1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUkR0TaE0
ティザー映像の一つくらい出せないの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgunaRoS0
ルーラに1時間も掛かるような素人レベルのプログラマー集団だぞスクエニは
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VmahHeYI0
PS5がもう少し普及するのを待ってるんだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejU02qzc0
スクエニのことだから
何かについて大人数で会議してるんじゃね
何かについて大人数で会議してるんじゃね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ej7irfGF0
Switch後継機の発表まで無いだろ
11がNX(Switch)発表の数カ月後に発表会やってるし
11がNX(Switch)発表の数カ月後に発表会やってるし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHOtB0ID0
UE5だからPS5独占なんだという当初の主張はもう…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4a7EjjLj0
すぐ出てくると思ったDQ3リメイクすら全く音沙汰無いのにDQ12が出てくるわけがない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Z/4XJBt0
コイツも10年コースかい?ペルソナといいチンタラ作ってんじゃねえよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:By6kidU50
出るとしても3リメの後でしょ?
あと5年ぐらいかかりそう
あと5年ぐらいかかりそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p95u7iNn0
ここで舵取り間違えたらミリオン未達でドラクエ自体が終わることもありうるから慎重にはなるやろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiIsFvj+0
はよPS5独占で出して止めさせ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtmkWuvD0
女神転生5の時も、初報から2年くらい音沙汰ないまま謎の沈黙してたが
あれは恩義ーやくざが失言懲戒喰らった途端に怒涛の情報開示始まったからな
そういう邪魔してるのがスクエニにもいるんじゃない
あれは恩義ーやくざが失言懲戒喰らった途端に怒涛の情報開示始まったからな
そういう邪魔してるのがスクエニにもいるんじゃない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6DI/0aFMd
>>13
今のスクエニはアレの開発に7年かけちゃうような無能の集まりだし、無駄な会議ばかりで下手すりゃ仕様すら決まってないんじゃねぇの
今のスクエニはアレの開発に7年かけちゃうような無能の集まりだし、無駄な会議ばかりで下手すりゃ仕様すら決まってないんじゃねぇの
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9KakA3wEa
PCにも出てるスタフィーも煽り対象なので
PSで出ないゲーム=悪と言ってくれた方がわかりやすいな
PSで出ないゲーム=悪と言ってくれた方がわかりやすいな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3/A7/PRd
未だにもったいぶってるのが凄いわ
ドラクエ(笑)が凄いと思ってるのはオジサンとスクエニぐらいだろ
ドラクエ(笑)が凄いと思ってるのはオジサンとスクエニぐらいだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mix7ZUSA0
スマホで出しそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJ6VNJPc0
とりあえず発表しとかないと株価下がるからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqFVZ0Uf0
海外で売れないのにFF16より収益酷くならないか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOR7Gshcd
さすがにTGS周りでドラクエ3の発売日くらいは発表してくれないと
イライラでキレそう
イライラでキレそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6umiGhz0
>>21
来年のドラクエの日まで新しい情報は全くないと思うよ
来年のドラクエの日まで新しい情報は全くないと思うよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93lh3f4ld
>>21
ないでしょ
近年のCSでのドラクエはドラクエの日
に今年出るタイトル発表して
他のイベントはその続報しか来ないってのか形になってるんだし
TGSでドラクエ3リメイクの続報発表したらダイ大とモンスターズからピントがハズレる事になるし
ないでしょ
近年のCSでのドラクエはドラクエの日
に今年出るタイトル発表して
他のイベントはその続報しか来ないってのか形になってるんだし
TGSでドラクエ3リメイクの続報発表したらダイ大とモンスターズからピントがハズレる事になるし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OIuDW2u40
switchの大躍進に便乗出来なかったのがマジでアウトだったなぁ
DS3DSまでは任天堂より任天堂ハードを活かしてるとまで言われてたのに
DS3DSまでは任天堂より任天堂ハードを活かしてるとまで言われてたのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHOtB0ID0
レベル5もSwitchの波に乗れなかったから落ちぶれた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6umiGhz0
>>23
両社ともにサードでのミリオンタイトルずらっと並んでたのにな
両社ともにサードでのミリオンタイトルずらっと並んでたのにな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0P1DDOf0
スクエニのPS重視にハゲも負けたのかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6umiGhz0
デベロッパがダメ過ぎるのを切れずにコンコルド状態
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3oR5JBlKa
無印ドラクエ11出たの6年くらい前だろ?
まぁ…発売が後4年先言われてもでしょうねて思える位にはもうなってるけども
まぁ…発売が後4年先言われてもでしょうねて思える位にはもうなってるけども
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncqTiBPg0
ドラクエの続報出しちゃったらアレの存在感が消えちゃう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K04l0uOF0
恥ずかしい企業になったな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TZfYBwIa
時間かかるだろうと思ってたけど予想以上だった
あと5年は出ねえな
あと5年は出ねえな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6umiGhz0
>>31
ソフト開発の現場を知ってる人間なら
開発会社続投とUEと発表あった時点で察することが出来たと思う
ソフト開発の現場を知ってる人間なら
開発会社続投とUEと発表あった時点で察することが出来たと思う
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBBnDSwqa
機種未発表なのはPS5独占のアレへの配慮だと思うから
TGS以降ではマトモな情報がもう少し出てくるとは思う
TGS以降ではマトモな情報がもう少し出てくるとは思う
コメント
本来はトレジャーズ辺りが時間を稼ぐ予定だったのかなと。
次世代Switch関連の映像はまだ公開しちゃダメだから、ではないのかな?
マルチでPS5に出しても50万にも届かない可能性あるんだし売れるハードは必須
現行Switchにでても特に不思議は無い
“““あの”””スクエニだぞ
オルカだし、XIの時に3DS版を開発したトイロジックはパクリトゥーンで不在だし
あと数年は出ないんじゃね?
堀井「DQ12はダークで大人向け、海外狙いでコマンド見直す」
割とマジでFF16に近い可能性あるわ
あるいはFF16の受けの悪さとヤバい売上を見て今必死に見直していたりするのかもね
作ってますって言わないと企業として株価やらなんやらが厳しいけど、かと言って発売何年前とかから情報を出し続けたら、発売日にはもう飽きられてるみたいな現象が起きるので。って絡みなんじゃない?
実は作ってました、発売は〇か月後です何て余程余裕があるか勢いのあるメーカーじゃなきゃ出来んよ
次世代Switchとかそんな先を見据えたことを今のスクエニにできるわけないだろ
なに夢見てんだよ
「普通に考えて」みたいなことが出来ない、ずっと出来てこなかったから今の惨状があるんだろが
ドヤ顔でロゴだけ出して何年も表に出せる進捗無しとか
一般人の感性なら恥ずかしくて外歩けないよ
スクエニ「FF16がバカ売れしたら堀井雄二もPS5でOK出すやろ」
→駄目でした→プロモーション白紙
上がどんだけアホかは知らんが、二枚看板のアレがあんな事になったんだしドラクエまで潰してやろうとかしたら普通にクーデター起こると思う
ドラクエ11は2017年としてはかなりギリギリの古臭さだった。ゲームシステムは2004年くらいのドラクエ8とあんま変わってなくて、ただグラの進化とシリーズ集大成的なシナリオ・音楽でどうにかプレイできた。12がいつ出るのか分からんけど、相当進化してもらわないとプレイするのがきつい。
今はまだ子供のときに全盛期の作品を遊んでたボリューム層の人たちがまだゲームを遊ぶ人もそこそこいる年齢だから良いけど、若い世代をあまり取り込めないまま1作出すのに長い時間掛けてると、ある時上の世代がごっそり抜けていきそう