1: :2017/04/03(月) 11:20:37.52 ID:
――2016年には7年ぶりの新作『スターオーシャン5』が発売されました。シリーズのナンバリングタイトルは5~7年に1作のペースでリリースされていますが、『スターオーシャン6』はいつごろプレイできそうですか?
小林:『スターオーシャン4』の時点でストーリーはいったん完結していたのですが、ユーザーのみなさまの熱意に動かされて新作を出すことになりました。『6』があるとすれば、またユーザーのみなさんの声が高まったときでしょう。
シリーズ中の世界の歴史で言えば、『スターオーシャン3』がもっとも遠い時代を描いていますが、『5』の企画段階でその先の未来を描く可能性も考えていましたし、構想のストックはまだありますので、具現化したいとは常々考えています。
――今後の展望についてお聞かせください。
橋本:過去のタイトルは会社の大切な資産であり、それら名作は今でも十分に楽しめると思っています。「スターオーシャン」シリーズでもリメイク作品も発売されているように、みなさんがお持ちの現行ハードで過去の名作を遊べるようにしていきたいと思っています
新作はもちろんですが、過去のタイトルも現行ハードに最適化したラインナップとしてご用意しいつでも遊べる環境を作っていきたいです。
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/4788/20170331-so3.html
16: :2017/04/03(月) 11:30:21.82 ID:
こいつは一体なにを言ってるんだ
111: :2017/04/03(月) 15:26:46.89 ID:
つまり出ないって事かよ…
2: :2017/04/03(月) 11:21:25.02 ID:
9: :2017/04/03(月) 11:25:50.14 ID:
14: :2017/04/03(月) 11:29:00.76 ID:
15: :2017/04/03(月) 11:29:09.07 ID:
あの糞ゲーがもう7年前なのか
18: :2017/04/03(月) 11:31:49.40 ID:
中途半端なIPは右肩下がりになるだけあとキャラモデリングは美的センスのある人に妥協せずチェックさせて
19: :2017/04/03(月) 11:32:20.48 ID:
クロードとレナの子孫がブサイクだし
宇宙船での戦闘シーンが一切無くただのアドリブギャグになってるし
ヒロインがマンボウだし
主人公はなんちゃって剣術使いのロリコンだし
ラスボスが幼女と合体するし
その幼女は元々その髪型なのに知らない人らに無理矢理連れ回され髪型馬鹿にされるし
酷かった
21: :2017/04/03(月) 11:36:16.83 ID:
買ってないけど
25: :2017/04/03(月) 11:38:43.46 ID:
あれが元凶だよ
27: :2017/04/03(月) 11:40:11.22 ID:
28: :2017/04/03(月) 11:40:17.70 ID:
ぶっちゃけこのシリーズは「2があったから」ここまで伸びたわけで…
まぁ3のラストが台無しだったのがほんと響いてるよね
一時のテンションに身を任せる奴は身を滅ぼすんだよ
36: :2017/04/03(月) 11:47:12.85 ID:
だからこそ3が許せない
41: :2017/04/03(月) 11:52:19.43 ID:
44: :2017/04/03(月) 11:55:17.37 ID:
主題歌もいいし、蓋を開けたらとんでもないクソゲーだったso6はオメガラビリンスみたいなエロバカゲームにしたらいいよ
そしたら買ってあげてもいい
54: :2017/04/03(月) 12:14:33.95 ID:
エアプ乙
オメガラビリンスは普通に面白いけど
47: :2017/04/03(月) 12:05:23.63 ID:
加えて次のコラボが開発は同じAAAでもセガのEoEだし期待したい、そのうちフロンティアゲートとラビリンスの彼方ともコラボしそうだけどこっちはコナミだしどうなんだろうな
まあ小林は早くプロデューサー降りてくれ6の話はそれからだろ
51: :2017/04/03(月) 12:12:39.39 ID:
どんなクソゲーだろうと出さないよりはいいだろ
56: :2017/04/03(月) 12:20:12.91 ID:
SO3の頃までは良かった
58: :2017/04/03(月) 12:21:36.10 ID:
テイルズも大きな失敗をしてないだけでエターニア以降クソの山だろ
74: :2017/04/03(月) 13:00:30.65 ID:
エターニア面白いだろが
65: :2017/04/03(月) 12:36:37.79 ID:
67: :2017/04/03(月) 12:37:52.26 ID:
69: :2017/04/03(月) 12:42:50.49 ID:
71: :2017/04/03(月) 12:45:13.66 ID:
買うのもオタクなんだから別にそこはいいだろう
それなのに最低な評価されてるのが問題
73: :2017/04/03(月) 12:54:02.18 ID:
モデリングもオタクの好みに合わせて欲しい
77: :2017/04/03(月) 13:18:28.45 ID:
79: :2017/04/03(月) 13:26:13.71 ID:
なんで5の時点でそれやらなかったんだろ
86: :2017/04/03(月) 13:47:30.89 ID:
アバタール・チューナーで1の世界で続編作るねってのと同じだろう
88: :2017/04/03(月) 13:52:59.72 ID:
何処かでFF化して行きそうで怖いんだよな
103: :2017/04/03(月) 14:55:55.67 ID:
忘れた頃に普通にSO6だすっしょ
104: :2017/04/03(月) 14:58:10.38 ID:
4や5で3以前の話を持ってこられても困る
おまけに出来損ないの作品だったし
110: :2017/04/03(月) 15:26:02.69 ID:
どんどんその路線から離れていって今は中堅IP以下
113: :2017/04/03(月) 15:31:51.48 ID:
114: :2017/04/03(月) 15:35:41.58 ID:
「ほらほら、やりたいんでしょ?やりたいって言ってよ」みたいな
後ろ髪引いてる感酷くね?
社交辞令で勘違いしちゃう、モテない人みたいな感じゲーム作りたいんだろ?とっとと作れよ
俺らはゲームでこういう事を訴えたいんだよ!とぶちまけろ
不評買ってるシリーズなのに何を余裕こいてんだ?
ケーキ貰って喰って笑ってる場合じゃないだろ、
作品を提供してファンに喜んでもらうべきだろ?
勘違いすんな
ソニーもソニーだよ
サードのやる気を煽りたいんだろうど、完全にそっぽ向いてるんだろ
方向性違うと思うんだけどな
115: :2017/04/03(月) 15:49:08.09 ID:
117: :2017/04/03(月) 15:58:47.96 ID:
ゲハでは退社した者のスレも立ってたから、挨拶回りも兼ねてるのかもしれんでも、今回のスターオーシャンにしろ、
バンナムから移籍してた人がスクエニの社長持ち上げてた件にしろ、
自分達で自分達を持ち上げるヤラセ臭が酷い
マッチポンプ乙だよね、こんな事しても滑る一方だよ
これがゲーム業界の常識なんですか?
世間の非常識なんじゃないですか?
業界人同士で慣れ合いになってるんじゃないですか?