1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dsh7njo0
7R1: 爆死後1年足らずでフリプ落ち
7R2: 前作より予約が伸びない
原作FF7は一応凡ゲーの評価を得ていたのにリメイク3部作はクソゲーみたいな扱いされてる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQCHliGad
何故予約しないの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g67RzNB9d
アレに売上もメタスコアも負けたりしてw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/dAOdI4d
実は吉田がアドバイザーって知って笑った
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShrGH2lT0
>>4
長期的に売る方法とか伝授したのかな
安心やね!
長期的に売る方法とか伝授したのかな
安心やね!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amN/i9hI0
フリプ、すぐ半額まで落ちる
こんな実績作っちまったら
わざわざ発売日に買うやつなんていねーよw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SJwI+8X0
野村が盛大に笑かしてくれそう
FF1. 52万本
FF2. 76万本
FF3. 140万本
FF4. 144万本
FF5. 245万本
FF6. 255万本
FF7. 202万本
FF8. 250万本
FF9. 195万本
FF10. 183万本
FF12. 184万本
FF13. 151万本
FF15. 69万本
FF7R1. 70万本
FF16. 33万本
FF7R2. ???
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5snKAoHX0
>>7
やっぱり前作の影響がでかいな
やっぱり前作の影響がでかいな
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7qAS8U40
>>7
13から15の落ち方がヤバすぎて草
16はPS5独占もあいまってシリーズ最低なのはもっと草生える
13から15の落ち方がヤバすぎて草
16はPS5独占もあいまってシリーズ最低なのはもっと草生える
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98BIwnBn0
三部作にするからやろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7JthWSDPd
7R2は凄まじいクソゲー臭を放ってるからなぁ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgUJ271ad
7Rはキャラがキモいからなぁ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbMfehpxd
野村はいつまで雲隠れしてるの?
FF7ECも大爆死してるのに、、、
FF7ECも大爆死してるのに、、、
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tB+ciPl0
>>13
KHに注力してるんじゃね
KHに注力してるんじゃね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGFtSPwVM
トーセかアルテピアッツァに頼めばよかったんじゃない?(適当
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbMfehpxd
FFは海外だともっと酷いからなぁ
ゼルダやフロムゲーと違って日本でしか売れない
ゼルダやフロムゲーと違って日本でしか売れない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czRgOkTX0
CCもあるし。
それでもう十分って
ひとも多いのでは。
それでもう十分って
ひとも多いのでは。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZ4zpWGY0
>>17
ソシャゲーのクライシスコアもあるしな
ストーリーの更新遅いけど
ソシャゲーのクライシスコアもあるしな
ストーリーの更新遅いけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHo4aZr2d
海外で唯一人気あるのが14なんだっけ?
世界中でフェスやって人集まっってるし吉田が賞もらってたな
世界中でフェスやって人集まっってるし吉田が賞もらってたな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZ4zpWGY0
リメイクじゃないから
野村と北瀬が深く関わってるから
野村と北瀬が深く関わってるから
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZ4zpWGY0
エバークライシス、だった
その中にクライシスコアも含まれてるけど
その中にクライシスコアも含まれてるけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hB7xv/7U0
>>23
ECは本編とスピンオフ繋げて一本にまとめた奴だから7Rよりよほど需要があるのにすぐサ終するスクエニのソシャゲと言うデバフが凄すぎて人気が低い
コラボを受け入れれるような内容じゃないのにコラボ始めた時点で終わり見えてる
来年サ終して買い切り版出ることを期待してる
ECは本編とスピンオフ繋げて一本にまとめた奴だから7Rよりよほど需要があるのにすぐサ終するスクエニのソシャゲと言うデバフが凄すぎて人気が低い
コラボを受け入れれるような内容じゃないのにコラボ始めた時点で終わり見えてる
来年サ終して買い切り版出ることを期待してる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wc+TG0CAd
エバークライシスって同日発売のドット勇者とかいう手抜きゲーに売上ダブルスコアつけられて負けてるクソゲーだろ?
