1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uenP41dW0
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリア拡張キックオフを、2023年12月5日(火)午前に開催。新エリアに関する発表を行いました。
「スーパー・ニンテンドー・ワールド」は、2021年3月18日(木)にオープン。ハリウッドでも2023年に同エリアが開業しましたが、大阪では早くも世界初の拡張エリアが誕生します。
新エリアの名称は「ドンキーコング・カントリー」。現在のマリオエリアの奥に建設されています。
そして、開業時期について「2024年春」と季節が明らかになりました。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uenP41dW0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRfx73rDd
勝手に早めてぶつけたのは向こう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uenP41dW0
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPJU7E6Z0
USJもいいけどそろそろ新作だせおら
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrKUgJEm0
マリオは人気あるけどドンキーコングエリアは人気出るのかな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEF9YikiH
ディズニーランドでいうインディジョーンズのトロッコ的なポジションか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35G6xHo9x
キービジュにドンキーコングリターンズのラスボスが映ってる時点で「あ、キングクルールいないのか」って察してしまう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QATRlpzW0
任天堂にはゼルダ、ピクミン、メトロイドなど展開できるIPは沢山あるけど、 USJは手狭だから今後の拡張が難しいのが難点だな。
大阪万博跡地に任天堂ワールドとして独立した方が良くない?
大阪万博跡地に任天堂ワールドとして独立した方が良くない?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uttvZYc80
ピクミンはアトラクションより映画化させた方がいいと思うぜ
CMのアニメでさえyoutube100万再生だぞ
CMのアニメでさえyoutube100万再生だぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrKUgJEm0
ピクミンまじでつよいよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZ3j69ncd
GTA6に勢いで負けてて草
ここ全然レスもついてないw
かわいそうだからレスしてあげるw
ここ全然レスもついてないw
かわいそうだからレスしてあげるw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jG9tIGMc0
映画でドンキー達がまともな建物に住んでるのを見せなければ実現しなかっただろうなあ
てことは元々映画を想定してたのか
てことは元々映画を想定してたのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwNdgpgq0
マリオランドよりアトラクション多めだな
トロッコと樽大砲が目玉か
トロッコと樽大砲が目玉か
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P6v1cZOl0
何でドンキーコングなんだろう
正直任天堂タイトルなら後ろの方じゃね
スプラトゥーンとかカービィとかゼルダとかの方が良くね?
正直任天堂タイトルなら後ろの方じゃね
スプラトゥーンとかカービィとかゼルダとかの方が良くね?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVfrDkvKd
>>20
多分アトラクション適正だな
多分アトラクション適正だな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrKUgJEm0
トロッコっていう盛り上がるアトラクションあるからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uttvZYc80
実はピクミンってランドの中に所々隠れミッキーみたいに隠れてるんだよね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uG0KgJDpa
ドンキーコングカントリーって、スーパードンキーコングのアメリカでのタイトルだっけ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6t9/VEUd
これだとドンキーの方が格上みたいやな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCFLTiLA0
トロッコか解かり易くて良いね
企画も通常ならそんなに難しくは無かっただろうな…
装飾以外の「ならでは」の部分次第では在るかも知れんがそこまで頑張んなくてもOKそうだし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cQJHTI2d
Switch次世代機のロンチは3Dマリオじゃなくて
3Dドンキーか
3Dドンキーか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QATRlpzW0
新型Switchのロンチはマリオの映画版をベースにした3Dマリオ、ドンキー、マリカーを合体させたマリオファミリーのオープンワールドになるんじゃね?
オープンワールドならゴルフやテニスなども組み込みやすいし。
オープンワールドならゴルフやテニスなども組み込みやすいし。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ox9aj3bH0
それよりターミネーターとスパイダーマンの跡地どうするんだよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVfrDkvKd
>>33
ゼルダ用にするんじゃない?
ゼルダ用にするんじゃない?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoE+iXDP0
樽から射出されたい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzvcFp910
今回もなにかしらゲーム的要素は組み込まれてるんだろうか
クリアできなかったら面白い
コース上のKONGマークを揃えるとか、そういうのはなんかうまいこと組み込んできそう
クリアできなかったら面白い
コース上のKONGマークを揃えるとか、そういうのはなんかうまいこと組み込んできそう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCFLTiLA0
トロッコ乗りながらグラスとバンドでバナナ取るぐらいは出来そうだな
まぁXR的なのより実際にジャンプ出来るコースターって方が魅力だとは思う
まぁXR的なのより実際にジャンプ出来るコースターって方が魅力だとは思う
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIvErV+p0
いい加減2Dでも3Dでもいいからドンキーコング新作出ねーかなあ
マリドンはもういいってば
マリドンはもういいってば
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ab2qsECa0
なぜほかを差し置いてドンキーなのかといえばやはり昔の裁判が影響してるんじゃないかな
あの裁判は任天堂の完勝だったけど実際にパクリとしか言いようがないわけで
これで完全にわだかまり無しで手打ちにしようという流れなのではないかと
あの裁判は任天堂の完勝だったけど実際にパクリとしか言いようがないわけで
これで完全にわだかまり無しで手打ちにしようという流れなのではないかと
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LubDmPnN0
あの裁判の最大の肝は「ユニバーサルはキングコングの権利を持ってない」って所だから、パクり云々はオマケでしか無いぞ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ab2qsECa0
>>45
それは任天堂が勝った理由であり、繰り出した技だろう
裁判の発端はパクリ問題という事で間違いない
それは任天堂が勝った理由であり、繰り出した技だろう
裁判の発端はパクリ問題という事で間違いない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LubDmPnN0
>>46
前提が崩壊してるのにどこがパクりなの?
