1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ES6E
FF?もはや評判は地に落ちた
もう終わったゲームシリーズだよ
もう終わったゲームシリーズだよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ES6E
なんだかんだでドラクエ本編とその派生はクソゲー率が低いと思う
つーかスクエニってドラクエ以外ほとんどクソゲーだよな
つーかスクエニってドラクエ以外ほとんどクソゲーだよな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVLvM
本当にドラクエが最後の希望なら
外伝とはいえダイ大をあんな形で発売なんかしてないよ
外伝とはいえダイ大をあんな形で発売なんかしてないよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ES6E
>>3
あれは例外
あれは例外
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jb0Ai
3の情報すらまともに出てないってのに希望扱いか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ES6E
>>5
出てないからまだ期待できるだろ
最近のFFは全部恥晒しててつれぇわ
出てないからまだ期待できるだろ
最近のFFは全部恥晒しててつれぇわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7C7YS
海外では全く売れない時点でどうしようもないんよ
日本で1000万本売れるならまだしも
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ES6E
>>6
アレの売上は?
アレの売上は?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jb0Ai
どんなゲームになるのか分かりもしないものに期待なんぞ持つ方がおかしい
3は初期PVのみ、12は1枚絵すら出てないんだぞ
3は初期PVのみ、12は1枚絵すら出てないんだぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEAcu
ドラクエ系列は社内で冷遇されてるイメージあるな、だいたいろくなことになってない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I05qb
トレジャーズが国内20万~30万くらいしか売れてないからモンスターズ3もヤバイよな
ダイもスクエニの計画性が迷走しすぎて中の人ブチギレてそう
ダイもスクエニの計画性が迷走しすぎて中の人ブチギレてそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3Kpn
>>11
今回の体験版はどこの評価も満点だったってのが良かったね
モンスターズ復活の兆しあり
12でナンバリングは終わりだと思うわ
今回の体験版はどこの評価も満点だったってのが良かったね
モンスターズ復活の兆しあり
12でナンバリングは終わりだと思うわ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dov0J
>>11
これでみればFF16がいかに売れなかったかが良くわかるな・・・
大不評トレジャーズでも30万
かたやスクエニ立て直しFFタイトル復活約束されし神ゲーのFF16は41万
スクエニ終わってたわ
これでみればFF16がいかに売れなかったかが良くわかるな・・・
大不評トレジャーズでも30万
かたやスクエニ立て直しFFタイトル復活約束されし神ゲーのFF16は41万
スクエニ終わってたわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wbc9m
FF15とFF16の関係みたい
FF16は明確な糞要素が無いからFF15より良作扱いされる事が多い
FF16は明確な糞要素が無いからFF15より良作扱いされる事が多い
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3Kpn
モンスターズ体験版最高だったな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ES6E
いまだにFFをありがたがってる連中が理解できない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3Kpn
7年経っても原神以下のゼルダティアキンありがたがってるやつも理解できない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wbc9m
DLC&完全版商法やHD2Dみたいな手抜きリメイクやめない限り
ドラクエはFFと比較したらマシってショボい立ち位置から上に行けない
ドラクエはFFと比較したらマシってショボい立ち位置から上に行けない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ES6E
>>17
それスクエニがショボいって言ってるのと同義だが
それスクエニがショボいって言ってるのと同義だが
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wbc9m
>>18
どんな意味で言ってると思った
どんな意味で言ってると思った
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ES6E
>>20
ドラクエよりFFのほうがクソゲー率が低いと思う?
ドラクエよりFFのほうがクソゲー率が低いと思う?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEAcu
突然のゼルダガーで困惑だけどFFがけなされたのが我慢できなかった人かな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h43cq
ドラクエの方が期待出来る
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vabqr
ニーア
FF
逆転裁判
FF
逆転裁判
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ES6E
>>23
逆裁はカプコンだけど
逆裁はカプコンだけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2j6NF
ドラクエはシナリオが肝だから最新機のメリット感じないのよね
なんか新しいゲーム性が欲しいな
なんか新しいゲーム性が欲しいな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y46bA
ドラクエ12次第じゃね?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvgLt
何にしろファンからの要望は「早くしろ」なんだがな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMz86
泡スプラが希望だよドラクエなんてもう無理だよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mp9Ej
こりゃまた蜘蛛の糸よりもほっそい希望だ今年
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOJFx
モンスターズは想像してたより良かった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZJxF
DQ12はダクソライクなダークなアクションになるんでしょ?w
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxwDe
DQは海外人気がイマイチだからなあ
キングダムハーツのシリーズがコンスタントに出せるならそれが希望の一つになるんだが
キングダムハーツのシリーズがコンスタントに出せるならそれが希望の一つになるんだが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOsWt
正直、本編よりビルダーズ3やりたかった
作ってた人辞めたから絶望的だけど
作ってた人辞めたから絶望的だけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsLSw
今のFFの1番悪い部分は作者がユーザーに遊びでは無くコレを観ろと強要してるところな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eda1p
FFはストーリードリブンでいくならかなり序盤に大幅なストーリー分岐を入れないと動画視聴全盛の今では厳しいと思う
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCddO
ダークで大人向けになるって言ってるじゃんドラクエ12は
コメント
ダイ大のアレはもうスクエニの中に新しいことを思いつけるアイデアマンが居ないことを意味している
FFはDQより先であったがどちらにしろ「過去作をいじって話を膨らませ二次創作して話を作る」ことしかできない人が中心のようだ
だからDQでは二次創作マンがあらたな題材(寄生先)としてもう何十年もまえのIPであるダイ大を墓から掘り起こして商売しようとした
もう本家(鳥山明版)から話を膨らませることは限界なので、その状況のブレークスルーとして持ち出してきたんだろう
まぁ本家よりキャラクター性が強くヒーロー主体だから都合が良いと思ったんだろうな
だがダイ大は失敗した。そりゃそうだ、あくまでドラゴンクエストのスピンオフであることが存在価値だったんだから
鳥山明が原作だと思ってる時点で長文の割にドラクエ好きじゃないやろ
例え新作ドラクエが神ゲーで成功したとしても
他のクソゲー大作の波によって結局経営が押しつぶされそうな気がするが
堀井の歳考えろよ
スクエニは世代交代上手く行かずにFFDQ頼りのままだったのが一番の失敗だろう
鳥山明や堀井雄二もドラクエ制作に関わらなくなったら、ドラクエどうなるんだろ?
キャラデザの方は、鳥山絵をある程度描ける奴か
尾田といった他のジャンプ系漫画家に任せる気がするけど
そもそも原作者つまり堀井さんが関わらない=DQは完結って事なんじゃないのか?
FFとは権利関係が違うんだぞ
アホ「ドラクエはFFと違って世界で売れないもんな…(ニチャア」
なお現実
DQ11 世界650万本
FF16 世界300万本(出荷)
なんかモンスターズ3出る前のスレのまとめが多いような…
日本でしか売れないしドラクエが希望もクソもない
日本ですら売れなくなったFFさん…
株主に絶望を与えて数千億吹き飛ばしたのは確かだからなFFは