任天堂「3DS/Wiiuのオンライン終了」ソニー「二世代前のPS3でさえオンラインまだまだ現役」←この差よ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jW3PvzBX0
いわっちが生きていればこうはならなかった

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+FHXWdcd
こういう所の差が利益に表れるんだよね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHvKNfho0
>>2
そうそう。自分の好きなゲームが長く遊べるより任天堂の利益が増える方が俺達幸せだもんな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNy/hmm1d
その結果どうなったの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMeKkuTOr
あーまたブーメラン来るぞ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erX72fBud
ファンを大切にした結果そのファンは新作ソフト買ってくれません
悲しいね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56KzObMhp
箱って初代ですらまだオンラインもショップも使えるんだっけ
そういうところはマイクロソフト凄えってなるわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHrzcVOHd
>>10
ストアサーバなんて現行と併設できるんだから廃止するのはプラットフォーム側の切り替え目的でしかない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FN3FbCf20
wiiのオンライン切った時も同じようなもんだったしな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qia7hm+U0
こういう所はソニーは良いと思うよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkyyC+tbd
わかるわ
需要の少ない古びたサービスにコスト払い続けて新作開発のリソース削れた方がファンとしては嬉しいもんな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNhRNgYL0
いずれ終わる時がくるだろうけれど
これだけはSIEのサービス頑張ってる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rS1Jp800
eshop閉店後3DSの中古本体ソフトともに高騰しててツラい
予備用に一台確保したかった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRMfcSpWd
PSの次世代機への移行が遅々として進まない原因がわかったね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74JKl7b2d

>>23
これ。客大事にするのはわかるけど、なぁなぁで続けても意味ないのにな

運用費を親に見てもらってるから、その辺の感覚が稀薄なのかもしれん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bVTnvbkp0
旧世代機で遊んでる乞食なんて客じゃねーと言ってやるべきなんだよな
そうして利益率を上げて将来へ投資してくれた方が全体取って益だ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yl35U2vd
移植してくれんならいいけど互換切るくせに移植しねえじゃん
旧機種で遊んでるのって初期はともかく大半が旧機種にしかないタイトルのためだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6ocAQ2T0
任天堂のWiiUソフトは移植しまくってるだろう
つまりだ後はゼノクロ、カラスプ辺りをだな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3baKeHCM
PS3とVITAのストア停止んときも思ったが、騒いでる奴らは本当に旧型で遊んでるんか?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbZbf7mk0
>>29
正直そんな遊んでるわけじゃないが
まだ遊べる可能性が残っているのと
遊べる可能性が全く断たれるのとではだいぶ違う

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74JKl7b2d

企業なんだし露骨でいいと思うよ

綺麗事ばっかりいって利益3割まで減りましたとか、普通は許されないからね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FaB/YuRr
言うてオンライン専用タイトルとかDLC以外は影響ないでしょ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZfjNKkqvM
新作に魅力ないから移行したがらないのか

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hU0WPN00
この点に関してはようやっとると思うで
本当に数少ない良心

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LqBUBFJi0
多少強引にでもしっかり世代交代させていくのは
健全な企業経営のために大事なことなんだよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PF34W6yhd

PC最強っていう結論にしかならないな

任天堂もソニーも世代交代や互換切りでユーザーのソフト資産を切り捨てるからな

 

引用元

コメント

  1. PS3にオンラインが楽しいゲームなんて存在しないんだからさっさと切れよ

    このコメントへの返信(2)
  2. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jW3PvzBX0
    >>いわっちが生きていればこうはならなかった

    ゴキブリが岩田さんの名を口にするな

  3. つかPS3のオンラインって今どのくらい需要があるの?

  4. 水増しに休眠IDを使ってるだけじゃん

  5. 優越感
    飢えたファンボに
    ご注意を

  6. 現在進行形で新作がリリースされてるPS4のサポートを終了したSIEがなんだって?
    後継機が出て移行も進んでない状態でサポート打ち切る方が余程酷いと思うが…

  7. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jW3PvzBX0
    >>いわっちが生きていればこうはならなかった

    故人を叩き棒に利用するゴミ
    こういう奴は岩田社長生前は組長が生きていたら、と間違いなく利用していた

  8. バビロンは無視すか?

