1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGnDIafoM
PSユーザー「20代で大人な洋ゲーやってます」
世間「きゃーかっこいい」
これが現実
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8su2AsHV0
>>1
30代になれば好きなものをやればいいに変わるで
30代になれば好きなものをやればいいに変わるで
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8b7lgxk0
>>1
実際は30~40代
実際は30~40代
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mpl9+n6i0
>>1
それはあなた個人の意見だろ?どんなゲームでも拒絶する人もいるし、受け入れる人もいる。
まずはその人の中身や外見や性格等々でゲームは二の次だよw
わざわざ洋ゲーやってる言うの?キャーカッコイイ?ねえよw
それはあなた個人の意見だろ?どんなゲームでも拒絶する人もいるし、受け入れる人もいる。
まずはその人の中身や外見や性格等々でゲームは二の次だよw
わざわざ洋ゲーやってる言うの?キャーカッコイイ?ねえよw
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEQGiuzu0
>>1
世間がゲームでかっこいいとかねえよw
趣味の一つぐらいならいいけど
世間がゲームでかっこいいとかねえよw
趣味の一つぐらいならいいけど
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGnDIafoM
哀れよのう…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkt0CCoC0
日本で洋ゲーやってるやつの弱男感凄いよな
まあ急に洋楽持ち上げて邦楽叩きはじめるイキり中学生みたいなもんだから仕方ないけど
まあ急に洋楽持ち上げて邦楽叩きはじめるイキり中学生みたいなもんだから仕方ないけど
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCpPhSGr0
>>6
その中学生マインドを高齢キモおっさんがやってっからおぞましいんだわ
その中学生マインドを高齢キモおっさんがやってっからおぞましいんだわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yLq6R320
一般受けに洋画ならええけど、洋ゲーは知らないな
世の中Switchのあつ森以外知らんだろ
世の中Switchのあつ森以外知らんだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9hekzDw0
世間「20代でゲームが趣味の時点で気持ち悪い」
これやぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/hHaLuj0
人の趣味にケチ付けるやつが一番キモいと思う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLi1NH14d
顔と金ですね
不細工で金もないやつが任天堂やってようが洋ゲーやってようがキモいです
不細工で金もないやつが任天堂やってようが洋ゲーやってようがキモいです
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yLq6R320
>>11
顔金より知名度じゃね
藤井がポケモンカードやってても何も思わんだろ
顔金より知名度じゃね
藤井がポケモンカードやってても何も思わんだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHk98SPV0
普段はゲーマーだの名乗って周囲を見下してるのに
こういうスレも立てちゃうのいったい何なんだろうな
こういうスレも立てちゃうのいったい何なんだろうな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDVxxis1a
グッズ買うほどのオタクの松丸良吾も全然キモくないしな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9ztWiYf0
結局そいつのステータス次第じゃねぇか!
自分磨け
自分磨け
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2y/pg0H0
PSのGTA5とかの方がヤバいよ
世間はPSに関心が無いから問題になってないだけだよ
世間はPSに関心が無いから問題になってないだけだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yLq6R320
>>22
誰も知らんから持って来んなよ
Switchが前提
誰も知らんから持って来んなよ
Switchが前提
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yLq6R320
世間にするならあつ森しか知らんだろ
あと、オンラインありならマリカとスプラか
あと、オンラインありならマリカとスプラか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+EcMoET0
ええ歳こいて原神も変わらんぞ、、、
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVrQ7oIbd
引くやつはゲームってだけで大体何でも引くだろ
男が女児向けゲームとかやってたらさらにドン引きはするだろうけども
男が女児向けゲームとかやってたらさらにドン引きはするだろうけども
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqEq7Hkjd
多元宇宙論ってやつか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Q3R3WHPd
平然と小学生と同じゲームで遊ぶとかメンタル化け物かよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yLq6R320
>>36
小学生と同じゲームじゃないのは何?
あ、ある程度ユーザーがいるゲームね
爺コンはいらん
小学生と同じゲームじゃないのは何?
あ、ある程度ユーザーがいるゲームね
爺コンはいらん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5EaslC/G0
いい加減にPS卒業しろよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y094Depz0
世間「どうでもいい」
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPcST90g0
20越えてポケモンやってんのとか女ばっかじゃね?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/p4ZT5d0
補足すると文科省も日常的な文書では口語体を使えと通達してるんだよね
つまり文語的な表記の「いう」よりも実際の日本語の発音により近い「ゆう」の方が日常的な文章としては適切なわけ
ということで「ゆう」を批判する人は時代錯誤の老人か頭の硬い文系さんです
つまり文語的な表記の「いう」よりも実際の日本語の発音により近い「ゆう」の方が日常的な文章としては適切なわけ
ということで「ゆう」を批判する人は時代錯誤の老人か頭の硬い文系さんです
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEo2Xj/Md
世間はそんなにお前らなんかに注目してないよ
どんだけ自意識過剰に生きてんだよ
人生つまんなさそう
どんだけ自意識過剰に生きてんだよ
人生つまんなさそう
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qyipuWp0
10代で撃ち合いのゲームしてる方も割とキモいけどな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxFa7yQqM
大人ゲーって言うけど、他人から見たらただの厨二病なんだよね
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHQ8yyxtd
でも50代独身でPS5より気持ち悪いものはないからなあ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvPoyXfk0
ポケモンカフェやカービィカフェすら知らない田舎の底辺ですか?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckKgIyI+0
シムオタの悟りっぷりを見習うべき
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUaBEpoKd
ほんとにそれ言ってるのか?
