1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8eqrN9O0
寺島壽久/ゲームキャストの中の@gamecast_blog
面白いゲームをコピーしたからです。 スイカゲームは中国で14憶以上の検索結果がヒットする米兜科技の『合成大西瓜』を真似て作られてもので、フルーツのモチーフまでそのままです。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8eqrN9O0
スイカゲームのコピーを怒っている人が多いな、と思ったらスイカゲーム自体がクローン系ゲームであることを知らない人が多いことをこれの反応で知った。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwX8azbx0
>>2
スイカゲームのコピーを怒るのは間違いだな
スイカゲームのコピーを怒るのは間違いだな
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vcQP/lZ0
>>2
ルーツ辿ると
スイカゲーム→合成大西瓜→2048→Threes!…
Threes!の前に両替パズルのもうぢゃやエクスチェンジャーやPC98のゲームなんかがあるっぽい
ルーツ辿ると
スイカゲーム→合成大西瓜→2048→Threes!…
Threes!の前に両替パズルのもうぢゃやエクスチェンジャーやPC98のゲームなんかがあるっぽい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8v3dysT0
パクリのゲームをまたパクるのは問題ないのかな?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ia0G/caPM
>>5
ゲームシステムはパクって昇華を繰り返して今がある感じだから
これまでも絵が違うだけのゲームですら問題無かった
ゲームシステムはパクって昇華を繰り返して今がある感じだから
これまでも絵が違うだけのゲームですら問題無かった
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSrFEf43H
>>5
機関が売り抜けてる頃にもいたんだな
もしかしてスターって常にずっと貼ってる人達の事故は無くならないどころか反感持たれちゃ意味ないぞ
約7万くらい余裕で
機関が売り抜けてる頃にもいたんだな
もしかしてスターって常にずっと貼ってる人達の事故は無くならないどころか反感持たれちゃ意味ないぞ
約7万くらい余裕で
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIt8u/2X0
フルーツまで真似したのか他のものにすればよかったのに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcBhhsMz0
売れた理由は配信映えだけどな
あとルールがわかりやすいのと安いのと
あえてswitchに出したことだろ
あとルールがわかりやすいのと安いのと
あえてswitchに出したことだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhVSGWPf0
>>8
そう、あえてね
そう、あえてね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7woYE94d
正確にはもっと前のソフトがあるな
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYKpNE/z0
>>10
ああそうかプリペイドカードの審査もある
6824見たら?
そして美容師が丸儲けするだけのただそれだけの報告だ
ああそうかプリペイドカードの審査もある
6824見たら?
そして美容師が丸儲けするだけのただそれだけの報告だ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ARJ4Kyc8a
この中国ゲーも2048ballsのクローンだけど
絵をボールからスイカに変えましたと
スイカゲームも絵を別の物にしても良かったかもな
絵をボールからスイカに変えましたと
スイカゲームも絵を別の物にしても良かったかもな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2A1HWPS0
>>13
ああそっか、何か既視感あるなあと思ったら、スイカゲームはパネルゲーの「2048」と同じルールなんだ。
ああそっか、何か既視感あるなあと思ったら、スイカゲームはパネルゲーの「2048」と同じルールなんだ。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7otuKRiVM
>>17
パクリの起源主張してたんのかよ…どこの中華会社か知らんがしょーもねえな
パクリの起源主張してたんのかよ…どこの中華会社か知らんがしょーもねえな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C96ugZhC0
パクリゲーのパクリは許されるのかな?
スマホに色々出てるけど問題なさそうか?
