【朗報】ニンテンドースイッチさん、いつの間にか1億3000万台売れていたw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IvLF

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUgRm
PS2ってゲーム機なの?家電だろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzMuc
>>2
PS2のキラーソフトはマトリックスのDVDだしな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tvb1G
この年末商戦でグッと差が縮まりそうだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DVbK1
来年、新型出るんだったらPS2は抜けそうにないな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M1oST
PS2ってDVD需要無けりゃ5000万行ったかも怪しいよね

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gyqX
>>5
どっちかっていうと壊れて買い替えかなPS2当時の話なら

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6jtC
家電としての需要も高くあったからな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4RRA
もうピークアウトもピークアウトだろうにな
今頃、新品で買うてる奴は相当馬鹿だろう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJERM
>>7
日本以外の国ならな
日本じゃCS市場の9割を独占してて
いまだにPS5より週販で売れてる唯一の国だからピークアウト感はないだろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eULi
PS2はDVDプレイヤー
PS3はBDプレイヤー需要としても売れただろうな
だからこそ配信が主流になってきた今ではスマホやタブレットでも十分だし、わざわざゲーム機で見ようなんて人は少なそう
だからこそゲーム機はゲームソフトで勝負するようになっただけにSwitchが世界中で爆売れしてるのも納得

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSdVK
ここまで値下げ無し、有機ELで実質値上げしてもまだ売れ続けてるからなぁ
これ新型いるか?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7H2Be
値下げするのかが気になる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6x7T
>>12
海外じゃやってる
日本だけ値上げした

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFWHO
新型が出る前の在庫処分とか?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0e6x
手心でPS2は倒さないだろ。
そうするだけでソニーはPS2の呪縛に苦しむw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pT4i1
PS2はあれだけ売れたのにゲームの売上は減ってたからな
Switchはちゃんとゲーム機として売れてて良いことだ
Switchが出る前のCS市場の終焉感が嘘のようだ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MhLC5
>>16
結局DVD再生機としてしか見られなかったんやろな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2rif
>>16
ぶっちゃけソニータイマーですぐ壊れるからだろ
買い換えた人が死ぬほど居るやん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4RRA
傭兵の野営地で嬲り殺しでスナイプするの面白れぇ~w

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpNCT

PS2の歴代ソフト売上で調べるとあまりにも売れて無さすぎてビビる

1000万以上売れたソフトがたったの3本

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ke0M6
>>19
それ全部GTAというオチだったりしない?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUgRm
そんなにDVDって魅力的だったんか。映画好きでもないから知らなかったわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAwHn
PS2のロンチの目玉はマトリックスとか言われてたもんな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SR0Ww

カセットテープ、フロッピーディスク、MO、LD、VHS、ベータ・・・

アナログレコードだけはアンティークとして細々生きてる感

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pT4i1
ソフトの売上下がって開発費も増えるとか業界的には地獄だったろうな
あの時期に大手の合併吸収だらけだったし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBUpR
FDはもう生産してないけど使ってるところが多くて大変なことに

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZqEJ
これは確実にソニー超えるわ
PS2にコテンパンにされたはずのGCのルイマンやピクミンの新作がSwitchで大ヒットしてるのは何かの因縁を感じます(・∀・)

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wC475
ゲーム以外の付加価値でも売れたPS2
純粋にゲームの面白さで売れてるSwitch
ハードだけ売れてるPS5を見てるとゲーム機とすら見られてないの丸分かりやな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fEAoS
俺のPS2は全然壊れなかなった
やったソフトがFF10とTSと第二次スパロボαくらいだから
友達が親戚の子が遊びにくるから貸してと言われて貸したらかえってこなくて
不要品をタダで処分出来た

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lDKe

俺も初期から2番目くらいは読み取りが甘くなったくらいで壊れなかったな
逆に道楽で買ったスリムの方が壊れた

ハードで壊れたのは後にも先にもPSだけだわ

 

引用元

コメント

  1. PS1もPS2も、だんだんディスクを読まなくなっていって、本体の向きを横にしたりナナメにしたりしてた、それでちょっと調子が良くなったりしてさ

    • 止めテ!ディスクの裏面に傷が!

    • 最初にフタが閉まらなくなるんだよな
      蓋の上に置くための本常備してたわ

  2. PS2とか最終的に1.6万だったわけだし
    ゲーム専用機って考えればぶっちぎりなんだよな

    というかPS2のソフト売上かなり低いからな(平均はかなり高い)

  3. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0e6x
    >>手心でPS2は倒さないだろ。
    >>そうするだけでソニーはPS2の呪縛に苦しむw

    任天堂はそんなどうでも良いことは考えてないでしょうよ。販売台数No1は目標ではなく、単なる結果にすぎない。
    新機種に移行するタイミングを図ってるだけでしょう。

  4. VHS時代からDVDへの画質の変化は素人でも解る程
    全然違っていて、これからの新規格となるDVDが普通のDVDプレイヤー
    よりも安く買えるとなれば飛ぶ様に売れるのは当然。
    ただし、PS2が売れた理由は『DVDプレイヤーとしてお得』であり、
    ゲームハードとして優秀かと言えばそうでは無かった。
    子供向けソフトを捨てると言う愚策も売り上げ低下に拍車をかけたし、
    PS5で知名度までほぼ無くなるのは必然だったのかもしれない。

