1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wva/L1PB0
レポート: ウォルマートは 2024 年に Xbox の物理ゲームを店舗から撤去し、今後は完全デジタル化へ
大手小売店ウォルマートは、ベストバイの大規模なメディア削減を受けて、2024年中に店頭でのXboxゲームの物理的な販売を中止すると報じられている。
小売業者が店頭から商品を撤去することは珍しくありません。オンラインの直接消費者取引により、大手小売業者は、利益を上げて販売できる商品、または可能な限り利益に近い商品のみを在庫し、数量を動かさない商品を排除するよう圧迫されています。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wva/L1PB0
まぁこうなるわな
売れてないし
売れてないし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqKHJ46ZM
数年後のPS
後追いするからまあ見てな
後追いするからまあ見てな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hf+6D2FK0
ゲームパスになるから当然だな
>>The Elder Scrolls 6 will skip PS5 and only launch on Xbox and PC.
クソワロタw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxZRWMYo0
ひと足先にデジタル化か
PSのやりたかった事をどんどん先に実現していくな
PSのやりたかった事をどんどん先に実現していくな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBmEKwUX0
steamで買うのが当たり前の時代だからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8U/Wlpy50
xboxにパケ出せとうるさい人たまに見るけど日本では無理そうだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qx/oxtqm0
そもそも、ディスクドライブ搭載の本体がなくなるからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AO2sUdfcM
デジタル化してるからって言ってもまだまだ物理メディアを求める客は多いんだけどな
実際SwitchやPSでこんな話は聞いてないし
実際SwitchやPSでこんな話は聞いてないし
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVjL8Z120
>>13
海外でもPSDL率5割xboxDL率9割でxboxのデジタル割合圧倒的だもん。
クイックリジューム機能等の利便性を突き詰めた結果だわな
海外でもPSDL率5割xboxDL率9割でxboxのデジタル割合圧倒的だもん。
クイックリジューム機能等の利便性を突き詰めた結果だわな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CC8U2UBs0
そりゃクイックリジュームは物理版ではダメだからな
ハード自体がデジタル版を推奨してる
ハード自体がデジタル版を推奨してる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70YEOvJ50
むしろ店頭でも箱ユーザーにアクセス出来なくなるからネットの一人勝ちが進む事になりそう
ABとベセスダ握ってる限りMSの負けは無い訳でな
ABとベセスダ握ってる限りMSの負けは無い訳でな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wp+0AbL70
勘違いしている人が多いがXboxにとっては紛れもなく悲報
アメリカはまだまだパッケージが強いためかなりの痛手になる
アメリカはまだまだパッケージが強いためかなりの痛手になる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbfMmGK20
>>16
日本PSのように8割以上パッケってわけじゃないし
日本PSのように8割以上パッケってわけじゃないし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FWU049Cc0
新型がドライブレスだから当然の流れだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOCX29Z40
これからずーっとxboxファン、とうかアンチソニーさんは
ゲーパスで売れてるから問題ない(数字非公表)
Streamで買う馬鹿は居ない
ディスクで買う馬鹿は居ない
みんなゲーパスでやってるから問題ない(数字非公表)
ゲーパスは投資だから個別のタイトルは問題ない
マイクロソフト(全体)は儲かってるからゲーム事業は絶対安泰
って言い続けるんだろうおな
ゲーパスで売れてるから問題ない(数字非公表)
Streamで買う馬鹿は居ない
ディスクで買う馬鹿は居ない
みんなゲーパスでやってるから問題ない(数字非公表)
ゲーパスは投資だから個別のタイトルは問題ない
マイクロソフト(全体)は儲かってるからゲーム事業は絶対安泰
って言い続けるんだろうおな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AO2sUdfcM
しかもこれってMSが小売に卸さないとかって事じゃなくてウォルマートがやったって話でしょ
ファミリーキッズ層にも切り込むとかフィルは言ってたけどとうとう難しくなってきたな
マジでどーすんだろ
ファミリーキッズ層にも切り込むとかフィルは言ってたけどとうとう難しくなってきたな
マジでどーすんだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8SFZpcxr
>>21
ファミリーキッズもスマホゲームで遊んでる
そこにパッケは無い
ファミリーキッズもスマホゲームで遊んでる
そこにパッケは無い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AO2sUdfcM
>>26
そのファミリーキッズ層に売れてるSwitchはパッケージをバンバン売ってる現実
そのファミリーキッズ層に売れてるSwitchはパッケージをバンバン売ってる現実
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8SFZpcxr
>>29
そのスイッチも年々DLの比率が上がってるのが現実
そのスイッチも年々DLの比率が上がってるのが現実
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AO2sUdfcM
>>30
例えば今任天堂がDL比率上がってるから小売に卸しませんってなったら小売から批判殺到する
売れてるハードならこう言った事は絶対に起きない
