【朗報】スクエニ、第三開発事業本部以外でアクションゲーム開発者を募集してる模様

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fONgj33i0

https://hrmos.co/pages/square-enix/jobs/110311001

アクションデザイナー(アクションプランナー)

業務内容

アクションゲームに登場するプレイヤーキャラクターやモンスターなどのエネミー、それを用いたボス戦・バトルコンテンツを制作するお仕事です。
企画・立案から、データ構造含む仕様作成と設計、およびバランス調整などを担当します。

≪具体的な業務≫

プレイヤーキャラクターに関するアクションおよびパラメータの立案・設計・実装、およびデータ作成・調整
エネミーに関連するアクションおよびパラメータ、AIの立案・設計・実装、およびデータ作成・調整
ボス戦・バトルコンテンツに関連する立案・設計・実装、およびデータ作成・調整
業務に必要な各種企画書と仕様書の作成、各種リソースの発注・管理
配属可能性のある組織
・第一開発事業本部
・第二開発事業本部

必要なスキルと経験など

アクションゲームの開発経験
社会人経験2年以上で、商業ゲーム開発経験(仕様書作成、データ作成・実装、バランス調整などの実務経験)のある方
日本語でスムーズなコミュニケーションを取れる方
Excelの基本操作ができる方
あると望ましいスキルと経験など

HDゲームタイトルの開発経験
バトルシステムやプレイヤーキャラクター、エネミーデザインの担当経験
対戦ゲームなどのパラメータ調整経験
応募にあたって

■過去の作品・職務概要
過去に携わった商業作品において、携わった作品の説明と具体的な業務内容

募集要項
職種 / 募集ポジション名
アクションプランナー
雇用形態
契約社員
給与
応相談
経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく当社規定により優遇します
入社後さらに、能力・実績に応じてその都度加味していきます

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndLYYssua
またアクション?w
懲りてないんだな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8RuaBb60d
泥舟に乗る勇気のある奴はいるかー?!

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCf7YJTt0
ニーアの新作じゃね?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndLYYssua
スクエニなんだから素直にRPGだけ作れよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwCNV3CIM
やめとけ
ビルダーズ2みたいにコエテクに投げろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTgrGEBf0
スクエニのアクションはゴミ
地雷確定だよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tZJOYfT0
第一ならキンハーだろ
第二ならニーア?けど開発はプラチナじゃないのか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9I+3EnId
クズエニのアクションコンプレックスは相当だな
そして懲りない
そんなことより粗製濫造を改める方が先では?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcH8kAW70
どんなアクションにするかは別として
スクエニは任天堂キャラの操作性のよさを少し学ぶべき

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNqgXRVl0
スキル持ってても契約社員なんだな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piZigWqN0
アクションなんて大抵似たようなもんな気がするがベースシステムとかないんか?
プラチナなんか使いまわしてそうだが

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTbY1mkP0
奴隷募集w自分等で作れよ
管理だけは社員やりますじゃねンだわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8RuaBb60d
スクエニに必要なのはまともなディレクター

 

142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHjnd6RaM
>>18
ディレクターは多少まともでもプロデューサーが強権発動で予算を人質に内容に口出ししてゴミにするのがスクエニよ
稀に出るまともなゲームはプロデューサーがいらん事しなかったパターン
あの会社はプロデューサーの役割の勘違いが一番の害悪、もちろんそれがなくなっても問題は多数だけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLPGXekt0
武蔵伝のリメイクか?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OEmoG/OW0
契約社員

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTbY1mkP0
ダイ大作った奴ら手揚げろよw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SB2B3PIG0
バランワンダーランド続編か!

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNx7PC6A0
オートマタのヒットってプラチナのおかげだよな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzOoqqJ20
いつも通り妄想だけ社内で膨らませてそれを形にできる人を他所から募集するスタイル

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rf+KTYw0
>>25
自分らで出来る企画を出せよって思うよね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZpSmkxS0
DQじゃなさそうだな
Vtuberでシコれるって条件が無いし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0boAuYZ0
遂に小島監督得意のスニークアクションの出番だな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWp6NGKb0
根っこが腐ってるから無理や
付け焼き刃でどうにか出来る時代じゃない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPDhhGij0
堀井がdq12はアクション入れるみたいなこと言ってなかったっけ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+5mJKV10
いきなり重要ポジションになりそう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMdIaB+dM
何を作るにせよスクエニに期待するのが間違い
人気ゲームを露骨にパクったゲームが関の山だろう

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jC+qT/pB0
スカイリムパクるだけで良いのに

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oF7SUDQD0
第3って今、誰の部署なんだ?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndLYYssua
>>33
吉田