スマホに色々出てるけど問題なさそうか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmdGqdZX0
売れてるとこに媚びずに敵作るから
いつまでも二流なんだろ
ゲームキャスト
いつまでも二流なんだろ
ゲームキャスト
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+oU1Cl9d
>>16
最近再びパズドラ、モンストとかいうオワコンにすり寄ってきたタックスむばらいさんの舎弟だったからなこいつ
最近再びパズドラ、モンストとかいうオワコンにすり寄ってきたタックスむばらいさんの舎弟だったからなこいつ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhVSGWPf0
俺このゲームが中華のパクリなの知ってるんですよ(ニッチャァ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tyCkh4ff0
思ってたより丸パクリだったw
日中逆転現象www
日中逆転現象www
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qf1YMV0a0
>>19
元がそもそもテトリスやぷよぷよ系のパクリだけどな
元がそもそもテトリスやぷよぷよ系のパクリだけどな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nG4NHXUs0
合成大西瓜もパクリゲーなんだが
このシステムは元祖辿ればモバイルアプリまで遡るやろ
バランスと挙動、調整が出来を左右してるだけだよ
このシステムは元祖辿ればモバイルアプリまで遡るやろ
バランスと挙動、調整が出来を左右してるだけだよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nG4NHXUs0
モチーフが果物だからパクリってのが無理有るくらい大量に存在するシステムのパズルゲー
合成大西瓜をオリジナル扱いは流石にないわ
合成大西瓜をオリジナル扱いは流石にないわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuPBjSYh0
しかしビデオゲームの歴史から始まって数十年どんだけ似たゲームが溢れてると思ってんだよ支那カスw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWqFS5fr0
結局は2048系スマホゲームじゃんオリジナルもクソもなくね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbbAGIoV0
果物に版権は存在しないからな
使いやすいんだよ
使いやすいんだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1x08Glrp0
スイカゲームは合成大西瓜をベースにしたアレンジゲームと公表されてるので、少なくともパクリではないぞ
Nintendo Switchゲーム『スイカゲーム』が突如人気急上昇。2021年に発売された低価格フルーツ落ち物パズル
https://automaton-media.com/articles/newsjp/2023917-264866/
> 本作は『合成大西瓜』という中国のゲームがベースとなっている。
> 『合成大西瓜』は、中国のソーシャルメディア会社である米兜科技がリリースしたWebブラウザで遊べるミニゲーム作品。
> 2021年1月ごろから、中国国内で人気となり、中国のSNS微博(Weibo)では、関連話題のヒット数が14億件以上に達した模様(人民網日本語版)。
> その『合成大西瓜』のアレンジ作品が『スイカゲーム』だ。
> 本作は元々popIn株式会社の販売する照明一体型3in1プロジェクター「popIn Aladdin」内蔵アプリとしてリリース。
> それがユーザーに評価され、Nintendo Switch版がリリースされたかたちとなる。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QhWER/w0
>>32
中国で流行ってだけど誰も知らなかったんだなこういうの見てると中国も規模のでけえいわゆるガラパゴスなんじゃねえの?ガラパゴスってのが悪い事じゃないけど
中国で流行ってだけど誰も知らなかったんだなこういうの見てると中国も規模のでけえいわゆるガラパゴスなんじゃねえの?ガラパゴスってのが悪い事じゃないけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrLKcsni0
>>42
中国ネットって金盾規制とかで切り離されてるからでっかいガラパゴスみたいになってんのかもね
中国ネットって金盾規制とかで切り離されてるからでっかいガラパゴスみたいになってんのかもね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuPBjSYh0
>>42
14億もいて誰も知らないとか数字弄ってんじゃね?
中国だしあの中国だし全然普通の事
14億もいて誰も知らないとか数字弄ってんじゃね?
中国だしあの中国だし全然普通の事
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oi84b/O8d
公式が西瓜のアレンジゲームって最初から言っとる
コメント
成功者を否定するのに必死すぎて草
パクリじゃなくて版権管理して移植委託しただけやん
スイカにコンプ丸出しで馬鹿じゃねーの
合成大西瓜は動画でしか知らないけどスイカゲームの方が出来が良いように見える
こいつ鬼の首でも取った気になってるのかね?