  9. 確かにサービスを続けるのはいいことだけどそれでPS5への移行が進んでいるのかと言われると…

  10. 1回ストアやめるって言ったのもう忘れたのか?
    その後ひよって即撤回までしてたのに

  11. PS+の値上げってこういうところのしわ寄せもあると思うんだよな
    これからもどんどん首が締まっていくぞ

  12. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbZbf7mk0
    >>>>29
    >>正直そんな遊んでるわけじゃないが
    >>まだ遊べる可能性が残っているのと
    >>遊べる可能性が全く断たれるのとではだいぶ違う

    ならきちんと金を払ってくれる客優先だろ

    このコメントへの返信(1)
  13. 費用対効果という言葉を知らなそう

  14. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNy/hmm1d
    >>その結果どうなったの?

    切る適切なタイミングと理由を失いオンラインサービスが続く限り負債を抱えることになった

  15. つか、今後は知らんが任天堂ハードのゲームってその時のハードのコントローラーの使用感と合わせてのゲーム体験だから互換とかそのまま移植されても、ハードが違うともはや違うゲームなんだよね。だから任天堂はそのハードにあわせたリメイクをする

    このコメントへの返信(2)
  16. Wiiであそぶシリーズとかマリオの3Dコレクションとかが好例やね

  17. 良くも悪くもUちゃん早い手仕舞いゆえに、か もちろん「現行世代の隆盛ありき」
    PSのメインはまだ4、ともすれば3が健在な可能性高いし、まだ旧PSN切れないよ

  18. や、楽しいゲームが無いんじゃなくて、もうすでにプレイしてる人が居ないんだと思う

  19. 無料のサービスを終了と、有料のサービスを継続じゃ意味が変わってくるんだが
    そういやPS3時代に入ったサービス、何だかんだだらだら継続してたけど、どうせオンラインはPCでやるようになったから切っといてもいいな

  20. そもそも前世代機以前のゲームでもサポート継続してくれてるのは事実でそれがソニーのいい点であることは間違い無いだろ。
    型落ちになった瞬間打ち切ることはどうやっても正当化できない。
    とはいえ、任天堂はそんなんに頼らなくてもいいほどの莫大な利益が出たわけで、普通の企業としては客の感情より儲けた金額の方を最優先してサポートを打ち切るのは当然の話で、それを責めるのも違う。

    たぶん任天堂はSFC時代の時と同じように、このまま客や他企業の信用を金に変え続けるムーブを繰り返すと思うが、今は神格化されてる分、前回以上の金になってくれるだろうね。

    このコメントへの返信(7)
  21. PS3「モンハンが出るまで俺は終われない」

  22. 頭ファンボだから仕方がないけど、
    サポートとサービスの違いや瞬間の意味を知らずににドヤるのは
    ただただ恥ずかしいことだからな?

  23. 精一杯の皮肉のつもりなんだろうな…

  24. 止めようとしたけど抗議されて撤回しただけなのに
    「続けてくれるとはなんて素晴らしい企業だ(ただし金は払わない)」とか
    たまったもんじゃないな

  25. クソグラは目が潰れる設定じゃなかったっけ、まだPS3やってんのか🤔

  26. いまだにPS3使ってるような貧乏ニート廃人をサポートするためにお金を垂れ流すより
    任天堂みたいにきっちり利益を生み出して、その分マリオの映画とかテーマパークに金を注ぎ込んでくれた方が嬉しいし生産的だろ

    このコメントへの返信(1)
  27. 「サポートを継続してくれている」じゃなくて、「サポートを継続せざるを得ない状況になってる」だぞ
    世代交代に失敗して未だにPS3で遊んでる奴が多いからPS3のサービスを続けなきゃいけないってだけ
    頼る頼らないではなく、任天堂はもう大半のユーザーがSwitchに移行してるから打ち切っても問題がないってだけの話だ

  28. 長い三行

    有料サービスであるPSNと無料サービスのWiiU3DSのネットサービスの違いをガン無視して、良くこんなSONY上げ任天堂下げの長文書けるな

  29. じゃあニンテンドーオンラインに入ってる人だけでいいから継続してくれんかのぉ?
    WiiUはVCその他沢山のソフトが入ってるから片付けられない。
                     (PS3はすぐ片付けた)
    なので、オンラインサービスは頻繁に使ってたわけじゃないが有りがたかったのにな。
    マリカとスプラのオンライン中断期間が長かった分、残念すぎる。

  30. >このまま客や他企業の信用を金に変え続けるムーブ

    急にl5やスクエニの話始めたな

  31. ファンボには過去の栄光しか存在しないから仕方ないのかもしれないけど、現実は新しいものを出してそっちで成功し続ける方が多くの信頼を得るからな?
    そりゃ古いサービスも続いてくれた方が嬉しいのは確かだが、だからといってファーストがソフト出さなくなって5年以上経つところがいつまでも続く方がおかしい