数日後に発売されたモンハンナウにも売上大幅に負けてるし速攻でサ終したFF7ファーストソルジャーと同じ運命辿ってる
数日後に発売されたモンハンナウにも売上大幅に負けてるし速攻でサ終したFF7ファーストソルジャーと同じ運命辿ってる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOusli4g0
シナリオ改変とか分作とか省いても単純にゲームとして面白くなかった
タイトル画面のミッドガル全景が出た時は本当に感動したけどまさかそれがピークとは思わなかった
バトルもFF13とか15の迷走を反省してバランスよくまとめてたのは分かるけど面白いかは別
あと全体的に狭くて窮屈なんだよ世界が、遠景にミッドガルの景色は見えて綺麗と思う事もあるけどエリアは狭くても世界がどこまでも広がってるような感覚が全くない
町中走り回ってると超スッカスカの劣化龍が如くやってる気分になって萎えた
タイトル画面のミッドガル全景が出た時は本当に感動したけどまさかそれがピークとは思わなかった
バトルもFF13とか15の迷走を反省してバランスよくまとめてたのは分かるけど面白いかは別
あと全体的に狭くて窮屈なんだよ世界が、遠景にミッドガルの景色は見えて綺麗と思う事もあるけどエリアは狭くても世界がどこまでも広がってるような感覚が全くない
町中走り回ってると超スッカスカの劣化龍が如くやってる気分になって萎えた
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApTpfjMf0
そりゃ社員も含めてスクエニって会社組織自体が戦犯
まともな思考ならやらないアホムーブしか出来てない
まともな思考ならやらないアホムーブしか出来てない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGzjZuMs0
単純に分割にしたのがあかん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTza0S0j0
・三部作のど真ん中
・前作が1年足らずでフリプ
・分作の癖に完全版を出す
・前作は発売して3ヶ月ちょいですぐセール
・前作はPC版まで2年かかったが今回は3ヶ月の説が発売前から出てしまう
一般消費者もバカじゃないんでね…
コメント
別の記事でも同じこと書いたけど変に奇をてらうことしかできなくなったクソゲーだからだよ
まともに評価できるのはBGMくらいでご自慢のグラフィックですら良くて賛否両論
シナリオはオナニー改変のせいでゴミ
バトルはアクションもどきの誰得仕様
UIはただ英語ばかりを並べただけのお飾り
こっちはただ純粋に面白いゲームがしたいだけなんだよ
なのにその流れを切ってくどいくらいムービィを見せつけてくるし
リバースもいろいろ見た感じ全然良くなってなくて逆に悪くなってるじゃん
UIとか英語ばかりなのは分かってたけど新要素追加でゲージなんかが増えてごちゃごちゃだし酷いもんだよ
これでどうやったら達成感や爽快感が得られるの?
7Rゆうほど悪かったか
お前ら厳しいな
ワイは楽しめたけどな
一つの作品をバラバラにして未完で販売したらそりゃ失敗するわ……
バラバラにした上に実はスピンオフです!だからな
公式二次創作ってやつだ
スクエニはもうアイデアマンが居ないのかオタク浸食が激しいのかFFもDOも過去作の二次創作が多くなってきた
リメイクじゃないんだよな
ただの二次創作なんだよな
それもダメなタイプの二次創作
オリジナルでほとんど焦点あたってなかったちょい役を無駄に優遇して他のキャラないがしろにするというFF12でやらかした失敗と同じパターン
やりたいのは原作のグラやシステム、戦闘を今風にしたリメイク作品であって誰も現時点のスクエニ開発陣の二次創作なんか求めてないんだ
リメイク前から出ていたFF7スピンオフ(AC~DC)で離れた人も多いんじゃね
あの時点で余計な改変が割とあったし、北瀬・野村とか旧第一開発のオ〇ニー感も強かった
FF7好きな人でも外伝やらスピンオフ全部やってた人何人いるのやら
