ゲーミングPC「2年経ったらオワコンです」Switch「8年間現役です」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMxy+eYzd
しかも安い

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9ar7Hxf0
>>1
ワザと言ってるだろ
2年とか普通は絶対ありえない

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvB8eRNZ0
>>1
オワコンって事はないがアップデートし続けないといけないという暗黙の圧力めいたものはあるな
それで5年も経ったら、今までかけていた金よりも丸ごと買い替えてた方が高性能で安いPCが買えたのにってことになるのもお約束

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBAkFTW10
コスパ良

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yvk6MuHt0
二年でオワコンになるゲーミングPCってどんなスペック?

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cp6lrSYG0
>>3
ゲーミングPC名乗ってるメーカー製ミドルスペック低価格PC

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7ycYY7Z0
プレステも2年でProモデルでるからオワコンやん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:radDwOZg0
2年でオワコン言うてるのは常に高画質最高設定120fps↑じゃないと死んじゃう病気の人か?

 

142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bStNiTkV0
>>5
でもPCマウント取りしてくるやつはfpsとかグラでバトってくるじゃん
それなのに低スペで偉そうにしてるやつらがガチ多いという二枚舌
いや嘘吐きゲーマーがPCゲーマー

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AB/gKFxx0
PCはナマコのようにケースが本体だぞ
マザーボードを換え、電源を換え、ストレージを換えながら長い年月使っていく
そしていつの間にか台数が増えている

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYeRdMLY0
PCを何だと思ってんだろうなぁ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NW+mcDhI0
最高設定に限定したって2年でそんなクソ重ゲームが出るとは限らない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFkW1GjOd

やっぱゲーミングPCってこどおじ向けチャイルドシートなんやな

Switchこそ真のゲーミングハード

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvXVjNYu0
ゲーミングPCって言い方最近PC始めたニワカ臭がしない?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vCxHrzLC0
>>13
そういう否定する方がニワカ臭がするよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WI+/XiR0

現行最高スペックのゲーミングPC買って2年で使い潰すなんて事は絶対に無いと思うが、そもそもの話、本体性能頭打ちのCSソフトと本体性能青天井のPCソフトを比較する意味がない

本体性能以上のソフトが作られないんだから、そりゃソフトが出てる間は長く遊べるだろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5V57Cdv0
PS「出た瞬間オワコンです」

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDJ9HkK+0
Switchは最初からオワコンだが(PC比)

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aFcuZ+F0
CSは出た瞬間から2世代落ちだぞ?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yL6nK35Td
高性能自慢して一瞬で抜かされた家ゴミPS5信者見苦しくて仕方ない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0CT5hTOO0
むしろグラボにしても2年おきに更新できることに喜びを感じる
今回は3年になるのか残念だ
CSもスマホみたいに毎年か無理でも2年おきに互換持った新型出せばいいのに

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37r8XDI30
何年か前に買った1070のPC買い換えたけど最初に限界来たのはSSD容量だったわ
SSDだけ変えてもよかったけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KbQW+CI0
でもPS5は産まれたときからオワコンじゃん
転売商材としてしか価値のないハード

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alD4fABN0

Sandyおじさん「11年目ですが現役です」
GTX 1060 (6GB)おじさん「7年目ですが現役です」

2年ってなんの話?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsOuPy1X0
コンテンツは中身のことを指す言葉でしょう
パソコンに終わりとか無いから

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+l2SArKd0
グラボ頭打ちだし
3060tiで後8年は余裕で行けると思うわ…

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prkXkcuh0
1060は言うほど現役か?ノートPC以下だろ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alD4fABN0
>>40
1650とか1050tiはどういう立ち位置?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alD4fABN0
そんな私もRyzen5 3600ちゃんとRadeon RX480ちゃんを愛用してます

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BY7IAfSCd
3年で2060Sからスペック不足で4070に乗り換えたけど3年後にはスペック不足だろうな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wer1U5Dkd
Switchもバッテリー改良型か有機ELにみんな買い替えてるだろ
よっぽど貧乏じゃない限り

