【悲報】識者「俺普段フェラリー乗ってるけどForzaは音が違うしクソゲー過ぎる、GTは神ゲーだわ」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUYshT6nM
339 名無しさん必死だな 2023/10/08(日) 13:05:04.27 ID:gMaJK4KS0
フォルツァやってみたけどクソゲー過ぎたわ
俺普段フェラリー乗ってるけど全然音違うしクソゲーすぎる
グランツーリスモはちゃんと音してるし神ゲーだわ

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xtj4O3gZ0

>>1
確かにエンジン音違うな(笑)

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flxwBjX9M

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVdCeVMU0
恥ずかしい奴

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2sKnXv490
そら普段乗ってる車は中音しか聞けんから
外から聞いた音とは全く違うだろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmwOkm0f0
>>8
俺バックタービン鳴る車乗ってるどその通りで外からの音を聞いたのは一度二度
外からゆっくり聞いてみたい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zz0Jm8Y9M
フェリーみたいで可愛い

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7uqNRfsM
せやな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+vhPJbG0
玩具のフェラーリ何だろなw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNW5HsOPr
>>12
フェラリーだものな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kThkROBfr
フェラリーw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DX0UM/ueM
子供の頃勘違してたわ自分も

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2sKnXv490
いまフェラリーググったらフェラーリ出てきて笑顔になった

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiafI4+80
ああ、フェラリーだ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2YlUCqn0
グランツーリスモはミニカーをスキャンしたゲームだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AY/LlLdsM
調べたら戦後まではフェラリーとも呼ばれてたらしいぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Do+4CoXA0
偽物しか知らないやつは
偽物が本物だと思ってるんだろうな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFn+Y/Rv0
フェラリーの音はコイツしか知らないな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:babyQCDk0
なんかマクラレーンみたいで笑う

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U24UkPBh0
さすがグヨバールに生きてるやつは感性が違うな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOSFtCPZM
フュラーリ!
テスタ・オッサンドナイシテマンネン!

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:duAVyN+40
まーた新しい煽りができてしまったやんけ
あいつら阿呆なんか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmnS91xO0
ルイージのことルイジーっていうみたいだな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVIIJM2Fd
フェアリー的なもんだろ
妖精だわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwGO6Hue0
フェラリーに乗ってる画像貼られたら腹抱えて笑うわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIBFsFl+0
メルツェデェス

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oW9Tje3C0
軽自動車にフェラリーって名前付けてんだな
嘘じゃないんだよ

 

引用元

コメント

  1. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oW9Tje3C0
    >>軽自動車にフェラリーって名前付けてんだな
    >>嘘じゃないんだよ

    自転車だぞ

    • 三輪車でしょ

      • 俺はリアカーかなと思ってた

      • 一輪車です

  2. フェラリーて…
    ウーマンコ
    ミュニケーションみたいになっとる

  3. 車の名前は間違ってるし、そりゃ外と中じゃ音違うの当たり前だし、何からツッコめばいいのコレ?アレか?プレステ大好き=世間知らずで知恵遅れの老害って意味にしたいのか?

    • PSがすれば善となる事も、他陣営がすればそれまた悪となり罪となるのだ。

  4. 「自分は違いが分かってますよw」感出してるせいで余計に誤記のダサさが際立つな

    • 「違いが分かる人」という肩書きを楽して欲っしてるだけで
      それ相応の能力も無けりゃ努力もしてないし、バレないよう演じる為の情報確認1つもしてないんだよな
      怠惰の権化

  5. 普通は自分の乗ってる車の車種を間違えたりしないし、打ち間違いも予測変換で教えてくれるから余程の馬鹿ですって自己紹介にしかなってないんだよな

  6. 音が全然違うと言いつつ、どう違うかすら答えられない

  7. GTと違ってフォルツァは実機からの生録音じゃなかったっけ
    Microsoftはジェット機からすら生録音するような連中だぞ

    • バンナムすらやってる(エスコンは生録音)事ができないソニーファーストさん…

    • スタッフ「社長が乗ってるこの高級車のエンジンが壊れた時の音を録りたいな・・・せや!」

      で、壊したまま直せなかった話好き。

  8. そういや最近13900K、RTX4090のPC持ってるのに
    フォルツァは音がチープとかアホなコメントがあったな

  9. 「おれ〇〇だけど~」という聞いても無いのに自己紹介する奴は決まってアレっていうね

  10. 普段から乗り回せるのであれば、わざわざゲームでやらなくてもよくない?

  11. 子供用の電動カーをamazonで検索したら、いろんなのが2.5万〜5万円で売られててはぇーってなった。
    記事のやつはシートがセミバケット風になってて5万円よりもうちょい高そう。
    トラバント風のやつが本物より豪華装備でふふってなった。

  12. なんでこんなに日本語不器用なやつ多いの?

    • 日本人なのかどうかを語る以前の問題の生き物?だから。要するにそもそも人の形してるだけのなにか。

  13. 100歩譲ってタイプミスだったとしても何故車種じゃなくメーカー名なのか?
    「俺普段トヨタ乗ってる」とは言わんだろ

    • にわか特有の表現法
      最初から答えは出てる

    • フェラーリてか外車は車名が数字のみだったりするパターンもよくあるんだけど、画像のやつのマジもんverを例にするなら普通はフェラーリのF12だったりベルリネッタに乗ってるとかしっかり言う
      あまり車とかに詳しくない人でもプリウスとか車名なら大体覚えてるからこれなら百歩譲って信憑性が出てくるが(実際はメーカー名すらミスってるからお察しの通り)、ファンボは普段引きこもってて人と話しないし免許も取れなさそうな知能の低さだからそんな事すら分からんのでしょう…

      • 詳しくない人が使うフワッとした呼称使ってる時点でユーザーじゃない
        と、一発で終わる話なので推理などする必要もなく…

  14. 多分一生乗ることのない車の音なんて、別に生音じゃなくていいけどもね

  15. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOSFtCPZM
    >>フュラーリ!
    >>テスタ・オッサンドナイシテマンネン!

    丁度このこち亀ネタを思い出したよ

  16. フェラリーはルパン三世(1stシリーズ)のパイロット版で言ってたな
    もう耳の遠くなったご老人なのかもしれんな

  17. e-heナンチャラとか見てるから、変換でそうなっちゃうのかなぁ。

  18. フェラリーは知らんが、どうせトミカのフェラーリで判断してるとかそういうオチだろ

  19. MS「ごめんなさいフェラリーって車知らないのでゲーム出してません」ww

  20. 堂々と言うからフェラリーって言い方が主流なのかと思った

  21. ぐぐったところ50年くらい前にフェラリーという名前の競走馬がいたことはわかった

    つまり

  22. まぁフェラリーはともかく、いつもの如く例えが昭和だよな

    • 老人がゲハでps信者気取って暴れてるんやねぇ

  23. エアプは凄いなw
    すぐバレるウソって事に気づかないw

  24. 末永く晒されるコピペになるとは本人も思わなかっただろう…

  25. フェラーリでお求め易いのは360モデナやら456GT、348なんかみたいだが、
    どれもこれも90年代〜2000年初頭のモデルだぞ。
    大枚はたいて苦労をしょいこむのはマニアにしかできん苦行だぞ。

タイトルとURLをコピーしました