俺本編サラっとしかやってないから、ザックスとか推されても「あーなんかいたね」くらいだし、セフィロスにもそんな因縁感じてないんだわ
セフィロスてビジュアルで推されてるだけで話的にはぶっちゃけ擦りまくる様なキャラでもないからなぁ
とにかく分割なのがダメ
たとえどんなに良ゲーであろうと分割した時点でダメ、論外、問題外
(FF7リメイクは分割しなければ良ゲーだった、とは言っていない)
FF16にしろPS5独占の逆張りは死亡フラグにしかならん
文作である事を含め確たる計画が有る訳じゃなく作られた代物だからねぇ
今は3部作で決まったみたいだけど7R当時は5部作とか行くんじゃないか?と言われてたし
(7R自体が「とりあえずミッドガルの部分だけでも作ってみようぜw」で作られたはず)
そのうえであれだけ余計な事してりゃ誰だって怒るわな
この前のFFがいつダメになったのかという話で後からX-2と13-2がダメだったんじゃないかと思い直した
基本的に続篇が本編の売上を上回ることはないし「続篇?それならやらなくていいや」となった人間がナンバリングの次を流れのままスルーしてしまうこともありそうだ
だから売上的にはかなり奮わなかったライトニングリターンズが一番まずかったのかもしれない
そんなもん作ってる間にナンバリングだけ作ってたら逃げなかった層が結構逃げてしまったんじゃなかろうか
だから7Rも分作というのはやっぱ悪手なんじゃないかなー
特にPS4でDLCスルーされた連中はもうやらないんじゃないかと思う
たしかにFF10から野村や北瀬の「一つの作品拡張したい、ずっと使い回したい」って暴走がでかくなってきたな
だったらFFって名前つけず単品のオリジナルシリーズにしろよ!って思うけど連中絶対FF捨てないからなぁ
「人気があるから続編作ります」じゃなくて「僕の考えた最高の大作だから次々作るぞ」だから世間の評価とか関係ないんだよな
最近ベヨネッタも9部作予定だったけど以降は作れねえとか言ってたけど、風呂敷広げるより先にまず目の前の最新作に全力出せよって話
大作(予定)だろうがそもそも続かなきゃ意味ねーんだわ
てかFFって続編やりたいなと思うくらい魅力ある世界ですら使い捨てて次々と新しい、負けず劣らずの魅力的な世界を冒険させてくれるのが良かったのに、続編続編って安易な使いまわしに見えるんよな
それでいてその世界が魅力的じゃないっていうね
ゲームを作るうえで道路の状態とか細かいことを気にするクチだし、厳密に設定しなくても雰囲気だけで魅力的な世界を次々作る発想はないんだろうな
魔法を使うのに小難しい設定とか要らないんよ
魔法を覚えてMP消費して使う! これだけでいい
1本のゲームを分割してそれぞれフルプライスだけでもやばいのに
同梱で買った層を全部切り捨てて続編は新しいハードに移行だもんな
どんなに素晴らしいゲームだとしてもこんなことされちゃ興ざめよ
みんな厳しい評価を出しているなぁ
凄いなぁ
すぐフリプになるのに買う馬鹿はいないよな?
これまでスクエニが散々やって来た完全版商法の報いが来てるだけでしょ
分作にして最後に完全版出るのが分かってるのにその前に買う馬鹿は居ない
こいつら鳥山求知らないのか?
分作だし、戦闘つまんないし、面白くない所で終わるしすぐフリプに落ちるし…
悪い所挙げたらキリがないぐらい悪い。
一番はやっぱり完全版商法なんだけどね。
7〜8000円もするソフトを3つ買うぐらいなら、他の面白いソフト一つ買った方がマシだもの。
宗教上の理由でプレイできないのに文句だけはああっちょ前とかゲハカスはどこも変わらんのな
他のゲームならともかくFF7Rでそれは通じないよ
売り方がアホすぎて最早プレイする方が宗教だ
「ああっちょ前」って「いっちょ前」の更に上の表現だったりする?
てかどんな打ち間違えだよw
・前作から4年待たされてる上にハードが世代交代してる
・前作の完全版は世代交代後のハード限定
・次作の発売日は未定
これも追加で
次は次世代機で完全版がそっち限定ってのも普通にあり得るのに誰が買うんだ
7リメが求めてたモノじゃなかった 期待外れだったから仕方ない
分作にするならミッドガル全域探索出来るオープンワールド的なのにして欲しかった
意外にもFFのピークはFF7じゃなくてスーファミ時代なんだな