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+jLm+aU0

一部の高負荷ゲームなら最新スペックでもロースペなら最高画質にできないし
逆に負荷が軽いゲームなら五年十年前のハイスペックなら余裕で動くしで
何をどんな基準でオワコン扱いしてるのか意味不明な話な気が

ぶっちゃけ、Switchクラスの画質が基準なら十年前の機種でもGPU付いてりゃ普通に遊べるんだが

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRSwFk610
2年が普通なら1060が長年Steamに君臨しているわけがない
そろそろ3060に交代しそうだが、こちらもあと5年は中心であり続けるだろう

 

引用元

コメント

  1. Steamの統計も知らんような奴がよう煽りよるわ、としか
    頭空っぽのほうが夢詰め込めるんだなあ

  2. そうやってすぐオワコンオワコンって切り捨てる姿勢だから
    客も技術もコンテンツも評判も定着しねえんだろ

  3. この人たちは何と戦っているんだ?

  4. オワコンオワコン叫んでる奴こそ(そいつの人生や品性が)終わってる定期

  5. >>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+jLm+aU0
    >>一部の高負荷ゲームなら最新スペックでもロースペなら最高画質にできないし
    >>逆に負荷が軽いゲームなら五年十年前のハイスペックなら余裕で動くしで
    >>何をどんな基準でオワコン扱いしてるのか意味不明な話な気が
    >>ぶっちゃけ、Switchクラスの画質が基準なら十年前の機種でもGPU付いてりゃ普通に遊べるんだが

    無駄な長文垂れ流してグラガーの一言で済む内容しか無いの草なんだが

    このコメントへの返信(1)
  6. 進化する某ハードじゃあるまいし
    性能差が無くなるわけじゃないぞ?

  7. そらswitchはswitchで遊べるスペックのゲームしか出ないんだから
    極論何十年でも現役にできるわな

  8. いやあそんなしょっちゅうCPU•GPUかえるような贅沢なことできんわ。幸いそれを求められるようなゲームはやらんがな。
    そう考えるとswitchのちょうど良さは、流石のバランス感覚なのかもしれん。

  9. PS5程度のグラフィックでイキっちゃう痛いファンボーイをわからせてるだけだぞ?w

  10. ミドルクラスのグラボ買っときゃ
    ゲームのグラフィック設定下げれば十分遊べる
    更にRadeonソフトウェアのアップスケーリング機能RSR&FSR
    フレーム補間技術AFMFを使えばfpsを上げれる

    2年でオワコンって思ってるスレ主アホなん?

  11. コンテンツどこ行ったよw

  12. 現実はプレステがオワコン化してるからか必死だな

  13. いやその人の発言グラガーとは真逆なんだが
    最高スペック追い求めなければ別に古めでも問題なく動くって言ってるのであって

  14. つうか、PCが二年くらいでもたなくなるなんてもう20年くらい前の話じゃん
    今はそんな更新いらんて。コンシューマーとのマルチだからゲーム自体軽いの増えてるし

    このコメントへの返信(3)
  15. PSおじいちゃんが時代にアップデートできていないと言うソースがまた一つ…

  16. 確かにムーアの法則が生きてた頃は性能アップが凄かったな
    特にリーク電流が問題になる前は快調に性能アップしてた

  17. CPUだけで言えばもうi5の時点でオーバースペックだから
    グラボ以外は当面買い換える必要ないぞ
    4kゲーミングで差が出ないし4k以上の解像度なんて10年普及しないだろう

  18. そろそろどころか現状トップはRTX3060なんすよね 最新ゲームにあわせてなんだろうけど
    僕もさすがに1660Sから4060の変えました。 快適ですよ

  19. 昔は最高スペックのPCだけにゲームを供給しても元が取れるコストで作られたゲームばかりだったからな
    今はそんな数万本くらいしか売れないようなゲーム作りをしていたらゲームメーカーの方が干上がっちまう

タイトルとURLをコピーしました