パブリックドメインのパクりで儲けたのが悪いのなら、キングコングをパクって儲けたユニバーサルが一番悪いよ
前提が崩壊してるのにどこがパクりなの?
パブリックドメインのパクりで儲けたのが悪いのなら、キングコングをパクって儲けたユニバーサルが一番悪いよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ab2qsECa0
>>48
裁判上でユニバーサルの前提が崩壊しただけで、実際問題
ドンキーはキングコングをパクったのは事実だろ
だからそのわだかまりがいよいよ完全に解消されたのでは?
というのが今回の俺の見解
裁判上でユニバーサルの前提が崩壊しただけで、実際問題
ドンキーはキングコングをパクったのは事実だろ
だからそのわだかまりがいよいよ完全に解消されたのでは?
というのが今回の俺の見解
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zy7au8wJ0
>>55
ドンキーコングがキングコングをパクっていたとして、ユニバーサルに口挟む権利は無いけどな
ゼロックスからGUIをパクったジョブズとゲイツみたいな関係か
ドンキーコングがキングコングをパクっていたとして、ユニバーサルに口挟む権利は無いけどな
ゼロックスからGUIをパクったジョブズとゲイツみたいな関係か
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPJU7E6Z0
マリオと関わりが深い
アトラクション適正
海外人気高め
こんなところか
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xiRF07qxM
以前出ていたトロッコアトラクションの特許はやはりドンキーのやつだったか
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPJU7E6Z0
ゼルダの人気ってイマイチ分からんわ、ゲームはブレワイで大躍進したけどメディフランチャイズの上位には名前が出てこないし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PR+5sPQLF
先月、初めて関空から中国に行ったけど、USJで買ってきたと思われるマリオ関係の被り物やグッズを持った外国人が沢山いたんだよね。
僕が行った中国の田舎町でもピカチュウのぬいぐるみがあった。
任天堂が持つIPの破壊力を実感した出張だったよ。
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJ0FvJuT0
先月子ども連れて行ったけど人多過ぎてホント地獄だった…
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NI/QzVLE0
人気作品=アトラクションでも人気とは限らないからな
日本人って間違いなくディズニーよりジブリのほうが好きだと思うけど、テーマパークとして人気なのはディズニーだし
日本人って間違いなくディズニーよりジブリのほうが好きだと思うけど、テーマパークとして人気なのはディズニーだし
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5zFQl3m0
これに合わせてドンキー新作出しそうだな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xL6X2+S/0
そもそもドンキーコング裁判の何年か前に、ユニバーサル自身が「キングコングはパブリックドメインで有る」ことを確認する裁判起こして認められてるんだよな
「誰のものでもない」のだから当然「自分のものでもない」と自分から確認した権利で、他社から金をせびってた訳だ
「誰のものでもない」のだから当然「自分のものでもない」と自分から確認した権利で、他社から金をせびってた訳だ
コメント
ファンボにとって最も怒りの種になっているであろう
USJのマリオ・ドンキーエリア……
こういうのがあって収益がちゃんと出ている限り
『任天堂は世間に認められて人気があるコンテンツ』って言うのを
覆せなくなるからな。
勿論奴等は突然この存在を無視したり忘れたりするんだが。
懲りないね成り済まし君
開発関係者の息子が情報を流さなければ、ドンキーと被らずに済んだと言うのに……
悔しがってる基地外はGTAのアトラクション作ってクレクレとソニーに頼んどけよw
ハプニングバーとかリアルなカリフォルニアみたいなもんだけどさw
なんでドンキーって勝手に別のモノにされてるがそもそもがマリオサーガの真の始まりなんだから、そら隣にワールドを作るだろ。映画でも同一ワールドだとそこを再補完したし
だったドンキーコングの話してないでGTAの話でもしてろよ
気になって仕方ないのかな?
だって再生回数しか見てないんだから話せるわけないよ
まあ内容見ても正直変わり映えしなさそうだしな…
スッキリと成り上がればいいのにどうせウジウジしたオヤジ操作しなきゃいかんのだろうし
そもそもパクリも否定させてただろ、たしか
結果的に誰のものでもないゴリラで騒いでたバカが見つかったけど
任天堂がそのバカと協力してできたのがこれだから感慨深いね
SINGとかペットのアトラクションになるそうなので既にあるミニオンゾーンと併せてあの一帯をイルミネーションエリアにするっぽい
マリオエリアとドンキーエリアの間に転がってくる樽を避けるアトラクションがありそう
ゲーム会社直営の遊園地って大概失敗に終わってるんだよなぁ
花やしきはまだ頑張っているから…