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmbNbI4M0
PSユーザー「20代でキモオタ向けの原神やってます」
世間「きゃー気持ち悪い!近寄らないで!」
世間「きゃー気持ち悪い!近寄らないで!」
コメント
他人の趣味にとやかく言う引き籠りのおっさんキモイよね
多分いい歳してFFよりはマシ
ただDQだとそこまでは思わない
この感覚ってなにが違うんだろな
ディズニーやポケモン等と同じで、世間からそのキャラクターが認知されてるか否かじゃね
DQには数十年かけて育て上げてきたスライムって看板キャラクターが居るし
FFにはチョコボいるけどな
思うにDQはDQらしい王道を毎作きちんと守ってるからじゃないかね
良くも悪くもだけどFFと違って絶対的な信念は見える
つまりFFがDQと違って流行りに乗ってるだけの浮ついたシリーズに見えるからなんじゃないかとね
チョコボは作品ごとのビジュアルが違いすぎてイメージが定着してない
だからクイズ番組で難問扱いされるんだよ
そもそもチョコボをかわいい人気のマスコット路線から脱落させたのは昔のスクウェアですしおすし
FF5のOVAのクソブサハゲデブチョコボを見た上で、6以降の金で使い捨てる家畜の馬鳥路線になって行ったのを辿れば、そのあとでいくらチョコボの○○大喜利で再度マスコット化を図ろうとしたところで手遅れな自業自得以外の何物でもないってわかる
DQはFC〜SFC時代を大事にした
FFはFC〜SFC時代をないがしろにした
この違いかなって
後DQはゲーム知らなくても序曲がすぎやまこういちの代表曲の一つとして知られてるから以外にフックが多い
PSが終焉を迎えそうになっている今も尚PSを救う手段が買い支えることではなく他社を叩くことだと思っているアホ
社会性を失うほどのめり込んだらあれだが
今の時代、普通に生活が送れてるなら誰も咎めんよ
ポケモンセンター行ったら普通に高校生、大学生くらいのカップルいるけどな
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGnDIafoM
>>PSユーザー「20代で大人な洋ゲーやってます」
>>世間「きゃーかっこいい」
>>これが現実
世間って狭くて異次元なんだなぁ。
たった独りの妄想の中にしか存在しないって。
引きこもり子供部屋おじさんにとってはそれが全てだぞw
人様の趣味にケチつけるような人間にはなりたくないなぁ
多分だけど、本当に言われたんだろうなぁ。くやしかったのだろう。
東京タラレバ娘だっけ?
男は好きだけど女が嫌いな映画No.1がダークナイトって言ってた漫画
PSのイメージと近いよなダークナイト
「俺はダークでハードな大人の男だぜ」みたいな感じ
中身が子供な男ほどそういうのが好きだって見透かされてるんだろうな
一応弁解するとダークナイトは俺も好きだけど
性別に限定した話でもないけど
終始暗い雰囲気でバッドエンドな作品こそリアリティがあるだの大人向けだの玄人向けだの言ってる人らは鼻で笑われる対象だよね
新海誠がPに言われた事とだいたい同じで草
ダークナイトみたいな中身のある映画だったら良かったが実際のPSWは
スタウォエピ789とか
実写デビルマンとか
ストレンジワールドとか
大怪獣のあとしまつとかだからな
十時「あとしまつしてんのはこっちだよ!」
月初めからファンボー怒りの糞スレ連発で何かあったのかと思ったけど
元スレ立てたのは11月末か
予算上の都合でもあるのかねえw
ポケモンセンター行ってみろ
まさに老若男女がたくさんだ
大人な洋ゲーやってますでなく、大人な動画を見てますじゃないの?
大人な洋ゲーつってもシナ産ガチャゲーでしょ?
BG3なんて絶対買わないじゃん
こんな時でさえ具体的なソフト名を言えないんだから、本当にゲームを遊んでいないんだろうな
実際問題、PS5に大人な洋ゲーって無いよな
まあ出ても全く売れずに死ぬから誰にも認知されずに終わってるだけかもしれんが
PSユーザー「20代で大人な洋ゲーやってます」
世間「洋ゲーってなんだ?ひろしってやつがゲームやるのか?お前がひろし?」
こうだぞ
ゴミステ御用達雑誌ゴミ痛でイキって自伝?を漫画連載して更にイキってドラマにして調子こいてる二流以下の下請けメーカーの取締役のピロシやろ?
