1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8UqBwvX0
ジョブあります
多彩なアクションで爽快感あります
歯ごたえのある難易度で初心者向け難易度に変えると普通のARPGにできます
画面明るくて綺麗です
コーエーのチームニンジャつくっているので安心です
多彩なアクションで爽快感あります
歯ごたえのある難易度で初心者向け難易度に変えると普通のARPGにできます
画面明るくて綺麗です
コーエーのチームニンジャつくっているので安心です
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsP0XCs10
ネタとしてラーメン言われてたりカオス連呼がアレだっただけでチーニンは悪くないし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2GgLRWt0
ハクスラ死にゲーとしては個人的に微妙だったけど、FF16よりはしっかりゲーム性を考えて作られていたかな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P8TKWFQe0
FFだからって叩いてる奴らしか居ないからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zB7Bm7OUM
じゃあ16は何なの?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3pZF6ez0
>>5
具無し焼きそばに決まってんじゃん
具無し焼きそばに決まってんじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZlSIh9HE0
ラーメンはラーメンなだけだからな
ゲームとしてはまとも
アレはつまらないお猿の電車
ゲームとしてはまとも
アレはつまらないお猿の電車
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VR06sm5b0
ラーメンも微妙寄りだが16と比較したらかなりマシだったな
判定がかなり緩いがジャスガ(MP確保)前提で満足度は低め
判定がかなり緩いがジャスガ(MP確保)前提で満足度は低め
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8QJNvNB0
ラーメンは見た目がラーメンなのと初期のPS4版を除けば普通に良いゲームだから…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jwyik+tQ0
エルデンリングに被せてリリースとかなければもっと売れてたろ
初代FFに絡んでるのにパッケデザインもFF色あまりないしスクエニ内部で売れないように邪魔されてそう
初代FFに絡んでるのにパッケデザインもFF色あまりないしスクエニ内部で売れないように邪魔されてそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJMtbL0g0
>>10
>初代FFに絡んでるのにパッケデザインもFF色あまりないし
FFに興味無い層にFFに興味持たせる為のゲームだからな
スマホに出してたTPSゲーとかも
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XIacKABd
FF16はつまらないストーリーと遊びのないアクションが組合わさった虚無ゲー
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVqiKvZfd
アレ16はゲームではないから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vy1/3W9Sd
メタスコアがゴミやんけw
スクエニゲーに良ゲー無し
スクエニゲーに良ゲー無し
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7S2PCPe0
キャラデザがアレなだけでゲームとしてはちゃんと
FFに落とし込めてて良い出来なんよね
FFに落とし込めてて良い出来なんよね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIPj5L8d0
FF7R2の予約もコングポイント見る限り死んでるしスクエニ社内は大パニックだろうなぁ FF7ECとダイは予想通りの大爆死で終わったから我々の予想通りの売上にしかならない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMRLCIsO0
ラーメンはストーリーがね…
後半までカオスカオス言っててお前はゴブリンスレイヤーかよと言いたくなる
後半までカオスカオス言っててお前はゴブリンスレイヤーかよと言いたくなる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4D/lze7Wd
主人公が勝手に喋るRPGはクソゲー確定
勝手に判断してアホな事喋られるとされるとロールプレイできないからそもそもRPGではない
勝手に判断してアホな事喋られるとされるとロールプレイできないからそもそもRPGではない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgREaJiR0
SOPFFOことストレンジャー オブパラダイスファイナルファンタジーオリジンな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZlSIh9HE0
>>20
やっぱラーメンでいいな
やっぱラーメンでいいな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8QJNvNB0
>>20
なにか酷いって
Steamで「ファイナルファンタジー」で検索しても
頭の文字がストレンジャーだから検索に出てこねえんだ
なにか酷いって
Steamで「ファイナルファンタジー」で検索しても
頭の文字がストレンジャーだから検索に出てこねえんだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+TKmoFin0