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGuPngOq0
スクエニってひょっとしなくても馬鹿なのか?
優秀なアクションデザイナーなんて雇う余裕があるならまず優秀なUIデザイナーを雇え
新作にしろリメイクにしろ最近のタイトル全部UI周りがボロボロやんけ
リソースの割り振りプランがおかしいわ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rf+KTYw0
>>36
今いる無能高給取り達は吉田含む上の連中を称賛するための喜ばせ組だから
ベッドに何十人で何時間できなくなるじゃないですかー

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8YrkArpr
>>36
それ
16 ← 暗いヴ、格ゲーゲージ(笑)
7R ← 一本道、オシャレ英語(笑)
スクエニにとってUIの存在意義ってなんなんだろう…

 

135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWbnN/Oc0
>>91
ぼくのかんがえたさいきょうの3Dもでりんぐのかざり、とか?wwwww

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4KYVmPz0
アクションコンプレックスの癖に社内で時間かけて揉んでだんだん良くしていくとかいう方法論をとらず神頼みみたいな新規募集で一気になんとしようとする、急がば廻れができなくて目的地につかない間抜けさを体現してるな

 

引用元

コメント

  1. ロクなもん出せてないんだからもうアクションはあきらめろよ

  2. 髪の毛一本よりテストプレイに時間かけろよとしか

  3. スクエニのアクションは聖剣3でいいじゃんという
    ドラクエトレジャーズにビルダーズにヒーローズとソードとスラもりもあるぞ

    • それの成果は100%外注のジーンの功績だと思ってるわ
      スクエニ側の聖剣担当の小山田君はその前の2リメイクの時点で救いようのない能無しなのはバレてるし

  4. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rf+KTYw0
    >>>>25
    >>自分らで出来る企画を出せよって思うよね

    そいや、昔スクエニが企画したロボットアニメも、スク側は車とロボットのデザインだけ用意して「その中間の変形過程(機構)はそっちが考えろ」って投げてきてアニメ監督が激昂してたな「そっちが用意すべきことだろ、うちがやることじゃねーんだよ!」って
    で、どうしょうもないんでロボットに車の皮をかぶせるだけの「変形」として玩具化した
    今度はスクのほうがゲキオコ「あいつ使えねぇ」と上から目線

  5. 開発に金を掛け過ぎたFF16のシステムを何とか流用して
    少しでも元を取ろうという事なんだろうか
    もしそうだとしたらまた性懲りもなく大作志向に走って傷口を広げそうだけど

  6. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcH8kAW70
    >>どんなアクションにするかは別として
    >>スクエニは任天堂キャラの操作性のよさを少し学ぶべき

    今出すのはリスク多いけど、マリオメーカーのコースをスクエニで作って発表するのはどう?

    • 十分な発想と調整がないと「どこかで見た」だらけになるぞ…
      技量をスクエニが持ち合わせてないから泥縄並みの募集かけてるんだわ

      素人未満晒してスクエニはそんなもんか、と言われて終わり

  7. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGuPngOq0
    >>スクエニってひょっとしなくても馬鹿なのか?
    >>優秀なアクションデザイナーなんて雇う余裕があるならまず優秀なUIデザイナーを雇え
    >>新作にしろリメイクにしろ最近のタイトル全部UI周りがボロボロやんけ
    >>リソースの割り振りプランがおかしいわ

    指揮とってる古株の美的センスが全盛期のps1から成長してないとかならまだしも、もう劣化しかしてないからな
    なのに今も一流のアイデアマン気取りで、若手の意見無視するだけ無視して突っぱねてるわけよ
    古株のワンマンプレイが横行して協調性と柔軟性が軽視される開発現場なんだし、そりゃあそこまで使えないuiにもなるって

    • スクエニの本当の全盛期はSFCだからね
      PSは変なシューティングとかレースゲームとか出してたし、FF8も酷かった
      クロノクロスもクロノトリガーから見れば残念ゲーだしゼノギアスは未完成のまま発売
      かと言って傑作と言われるのはFF7くらい(賛否あると思うが)しかない

      クソゲー開発とユーザーの信頼を裏切る行為は今に始まったことじゃない。最近まで気付かず、それをさせてたユーザーにも責任は有る。この頃のスクエニをクソゲー乱発の信頼出来ないメーカーだ、なんて言ったらこっちの頭がおかしいと思われる、それくらいユーザーはスクエニブランドを疑うことをしなかった

      • そもそもそれを疑ってた人はすでに見限って離れてたのが実情だしね
        小言を言う存在が中にいることを許容できないのが最大の癌かつ昨今の娯楽コンテンツが全てカルト宗教的であると揶揄される本質

  8. カプコンから抜いた奴はもう用済みか?

  9. いいからブレイブフェンサーをリメイクしろよ…

タイトルとURLをコピーしました