俺は嫁と子供達と任天堂のゲームで楽しんでるけど
周りの家族で子供とPSなんてやってる人いないよ
ファンボらしい幼稚な思考
恥ずかしくないのだろうか
一昔前なら
任天堂機GC、WIIは子供向け
PS2・3は中高大
Xboxは一部向けだったイメージだけど
今や
Switchは万人向け
他は一部向けなイメージだわ
WiiとDSが真の大人向けを開拓したからな
返す返すも脳トレやWii fitは偉大だったわ
PSはSFCの客を奪いとっただけなので
実は大人向けは全く手付かずだったという事実に気付いたのは凄い
洋ゲークリアしたんですというほうが一般人からすればきもいの理解してる?
だいたい何なのか一般人知らないんだぞ
ファンボは一般人じゃないから理解できないかw
あーあ、無関心なだけの若者も敵に回しちゃって…w
今の若者にPS優越感商法が通じるのかと、正直PS5程度じゃ周りにマウントすら取れんやろ
いやそもそもマウントを取るという考えも持ってないかもしれないし
もう時代が違う
そもそもこういう発想が出る時点で自身が世間の目を気にするような立場にあると思うんだよね
働かずにゲームしているとかそういうね
世間や人様に顔向けできるような人間ならこんな卑屈な考えしないでしょ
ぶっちゃけ、例のアレの言ってることってバカすぎて、そいつがほめてるほうを貶めるのが目的なんじゃないかと思ってしまう時があるわ
まあ、バカにそんな技術は絶対にないだろうけど
年末とかに親戚の子とかと一緒に!
親子で一緒に!カップルで!
という場面でpsが弱いのは何でやろな
その点Switchはようやってるわ
ソフト面>そういうソフトがない
ハード面>本体での持ち寄りが可能、据え置きでもジョイコンのお陰で二人で遊べるし、登録すれば複数人で遊べる
結論
そういう事に特化したSwitch、そういう事に向かないPS
設計段階からの思想の差、かねぇ
ファンボ「20代で大人な洋ゲーやってます(どやぁ」
世間「きゃーwwwかwっwこwいwいwww(爆笑」
これが現実
別にゲームが趣味なことを恥ずかしいって理由で隠そうとはしない(あまりにも頭が固い年長者とは面倒だから隠すかも)けど、そんなプラスの反応は期待しないだろ普通。
盛り上がる場合もあるけど、社交辞令でどんなのやるんですか?って聞かれるくらいが主だと思う。
※ただしイケメンに限る
スレ主「大人な洋ゲーやってます」
一般人A「ゲームに大人も子供もねーだろ」
一般人B「(ラスアス2を見て)なにこの気持ち悪いゲーム」
一般人C「(原神を見て)洋ゲー…?まあ中国も外国だから洋ゲーか」
実際はこうだぞ
ゲームに馴染みのない一般はよ?ようげい・・・?だと思うぞ
マイクラはわかると思うけど
洋ゲイと聞き間違えて大惨事に…
ジジイは価値観を更新しろ
任天堂ユーザー「20代でぶつ森やポケモンやってます」
一般人「ポケモン面白いよね!」
イケメン「20代で大人な洋ゲーやってます」
一般人「キャー抱いて!」
PSユーザー「20代で大人な洋ゲーやってます」
一般人「お、おぅ…」
無職こどおじだからこんなしょーもない事を思うんだな
バカ言ってねえで働け
ゴミステなんぞやってる時点で世間一般から「ナニソレ?あぁ…あのキモいコスプレ野郎が宣伝してるやつ?ダサっ……」
ってのが現実。
バカゴキは現実みろよ。
世間から見たら流行りものがすべてでそこに和洋はないしマイナーな洋ゲーだったらどっちにしろキモがられるで
人の目気にし過ぎだろ自分が面白いならそれで終わりだろ馬鹿にされても関係ないPS信者はゲームの事、弾って言ったりプレイする事で社会的な評価を得ようとしてたりおかしいぞ
今の時代にそんなゲームに偏見持ってる奴おる?「推し」の概念が一般化したおかげで男も女もヲタクだらけだぞ?
「大人な洋ゲー」(ただし規制入り)
個のパーソナリティを尊重できないやつのほうがよっぽどキモくて恥ずかしいが
大人な洋ゲーってなんだよw
洋モノのエロゲーか?
脱字直しといた
何ならここ数年ぐらい当時小学生だったおっさんに媚びてきてるぜ
トレーナーとか見る限りは
小学生の否定は中二病の症状で、その中二病は高二病で否定されて
高二病は大二病で否定されて、大二病は……とどんどん回っていって
最終的には全ての否定が否定されてどの世代も肯定できるようになるもんだが
いつまで経っても中二から成長できない奴には縁の無い話かなと