ストーリーがひどい以外はFF16に勝ってる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ce6BCxKM
>>22
最後まで遊ぶとストーリーも16に勝ってしまってると思う
あーなるほどねってなるのがラスト直前でそれまで電波ストーリーにしか見えんもんな…
最後まで遊ぶとストーリーも16に勝ってしまってると思う
あーなるほどねってなるのがラスト直前でそれまで電波ストーリーにしか見えんもんな…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+3EF/SiH
ゲームプレイとしては断然こっちだな、主人公はまだクライブの方がいいかも
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tFgnJjTd
どちらもFFらしさがないのが不満だけど
それでも世界観のマトモさでまだ16のほうがマシ
それでも世界観のマトモさでまだ16のほうがマシ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tFgnJjTd
どちらもFFらしさがないのが不満だけど
それでも世界観のマトモさでまだ16のほうがマシ
それでも世界観のマトモさでまだ16のほうがマシ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UoF8yLUV0
たしかに16よりははるかに良い
でも16ってゲーム史上最クソだからな16と比べたら全てのゲームが良いものに見える
でも16ってゲーム史上最クソだからな16と比べたら全てのゲームが良いものに見える
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bVWHnw/j0
結局チーニンらしい凡ゲーって評価?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amuNGCJo0
アレより下なゲームなんかないだろ
ゲーム性を極限まで削ってるんだから
ファイナルソードのほうが上
ゲーム性を極限まで削ってるんだから
ファイナルソードのほうが上
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkMpwv0i0
DLCの有無が評価に関わると思う
無しでは微妙になるんじゃないの、仁王と同じようなもの
無しでは微妙になるんじゃないの、仁王と同じようなもの
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9sSmL5vM
ffでだすなっつーくらいには惜しまれてた
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2XPDDNn0
16はクソゲーでもなくクソだからな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7+doKwVr
サクッと遊べてそれなりに腑に落ちるストーリーのアクションゲームとしては良ゲーだけども
さすがに金かかったナンバリングよりは味あっさりでしょう
さすがに金かかったナンバリングよりは味あっさりでしょう
コメント
面白いかどうかは別にして、ラーメン店員にしちゃあアカンってことだかんね。
ましてやグラガー言っておいてグラが店員だから。変身ヒーローだったらまだ良かったかも。
>変身ヒーローだったらまだ良かったかも。
パワレン「駄目です」
ラーメンのストーリーは野村テイストが強過ぎてFF1を上書きたいのがわかりやすくてキツいなあ
そもそもそうやって自社製品の下を見て○○よりマシって言い出す時点で
例のアレの発売前から前作15のせいで好きに出来なかったからダメだったら15のせいって責任転嫁の布石のための予防線張るやり口と根本的に同じやん
そういうとこやぞ真面目に
ワースト争いしてるだけでどっちも大差ない
具無し焼きそばvsラーメン(トッピングに黒い味玉)
具もなければソースも薄いVS真っ黒味玉濃厚スープと既にラーメンが2勝しとる
FFラーメン
FF7R
FF15
FF16
全部プレイしたけどこの中でゲームとして一番面白いのはラーメンだと思う
この中でユーザーを楽しませようという意識を感じるのはラーメンだけ
これはマジ
まーラーメンも世界観がスクエニ丸出しのキショいノリなんで良ゲーとは言えないんだが
目くそ鼻くそ
これってもう発売されてたのか…
いつ発売されるんだろうくらいは思ってたけど興味なさすぎて調べてすらいなかったよ…
野村が戦犯
FFって駄目なゲームの代名詞になったな
ラーメンは体験版を遊んだけど膝高より低いガラクタをジャンプで飛び越えられなかった時ゲンナリしたわ
キャラデザがラーメンであらすじが電波という購入前の段階で訴え掛けるものがマイナスというだけで
ゲームはまとも(良ゲーとは言ってない)ってのが当時からの評価だったやろ
企画がダメなだけでゲーム自体はまともだったんだろうな
単純にゲームとしてならアプデでだいぶ良くなったって話だけど、FF1の設定使ってまでやることだったのかって感じはする
過去作の敵を美化して何がしたかったのかさっぱりわからん
結果、FF1の光の戦士が道化と化すのがスタッフ誰一人としておかしいと思わなかったのか
外伝だから何やってもいいとかじゃないんだわ
「公式が勝手に言ってるだけ」と言ったところで「公式設定」なんよ
ゲーム性は良く出来てる
キャラデザとシナリオが悪評なだけ
つまり野村が担当した要素がクソってこと
スクエニの関わった部分だけが酷い
FFに興味ない層に興味持ってもらうためにFF色排除って意味わからんよな…
結果FFファンにも不評、興味ない層には空気という
見栄えが悪くて味がクドくて商品名がイタいだけでちゃんと作ってあるラーメンと
基本的な具材入ってないのを入ってるように偽って騙し売りした具なし焼きそば比べたらそりゃね…
仁王ってノウハウがあるはずなのにこの程度のアクションゲームしか作れないの?って思ったよ
FF16は本格的なアクションゲームを作った実績が無いスクエニにしてはよくやってる方だろ
仁王を作ったのはシブサワコウでこっちはチーニン。
みんなニンジャガのチーニンじゃなくてOther Mのチーニンみたいな評価だね。
やってないからわからん。
今見たらSteam版出てるんだな。
そんなことばっかり言ってるからスクエニなんだよ
面白さの基準で底辺争いしてどうすんだよ