1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNOu6xQ50
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlrem0dq0
>>1
妥当でワロタ
見る目あるねえ
妥当でワロタ
見る目あるねえ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jy+MnRV0
【CEDEC AWARDS 2023】桜井政博がゲームデザイン部門、ビジュアルアーツ部門で最優秀賞を受賞。『星のカービィ ディスカバリー』開発チームもエンジニアリング部門で受賞
https://www.famitsu.com/news/202308/27314569.html
>技術面からゲーム開発者の功績を称える「CEDEC AWARDS 2023」CEDEC2023 受講者、講演者の投票により、各部門の最優秀賞を決定!
https://www.famitsu.com/news/202308/27314569.html
>技術面からゲーム開発者の功績を称える「CEDEC AWARDS 2023」CEDEC2023 受講者、講演者の投票により、各部門の最優秀賞を決定!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIvt+s850
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+Va12D70
ヨシのムービィは?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gufirb9n0
カービィ、HifiRUSH、ゼルダ
まあ妥当だな
今のとこ今年の和ゲー3神だしな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7I+Ub/90
プレステのゲームはアレが代表なようにどっかの劣化をダンドリ悪く作るだけだからな
過去を恣意的にこねくり回すだけのパワポ老人しかいないんだろう
過去を恣意的にこねくり回すだけのパワポ老人しかいないんだろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YV4D/PY8a
プレステが無い💢
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7xEf6A10
任天堂強すぎる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKgohd5va
アレは?
PS関連は?w
PS関連は?w
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5up1npW20
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKgohd5va
>>15
最優秀じゃないなら意味無いよ
最優秀じゃないなら意味無いよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFNKUl9+0
>>14
ステマネガキャン部門で優勝
ステマネガキャン部門で優勝
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HS/Timw40
HIFIRUSHが名実ともに神ゲーになってしまわれたな
おめでとう
ゴーストワイヤも今年の完全版で発売だったらなー
おめでとう
ゴーストワイヤも今年の完全版で発売だったらなー
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wn0qbt8F0
CEDECはゲームのできの良さを評価してるわけじゃないからな。
こんなもんで賞もらっても何一つ自慢にはならんでしょ
こんなもんで賞もらっても何一つ自慢にはならんでしょ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0mRQGUd0
>>19
ゲームの制作過程や、考え方の評価だぞ
これが自慢にならずになんやねん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/29J6ZY0
>>19
悔しいのか
悔しいのか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QutXQngi0
>>19
散々任天堂に対して技術遅れとか叩いててその台詞かよ
二度と任天堂は技術がないとか言うなよ
散々任天堂に対して技術遅れとか叩いててその台詞かよ
二度と任天堂は技術がないとか言うなよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NfqGvcx0
GOTYよりよっぽどマシやん
普通に評価すれば任天堂一強になるんだからCEDECは妥当だわ
普通に評価すれば任天堂一強になるんだからCEDECは妥当だわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBarXvIQ0
プレステごみやん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3fNWwW/0
アレに革新的技術なんかなかったんだからそらそうよ
自慢のコンバットデザインですら後追い
自慢のコンバットデザインですら後追い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xc6Q0pQNa
桜井のやってることで花が咲く日がくるでしょう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zCFykRm30
プラチナスポンサーSwitch何だからそりゃそうなるとしか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKgohd5va
こういうのは開発者が選ぶからグラフィックだけのゲームが選ばれる確率高いのにな
ちゃんと評価したんだな
ちゃんと評価したんだな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:at8Oe27P0
技術が高くないと選ばれない賞だから
開発者にとっては非常に嬉しい賞だろうね
開発者にとっては非常に嬉しい賞だろうね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKgohd5va
PS5は売上でもgamescomアワードでもこれでも負け
悲惨だな
悲惨だな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgqIKBk50
アノ勢力が日本クソクソ言い出すわけだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YV4D/PY8a
ハイファイラッシュはSwitchにも出すべき
マジで凄いゲームだから幅広いユーザーに認知させないともったいない神ゲー
マジで凄いゲームだから幅広いユーザーに認知させないともったいない神ゲー
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z32f2bgt0
>>38
ファーストクレクレで草
ファーストクレクレで草
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ay1lWHDV0
PS5ってどこで評価されてんだ?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7I+Ub/90
>>39
中国かロシアじゃね
中国かロシアじゃね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oj0FDzMJ0
桜井が受賞したということは実質吉田さんが取ったも同じだな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKgohd5va
PS5でグラフィックだけのゲーム出すよりswitchでしっかり最適化したゲームを出した方がすごいと思うようになったんだろうな
実力ないとできないから誰でもできることじゃないからな
実力ないとできないから誰でもできることじゃないからな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qpRoEKe0
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNygOoWt0
インスクリプション入るの嬉しい
フォースポークン外してプレイグテイルレクイエムかな
フォースポークン外してプレイグテイルレクイエムかな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0VliVxNM
ピクミン4開発チームも講演してほしい
Switchだとクソ重いイメージあるUEでよくあれだけの物作れたな
Switchだとクソ重いイメージあるUEでよくあれだけの物作れたな
コメント
AIの隆盛を先取りしってのがもう虚無ってて草
CEDECは「ゲームに関する技術や知識を共有する国内最大規模のカンファレンス」だし、CEDEC AWARDSはその受講者の投票によって決まるもの
だから、真のゲーム開発技術に対する評価といっても過言でない
だから先進性が何もない、ただグラが良くなっただけのPSのゲームが表彰されるわけがない
技術的に目新しいことは何もやってないからね
PSは技術の梯子を駆け登ってたはずなんだがなぁ…
横倒しになった梯子にしがみついて登ってるつもりだった?
グラが良くなること自体も技術革新ではあるんだろうけど
大体は大容量の恩恵による物量の成果って事か
まあ技術力基準だとこうなる
納得の結果ですね
それにしても今年は名作が多すぎる
詐術なら最優秀なんだけどなあソニー
それはどうだろう
世界的にみてもあんなにもステマがバレた会社は他にない
他人の作った優れた技術に乗っかってるだけで偉そうにしてる奴らじゃ到底無理だわな
本スレ>>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wn0qbt8F0
>CEDECはゲームのできの良さを評価してるわけじゃないからな。
>こんなもんで賞もらっても何一つ自慢にはならんでしょ
ゲーム作ってる人達がその技術発表する場だぞ
それが出来の良さじゃなくてなんなんだと
ちなみに失笑買ったおにぎりの発表もCEDECだからな
その割にお金で買った賞は絶賛するファンボ
自分達では金の掛かる工作ができないから
金を掛けた工作は羨望の対象なんだろう
おかしい、ベッドについて多数の人間が何時間も話し合ったというのに
まあ金で買える賞や自分達で表彰出来る賞とかあるからファンボは安心だね()
>>Switchだとクソ重いイメージあるUEで
まずそんなイメージは無いが?
悔しさにじみ出てて草
>業界の発展に貢献したことを評価。
確かにまあゲームの出来が評価対照ではない
「エリちゃ〜ん、なんでオレがさぁ〜、エリちゃんのとこのそのさ、ソフトメーカーにね、出さなきゃいけないのよぉ〜」
のソニーには無縁の話か
「自分たちのやってる悪事は相手も絶対やってる」
という思い込みから来る
PSが普段やってることの自白に等しい行為
むしろこういう場にちゃんとスポンサーとして金出しているあたり、
自分たちだけでなく、ゲーム業界のことをきちんと考えてるって証になるはずなんだけどね