【悲報】コナミさん、桃鉄ワールドで台湾だけ国旗が表示されない🇹🇼

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4P5mPd390
どーすんのこれ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G06XavbsM
ソース

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZstndmR+M
>>2
日本政府と同じ立場定期

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G06XavbsM
コナミさん…

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G06XavbsM
ガチでヤバい…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4u8DVjk0
うぁぁぁぁぁ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzHSBoLWM
国際問題やね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWDsmRym0
やっちまったな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWDsmRym0
むしろ中国、ロシアを登場させないぐらいやらないと駄目なのに

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jtj8D4v0
一つの中国と明言してなければ独立国家扱いもしてない
台湾は公式には独立国家宣言してないからこの扱いで妥当だろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:phBWOE4j0
クソピョコなのは置いといて
任天堂が割とマジで桃鉄は他社のソフトです
って事前に周知しようとしたのこれ知ってたからかもな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UlK+gY50
どこの国なんだよ!って問い合わせたらなんて言われるんだろう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQ1sYmPXM
ワールドなんて作るもんじゃないね
政治に巻き込まれる

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUfgMkW/0
>>15
ほんこれ
今の情勢で手を出すな

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EmgjWQVn0
>>15
確かに

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNjgjJ2Nd
>>15
治安が悪くなる一方、あちこちで体裁気にせずドンパチやってる
タイミングが悪すぎる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNeD308I0
偉人の中にマルクスが入ってるしやべーよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJIK5iuX0
メッシみたいに両方に配慮したんだろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wgvfo1330
これが唯一の正解だと思うけど
どっちの旗だすのも違うだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jtj8D4v0
あとエルサレムはどこの国とも書かれないしイスラエルの首都もどこかは言及してない

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UspohO6g0
>>20
日本政府の見解に従う、てならこれはおかしいな

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jtj8D4v0
>>81
日本政府はエルサレムをイスラエルの首都とは認めてない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMbLU3PX0
香港とマカオの旗出すんなら台湾の旗出しても問題無いだろ
台湾国とか表示してたら怒る中国人いるかもしれんけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uxu3S/8kd
中華人民共和国への配慮であり中華民国への配慮でもある
中国によれば日本人が反発し台湾によれば中国人が反発するからこれでいい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjLExRtW0
台湾が文句言って来たら対応すればいいだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWLS8E8m0
中国市場を選んだんだろ
経営判断としては正解
一つ中国は日本政府の見解とも合致してる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jtj8D4v0
中国が台湾旗を公的に認めてるならそれでいいけどそうじゃないなら台湾の立場に立つことになる
出さないのが双方への配慮になる

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVhaJZX00
コナミ全体に関わるというか、任天堂の開発規約だから仕方がないね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ct+zf+55d
一つの中国なんだから台湾は中国の一部なのに台湾を中国扱いすると台湾が起こるようになってるからややこしい
その中国が中華人民共和国とは言ってねえだろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfUYm1Fa0
最初に政治・宗教云々の注意書き出た気がするからそこまで炎上するかなぁ…

 

引用元

コメント

  1. 日本市場向けなんだから良いはずなのに120%いちゃもん付けてくるからなぁ

  2. 海外でも売るつもりだから面倒事を避けただけでしょ
    海外のニンダイでも紹介されてたらしいから

  3. ゴミをソースにゴミがスレ立て
    バカが叩く

    もうAIにスレ立てさせろよw

  4. というか日本的な慣例なのだからコナミの法務部はしっかりしてるなという感想

  5. 国を扱うならベストな選択ではなかろうか
    まあ初めから扱わないというのも選択肢かもしれんが

  6. そもそも国旗表示しなきゃよかっただけなのに、
    なんで自らコナミは争いの種を撒こうとしてんだろうね

  7. まーた都合が悪いからいじらないでクレクレってか(呆)
    いつまで被害者面してんだか

  8. サンフランシスコ条約で台湾への対応に制限ある事知らんのか・・・(要約すると日本は台湾に対して一切口出しすんなとなっている)

    まぁ台湾問題については、未だにこの条約を守ってる意味あるのかとは思うが。

  9. コナミは媚中か元々欲しいの無いけど絶対買わないようにするわ

  10. 香港とマカオは旗があるのに…😭

  11. まあ仕方ないだろ。別に大陸の旗をつけたわけじゃない。駅に自分でデザインした旗を好きにつけられる DLCでも出せば良いよ。

  12. この件に限らず、買ってもないアレが「なんでこの国の物件がしょぼいんだ、国際問題だぞ」とかクレームつけそうではあるんだよな
    今までの国内版の時点で収益率とか現実とは違うって、やってるやつならわかるんだけどな

タイトルとURLをコピーしました