ようわからんがコピーという言い方が気に入らないのか? クローンとかインスパイアがよかったのか? 別にこれぐらい難癖でもなんでもないと思うがな。難癖をつけたい人間が利用はするだろうが
版権借受がコピーならSONY販売だったvitaのマイクラや日本一の販売だったスイッチのファルコムゲーもコピーって事やな
難しい言葉使って支援が必要な人を虐めるなよ。
彼らに本当に必要なのは、ネットに触れる事を制止する人だと思います
通報
そもそもスイカゲームの発売元も中華プロジェクターの会社なんで日中じゃないんだが…
スイカゲームを作った会社が完全オリジナルではないて言ってるのに
パクったパクったて騒いでる人は何なんだろうね
皆が盛り上がってるのを見ると水を差したくなる人間なんだろう
ネットにも現実にもそこそこいるタイプのクズ
青葉タイプだし、似たような鳴き声出してても珍しくはないだろ。ポケモンというかボケモンだが。
原神とかフロムまんまのゲーム出てるからなんも言えねえやってなってるのは面白いし、この人が原神とかにちゃんと文句言ってりゃ意味のある意見だと思う
まぁ中国の人が日本で起業して中国企業の日本法人の傘下らしいが
カラーウォーズで見た流れですねー
実にわかりやすい
マインクラフトもアレンジゲーなんだぜ
開発者も言ってる
ニコニコ大百科のスイカゲームの掲示板をあらしてんのはコイツらかいな?
スクエニの泡トゥーンは?
PSがするのは良いパクリでswitchがやるのはダメなパクリなのか
このゲームキャストのツイートの日本語微妙におかしくて読みにくいな…
もともと中華ゲーベースのスイカゲームが売れたらまた中華にコピーされるの結構面白い流れだと思う
automatonがアレンジゲームだと指摘しているのであって、公式(AladdinX)は合成大西瓜をベースにしているなんて一言も言ってないのに
いつの間にか公式がアレンジゲームと言ってる事になってて草
支那ゲーに搾取される平和ボケ日本人
なら原神とかにまず文句言えよ
そもそも合成大西瓜のhappy coderって会社も
スイカゲームのpopIn(現Aladdin X)も
バイドゥの関連会社だから自分たちのIPを
違うブランドから出してるだけなんだよねえ
ソニーにたとえると
どこいつはポストペットのパクリって言ってるようなもんか
マヌケが過ぎる…
つまりクソジャップの作るゲームはろくに売れないってことか…
良かったね中国土人君
原神しか売れないPSの悪口言うのやめなよ
中国とか頭の悪いカイガイ(笑)がこんなことしてくるあたり本当に流行ってるんだなって(コナミ
注意喚起してたのはスイカゲームの素材や説明文を流用してるゲームに対しての話であって、コピーゲーム云々じゃないんだよな
読解力がなさすぎる人多過ぎだろ
起源主張して背乗りしたかったけどできないからわめいてんのかw
さすがに元のゲームに顏描いただけのゲームは・・・
パクリの中でも悪質だと個人的には思うけども
まぁ日本で権利登録してる訳では無いし、本元が何も主張してないし、ゲーム自体の仕組みは単純だしで
それはいいんだけど
中国だってやってんじゃん!で済ますなら、何時もパクリパクリ言ってるムーブにすら疑問が付く。パクリわるいのかよいの・・はっきりしろと。ダブスタはやめろ。
任✕堂は中国ゲーム会社と連携開発するって言ってただろ。
西瓜何とかってのを日本で売りたいが、中華ゲームは日本人に嫌われがちで、中華デザインセンスも受け入れられない。
だから任天堂に任せたんだろ。
ならステマ臭い売り方も納得だし、何百万DLとやらも怪しいし、
まあ、日本のSNSやらでやたら持ち上げたりしてるのは、ステマヤラセお得意の中華の宣伝工作員だらけという事なんだろな。
素晴らしい
全部間違っている
妄想の国に住んでる妄想妖精さんは
人間の世界じゃなくて自分の国に帰った方が幸せに暮らせると思うよ
自分たちがやってる事は相手もやってるってあれかね?
スイカゲームに切れてるやつにヴァンパイアサバイバーズはマジックサバイバーのパクリってことになるけど良いのか?って突っ込んだら見事にブロックされたわ
日本のパクリは良いパクリ