  32. 「歴代最速ベスト化達成!」に似た気持ち悪さを感じる
    本来製品としては褒められるようなことじゃないのに無理やり褒めてる感じ

  33. PS3のストアってクレジット決済終了してるだろ?(それに伴いR18制限ソフトは販売終了)
    わざわざPSプリペイドカード買ってきてチャージしてまで買ってるやつとか居るの?

  34. これも優越感商法なだけ
    金も払わない貧困ファンボーイの優越感のためだけに不要なものに金を使い維持する

    このコメントへの返信(1)
  35. 簡単に過去ログ追えるのに馬鹿だねぇ

  36. 切るに切れないってだけやで

  37. デッドオアライブの3DS版をオンライン対戦しまくってたな懐かしい。

  38. PS4でアーカイブス切られてハード買わなかったなそういえば

  39. なお修理の受付はPS4Proまで含めて最終期の型版以外ほぼほぼ終了している模様

  40. 任天堂が切ったからSIEも安心してPS3とVitaを切りに来ると思うw

  41. 確かにPSってスゴいよな
    5出て3年経ってるのにまだ4が現役、なんなら主力(笑)とか考えられないよ
    一体どんなマジックを使ったんだいジム?

  42. それだけ現役世代がふがいないって事なんだろ

  43. ファンボーイ見てると稚拙すぎてわざとなんじゃないかって思いたくなること多々あるけど
    質の悪い冗談好きな人でも故人の名前利用するって中々考えつかないし普通躊躇うからやっぱファンボってマジモンなんだなあ

  44. もうストア閉めたんだしそうなるやろw

  45. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56KzObMhp
    >>箱って初代ですらまだオンラインもショップも使えるんだっけ
    >>そういうところはマイクロソフト凄えってなるわ

    この手の話題でMS持ち上げる奴ってgfwlは絶対無かったことにするよな
    哀れだね

  46. PSは後継機に移行しないユーザーが多い事を危惧した方がよくね?

  47. そもそも3DSとWiiUは旧型のサーバーだし、脆弱性もあるからなぁ…再ダウンロードは続けてくれるだけまだマシだと思う。再ダウンロードならWiiやDSiでも続いてるし

  48. マリオの映画やテーマパークは任天堂が金を注ぎ込む側じゃなくて任天堂に金を持ってくる側だw
    まあ、向こうさんはそれで儲け、任天堂も自社の作品を宣伝してもらってるようなものなのでWINWINの関係ではあるが。

    このコメントへの返信(1)
  49. テーマパークは合ってるけど、マリオの映画は任天堂が制作費の大半を出してるぞ

  50. オンラインとオンラインショップを混同してる人もいるね。
    3DS/Wii Uのオンラインショップはすでに終了してる。
    今回終了するのはオンラインプレイを提供するほうの「オンライン」。
    Switchへあらかた移行したんだろう。

    PS3/VITA用のオンラインショップは継続してる。
    オンラインプレイという意味のオンラインも継続してるけど、サ終したソフトもある。
    デモソとかソルサクとか…。
    モンハンもフロンティアは終了してるのでPS3/VITAからオンラインで遊んでる人は少なそうだけど。

    このコメントへの返信(1)
  51. より正確に言えばショップは新規販売を止めただけで再ダウンロードは可能だね

  52. せっかくサブスクサービスパクってんだから
    そっちに旧作のリソースつぎ込めよ
    何もかも半端なんだよ

  53. switchでマリオ64遊んでも普通にCボタンユニットとか言ってくるからな
    エミュレートってそういう事

  54. それだな
    取捨選択が下手
    面子やプライドが先行して企業として適切な判断ができない

  55. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56KzObMhp
    >>箱って初代ですらまだオンラインもショップも使えるんだっけ
    >>そういうところはマイクロソフト凄えってなるわ

    一番需要がないのにw🤣

  56. PC云々言ってる人って今もwin95時代のソフトとかそのまま遊べてるん?

  57. PS4+Vitaリモートプレイはまだいけるわ

  58. ぶっちゃけこういう面のソニーはほんと好き。
    客大事にしてるかっていうとそれはまた別問題だけし、
    PS3時代のすらまだ遊べるのにGTスポーツとか早々に切ったのはあかんなと思うけど

タイトルとURLをコピーしました