例えば今任天堂がDL比率上がってるから小売に卸しませんってなったら小売から批判殺到する
売れてるハードならこう言った事は絶対に起きない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbfMmGK20
PSと違って実際にDL率高いからな、当然だわな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8SFZpcxr
ぶっちゃけメーカー側からすると中古を潰したいわけで
でもストレートにそれをやったら叩かれるから
デジタル化に移行っていう手を取った
仮にメディアの方ばかりが売れて利益あるなら
DL版なんぞ無くしてパッケ一本に絞るわな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nUWxIn2u0
北米は、小売のせいでソフト単価が上げられないんだよな。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uR3Xr92H0
箱1ロンチのときMSに圧をかけて
DL版中古売買を潰した
ウォルマートさんには感謝しかない
おかげで週替わりセールとゲームパスが
本格的に始動したから
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpKziXYk0
>>28
マジでなw
共存するプランを蹴られた以上、配慮は無用だもんな
DL版の中古売買ができるラストチャンスだったと思う
つかコレもSIEロビイング案件なんよね…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKNlvdcV0
あっちはもう本屋やCD屋もほとんどないんだろ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWRdyWyh0
XBOX普通にDL化
PS5詐称でDL化
PS5詐称でDL化
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+kEfdnu0
ゲーム業界にとっていいことだよ
中古で売れたってクリエイターには一銭にもならないし
いずれ全てDLになる日が来るだろうな
中古で売れたってクリエイターには一銭にもならないし
いずれ全てDLになる日が来るだろうな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AO2sUdfcM
MS「DLでめっちゃ売れてるので物理メディアやめます」
これなら分かるんだけどね
でも実際は小売側からNOと言われたわけで
これなら分かるんだけどね
でも実際は小売側からNOと言われたわけで
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxZRWMYo0
>>35
小売からの需要がある時点ではやらんだろ
それは小売からの発注減少してMSがパッケージ作る方が
コストかかるようになってから言い始める事だよ
小売からの需要がある時点ではやらんだろ
それは小売からの発注減少してMSがパッケージ作る方が
コストかかるようになってから言い始める事だよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MmNDRBR0
ハードも扱わなくなっていくということを
信者は分かっていないようだな
信者は分かっていないようだな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZY8fHqaxd
>>38
ハードのみで利益が上がればハードだけで売るだろ
PCとかソフトの利益なんか見込めないのに販売してるだろ?
そう言う事だよ
ハードのみで利益が上がればハードだけで売るだろ
PCとかソフトの利益なんか見込めないのに販売してるだろ?
そう言う事だよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8SFZpcxr
そもそもだ
ゲーム市場全体としては右肩上りなのに
所謂、街のゲーム屋が日本ですらバンバン潰れてんのが現実なわけ
ゲーム市場全体としては右肩上りなのに
所謂、街のゲーム屋が日本ですらバンバン潰れてんのが現実なわけ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJytvHexM
DL専売とかセールも小売に気兼ねなく出来て良いことずくめだな
コメント
それこそデジタルシフトじゃない?
ファンボーイの言い分だとPSもそうなっていくんだろうにブーメラン投げてていいのか?
ゲームパス加入者も意外と増えてない
やりたいゲームがある時だけ短期で加入する人が多いんだろう
短期加入者ばかりだと儲からない
そらそうかもしれんが…
中古ぐるぐるされるよりはマシかな…とは考えられるね
ゲームパス加入者の方がソフトを買うというデータもあるけどファンボ君はそんな事知らんよね
いつも思うけどファンボって状況分析が正しく出来ていないよな?
いや、ワザと気づいていないふりなのか
それPS+のことだろ?
ハード名をサービス名にしたり、デジタルシフトしたり…かつてPSでやりたかったことをXboxがどんどん実現してるの皮肉だよね
PSの方は「今後はソフトメーカーへ」の予言内容をどんどん実現していってるんだよね…
既に日本国内ではpsコーナー撤去や縮小する動きが出ているので箱がーしてる場合ではないと思うよw
ファンボーイって本体のDL版率9割なのに、ソフトは5割しかないのか
小売は消費者の集合体でもある。その小売からそっぽ向かれることがXboxのプラスになるとは思えないがどうなることやら
望ましいこととは言わんよ
ただ日本で取り扱い縮小してるPSのファンボーイがキャッキャッしてるのはブーメラン過ぎるって話だ
そもそもXboxはPCあればサービス提供できるのが強み
箱自体はサービスの宣伝媒体も兼ねてると思われる
PSがいつPCにサービスをシフトするかがみものだな
PS6はだすんだろうか?ださないと優越感がなくなるからだすんだろうけど
何でいつもDLガー喚き散らしてるくせにはしゃいでんのかね?
そりゃPS以外に起きた出来事は、どんな内容でも全て悲報に脳内変換されるからな。
大丈夫?
ディーエルガーくんPS5の設定忘れてない?
流石に全くのノーダメでは無いだろ
日本はインターネット環境整ってるけどアメリカとか広すぎてネット環境悪い所もあるし、物理パケはあった方がいいわ
とはいえDL版やゲーパスが優勢だから致命傷では無いと思う
限定エディションみたいなのどうなるんや?
DLカード的なのと各種グッズになるだけだろうけど
デジタルシフト大成功やん
物流やメディア屋からの非難はあれどデジタルシフトに移行した方がファーストは儲かるんだよ
XboxがPSに利益で勝ったのはその結果の一端なんじゃねーの?
まあSONYはメディアも物流もグループ社内で済ませサードから利益搾り取ってお金チューチューしてるから今更無くせれないかな?w
1番売れてるのもシリーズSだからこうなっても問題ないし
MSにしてみたら前々からあまり小売りに期待してなかったんじゃねーのかな?
昔にSONYと小売りの悪だくみで計画潰された経緯あるしね
ヨドバシみたらなんとなくわかる