    • 当時のDVDプレイヤーの適正価格無視した値段だったから売れるのは当然と言えば当然
      マトリックスという最大のロンチもあった訳だし。

      ただし他の家電メーカーからすさまじく恨まれた。

  5. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUgRm
    >>そんなにDVDって魅力的だったんか。映画好きでもないから知らなかったわ

    PS2発売日初日に購入した自分の当時の感想からすると、まだDVDプレイヤー付レコーダーが家電量販店で大特価で4〜5万したんだ。

    当時のDVDは普及したらあっという間にVHSから市場奪った位画期的だったからね。 
    スペースとらない、テープ延びが無いからディスク傷つけない限りずっと再生出来る等今では当たり前の事が革命だったんだよ。

    PS2はその大特価値段より安く、  

    ・ゲームが出来る。
    ・DVD見れる。
    ・今までディスク4枚組だった大作ゲームがDVD1枚で大ボリュームで遊べる。

    当時はこれだけでも破格だったからね。

  6. PS2は1億3500万台がゲーム機需要かなー そのあとは途上国のDVDプレイヤーとして出荷されて2000万台売った PS4時代でもまだ販売してたはず それ入れて1億5500万台

    switchがそれを超えるかは分からんけど ゲーム機としては並んだね

    • はっきり言って既に超えてると思うよ
      何故ならPSは初代からずっと生産出荷だから

  7. それでもPS2までは面白いソフト結構あったFFもあったし強みがあった
    俺はPS1は3回、2は2回壊れた
    好きだった格ゲーはPS2と共に滅んで
    3はバーチャ以外は遊ぶもんが無かったな

  8. Switch2ガーって阿鼻叫喚やな、普通に考えたらPS2は超えるんじゃね

  9. PS1は読み込み不良でPS2に移行
    PS2は1年で2回修理に出してなんやかんやで薄型も買って
    PS3は本体故障はしてないけど買って売って買ってで

    でどれも新品でコントローラーが壊れた

  10. そろそろソニーがどうやってPS2の販売台数上積みするか頭を悩ましている頃だな

  11. あぁ、ファンボがやたら妄想ソースでswitch2がどうたら言うのは、switchにps2を抜かれる可能性があるからか?

    • そう、だから早く出してクレクレしてるわけ
      ついでにそれを任天堂信者とやらに擦り付けて叩き棒として振り回してる状態

    • というかSwitchの開いた市場をリセット扱いできるからだろうな
      Switch販売前夜や直後は「市場が生まれる前に頃そう」って感じで盛んにネガキャンが行われた
      液晶はJDIの中に居るソニー出役員のせいで当初の契約を反故にされ、そのせいで品不足が発生しあわやドリームキャストと同じ結末にされかけたし、同時期にはソシャゲメーカー社員が真っ二つに折れたSwitchや画面が粉々に割れたSwitchをTwitterに投稿するなどすごい状況だった

  12. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MhLC5
    >>>>16
    >>結局DVD再生機としてしか見られなかったんやろな

    PS2はプアマンズDVDプレーヤーだったからな。PS2がでた当時は各社再生機能だけのプレーヤーが5万以上した。そこにゲームもできて音楽聴けてDVDも見れるとなれば金が自由になり始めた高校生や貧しい一人暮らしの大学生が飛びつくのも当然だった
    実際そのせいで当時は「音楽再生もできないゲームハードは時代遅れ」と見なされ、それがN64へのプレッシャーとなった
    当時盛んにさけばれた「マルチメディア」を体現したものとして支持されたんだわな
    で二匹目の泥鰌をねらったPS3だけどブルーレイはともかくCELLという無用の長物を強引に普及させるためにPS3につまれたせいで高価格となり、表向きの売りであるBDもDVDより普及が進まず「貧乏な若者のためのマルチメディア機」の中心はケータイに移ってたので売れなかったという

    • とはいえ他部署の利益吸い上げた結果だからなぁPS2とPSX

      • デバイス事業部には金を落としたから社内的にはセーフ

  13. FC→20年くらいで壊れた
    SFC→20年くらいで壊れた
    どちらも兄弟ケンカで本体叩いたり、ワザとバグらせたり、親にACアダプタ隠されて勝手に電話機のACアダプタ使ってプレイしていたから、まぁ壊れても仕方ない
    PS1→CD読み取り不良になり、計3台購入
    SS→現在も稼働
    PS2→CDのゲームはできるが、DVDのゲームは読み込まなくなり、2台目購入

    使用時間の多い順でFC、SFC、SS、PS1、PS2
    明らかにPSは壊れやすいと感じている

  14. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SR0Ww
    >>カセットテープ、フロッピーディスク、MO、LD、VHS、ベータ・・・
    >>アナログレコードだけはアンティークとして細々生きてる感

    カセットテープは手軽に録音できるって事で需要が増えたはず(年寄り向け)
    アナログ媒体としてレコードと共にカセットでリリースとかも稀にある

  15. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lDKe
    >>俺も初期から2番目くらいは読み取りが甘くなったくらいで壊れなかったな
    >>逆に道楽で買ったスリムの方が壊れた
    >>ハードで壊れたのは後にも先にもPSだけだわ

    そういやPSPS2はディスク読み込まなくて買い直したけどゲームボーイとかDS系列は電池の寿命と物理的な破損以外で買い直したことないわ、任天堂の据え置き系は持ってなかったからわからんけど本体が壊れたって話はあんまり聞かないね

  16. まぁ何て言うか何故か日に日に販売数増える謎ハード気にしても仕方ないでしょ。
    どう考えても作ってないんだから。ファンタジー過ぎる。

タイトルとURLをコピーしました