた負け犬ファンボに言えよ。
その程度で売れなくなるとか言うなよ!誹謗中傷だろ!
その理屈だとポケモンとか任天堂ゲーは大失敗してなきゃ辻褄が合わんやろw
何もしなかったら10億くらい売れてたんじゃない?
マジレスするとゲーム板にそんな影響力ないし、ネガキャンの多さならゼルダも相当だから
ぶっちゃけFFという看板があったから世界300万出荷も行ったんだからな
あれで新規IPだったらこんな程度じゃ済まないぞ
ポークンという実例があるからね
ようはあれが今のスクエニが既存IPのネームバリューに頼らなかった場合の実力ということ
発売前に使い回し言われまくったティアキン、国内パッケージ累計1,820,225本売れているという
ゲハなんて隔離場所で批判されたくらいで売上に影響するほど世間は狭くないな
PS5のせいで爆死した現実を受け入れろよ
言うほどPS5のせいか?
例えswitch+Steam込みでもさほど売れんやろ
汚名を挽回すると、汚名を着たままの状態を元通りにするだけなんだけど、まぁ例のアレにはピッタリか…
スラムダンクの評判めっちゃいいよな
面白ければみんな見に行くよ
それと同じだ
買った人たちが買わせたくなるような感想言ってくればいいのにいっつもエイゾウガーばっかりで興味ないよ
影響力凄すぎだろ
こいつの見てる並行世界だと2chがTwitter以上のSNSとかになってるな
今は5chとXだ
だよなff14信者が素直に壺買ってればすぐだよな
ファンボはスクエニに何かしてあげたかい?
責任者があれだけバカ晒してセルフネガキャンしてたらどこに出しても売れねぇよ
ファンボーイ脳内のゲーム版民強すぎて草、世界クラスの影響力ですか?
日本人のネガキャンで世界中で売上が落ちるという大東亜共栄圏もびっくりの力を持っているらしいから当然だろ
え?爆ボンは2で終わったしFF14しか無い一発屋じゃん
そんなにゲハという隔離所に影響力無いだろwww
単純に一般ユーザーでも、今のスクエニのゲームがどういうものか気づいてきただけや……
超時空太閤ヒデヨシとか森羅万象総理アベに似た臭いを感じる…
やはりファンボーイはそういうことなのでしょうね…
この手のあからさまな立て逃げって本当に懲りないな
吉田による過去の発言をそのまま引用したら何故かネガキャン扱いされる前代未聞のソフト
面白ければ本体と共に買うでしょう
要するに売れないってことは面白くないってことでしょう
もしくは散々裏切ってきたツケじゃない?
この書き込み自体が例のアレの開発者に対する誹謗中傷では?
隔離所の事実陳列程度に負けたザコゲーム…ってコト!?
ゲームとしての質が十全とは言えないが
出したハードや分割や追加DLC取り止めや完全版やフリプゲーパスの影響が大きいでしょう
その過去の指摘というか想起を誹謗中傷だとするかはしらん
社員が買い支えればいってたと思うぞw
一般人が見るメタスコアやアマゾンレビューが対策してあるのに売れないのは
やっぱり中古価格下がるの待っている層が多いと思うな
今の日本相当まずしいよ、娯楽にかける費用はどんどん減っていってる
は?日本人が貧しいのが悪いって?また人のせいにしてるよ
必要としないものにお金を払いたくないってのは当たり前の行動だろうが
多くの人に欲しいと思わせる魅力がこれにはなかっただけだよ
金持ちだろうと ゴ ミ に掛けるお金はありませーんwww
日本人が貧困だとなんで外国人がFFを買わなくなるんだ?
お前らFF教の差別主義者は、自分たちが「相当貧しい」と中傷している日本人が一番FF16を買っている現実をいいかげん受け容れろ
>一般人が見るメタスコア
どんな一般人設定だよガバガバ過ぎるだろ
まさか「ゲハで現実見てこいよ」という迷言を残した頃から
脳みそが止まったままなのか…?
エフピクミンは「ひ」に弱い
大して面白くもないゲームを大して売れてもないハード独占にしたからだろw
基本的に、買いたい人は勝手に買うのでそれを妨害する事は難しいです
売れないのは邪魔する人がいるからではなく、買いたい人がいない(少ない)からです
役に立ちましたか?
ファミコン発売の2年前に初めてファミコンプレイしたっていう時空をこえた伝説にはたしかに誰も勝てねえな
けさわあずま同志やきんにっせい同志の不敗神話を否定された時のこのえへいみたいな反応だなw
名前を出すのを控えるぐらい気を使ってるのに、これ以上何かするのかい?
ポリコレに屈して黒人出してれば海外で売れたかもな…