【疑問】Switchが画面なしの据え置き型を出さなかった理由とは?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6Qw9FL40
一万で出せや

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOL5Iwm60
HDMIと電源無しで5000で出せ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EOWOFN+W0
かなり安くできるけど販売が好調だったので出す必要が無かった、て所じゃね
次世代機高騰論が囁かれているけど鬼札にはなるかも知れない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VdMNEZRd
joyconだけで8228円するのに馬鹿言っているな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0K8V4ZN0
>>6
プロコン付属で

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQnFQ3Gz0
>>21
それこそ、格安路線で
有線コントローラーでいいと思う

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66qQPIWi0
ん?
画面無しを出せって言ってる人の理由って
結局悪くしろってことなん?
そんなどうでもいい理由なのかよ
ってかライトのジャンク品なら9900で買えたぞ
まだあるか知らんが

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YdXkr3l0
>>10
スイッチ買ってから100%TVでしか遊んでないから
要らない機能無くして少しでも安くなるのならそっちを買いたい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66qQPIWi0
>>12
本体のみのジャンクなら6980とかであるから
それ買えばいいだろ
ないものねだりよりある物探せよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YdXkr3l0
>>15
ジャンクなんか買いたくないよ
本体も使わなくなったら売ることまで考えて買いたいし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66qQPIWi0
>>17
いまの中古市場考えたら
売ってそれなりの金になるほどのものは
新品未開封の限定品ぐらい
遊び倒したノーマルSwitchなんて備品全部あっても5000円行かねえんじゃないか
消耗品と考えて使い倒せよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4t6N+a+8d
テレビ必須となると2DSみたいに貧困層向けに出すことも出来んから据え置きオンリーを出すことは無いと思う

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fh8CjkwE0
貧困層向けはライトだしモニター環境あるような人なら3万くらい出せるっしょってことだと思う

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eiklIx5od
据置特化で強みゼロに仕上がったとたん
このくらいの価値しかない下位存在ハードでぼったくってただけとか煽るんだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YdXkr3l0
>>14
別に煽るつもりは無いけど携帯機能全くいらないと思ってる
俺からしたらこの性能で3万は価格と性能が全く合ってないと感じてる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZzluMhV0
まぁ一定の需要はあるだろうが開発費と需要を考えるとコストダウン出来なかったんじゃないか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A37RR+tQ0
ディスプレイとかドックを省けば15kで出せそうだもんな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uH5tcwY0
>>23
省いた分安くなるとか考えてんの?
そりゃ部品代はその通りだろうけど、新しい本体作るラインの構築もしなきゃならんしスペース無けりゃ場所も作らないとならない
少ないニーズに対してデメリットが大きすぎる

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A37RR+tQ0
>>25
そりゃ最終的には経営判断だろうからなんとも言えないけど
それは2DSとかのWii廉価版も同じことが言えるだろうから意味がないよね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVSGUwNr0

>>27
2DSも各ハードの廉価版もニーズに対してメリットがあったからやっただけだろ
やらないってことはメリットがないということ
仮にSwitch2でもハイブリッドにするとして、待てば据え置き機能のみの安いのが出るとか思われるのもマイナスだし

ソニンのスパイダーマンとかまさにそんな感じで自ら商品価値下げてる感

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cUFizEHM

>>34
任天堂の経営判断がすべて正ならそうなんだろうな

そもそも「安くできそう」「実際に過去にも廉価版出してる」という書き込みに対して
そこまで熱くならなくてもいいだろう

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66qQPIWi0
それなりの精密機器スキルあるなら
ジャンク品なんて宝の山なんだがな
分解掃除してたら自然とスキル上がるし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qshCjwAE0
安くてもプロコンつけて税抜き2万円くらいか?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66qQPIWi0
箱とか輸送とか内部OSとか考えたら
部品減らしたぐらいでそこまでコストダウン出来ないしな
バッテリーレスならまぁ落とせるが
それはもうSwitchじゃないし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5V632LO20
liteはポケモンとあつ森合わせという明確なターゲット層いたわけだが
逆の据置専にそういうターゲットがいないからな
強いていうなら貧困層がターゲットになるか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDTP+1mYd
発想が貧乏臭すぎる。
というかモニタ外してもそんな原価下がらないよ。
利率まで下げる意味もないし、Liteより大幅に安くなるとは思えんよ。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVQdnj01d
安くなくていいからハードディスクつけてほしいわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66qQPIWi0
HDDなんていらんだろ
今やマイクロSDが安すぎる
1T一万切るし
偽装品に手を出す情弱はサポート外な

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5V632LO20
いまだともうSSD一択でしょ ゲーム用途なら尚更
まぁ任天堂はSSD換装とかはさせる気ないだろうけどな そういうこと気にするオタク相手にはしてないだろうし

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AYFAtQS50
Switchが今ほど売れてなかったなら試行錯誤の過程で出来た物の販売はあり得たかもな
現状で売れに売れている以上余分に裾野を広げる必要もない

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cUFizEHM
まあ、現状出す必要に迫られていないというのは正しいかもね
貧困層への新規開拓が必要と見做されたら画面無しかはともかく、廉価版は検討されるだろう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsc8PhQo0
VitaTVも旧型部品の在庫処分が名目だものな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEMyelvT0
こういう発送ができなかったから
PS5が売れてないんやろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5V632LO20
現行は出す必要はないが次世代機の価格帯によってはでる可能性はある
仮に次世代機が4万~5万ぐらいになるとしたら
liteに相当するモデルだすときは3万円は超えてくるだろう
それでも手の届かない層向けに据置専用はありえる

 

引用元

コメント

  1. 携帯できるswitchはテーブルモードにできるけど
    携帯できないswitchはTVモードしかできないから

  2. 態度のデカい物乞いだな

    • ファンボを的確に捉えた表現だと思う。

      が、こいつらの正体は
      「色んなモデルを出してどれか1つでも失敗してくれ!」なので
      物乞いではあるが、実際に乞うているのは優越感という…

  3. 某据え置きハードが小型化して値上げしたからって…
    Switchの良さを捨てて一万円で出せとかアホか

  4. 据え置き専用に価値がないから
    ファンボはPSのリモプ専用機を褒めちぎってしまったんだからその路線はもう使えないぞ

  5. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YdXkr3l0
    >>>>10
    >>スイッチ買ってから100%TVでしか遊んでないから
    >>要らない機能無くして少しでも安くなるのならそっちを買いたい

    こういうこと言うやつは(絶対出ないだろうが)出たとしても買わない奴
    既に持っているなら尚更必要ないしな

    • 言う事がイチイチ貧乏くせー

    • >既に持っているなら尚更必要ないしな
      これがすべてだよね
      Liteは携帯特化だから、ベースの据え置きが面倒と思ってた人は新規で買う(自分も携帯で気軽に使えそうだから買った)
      据え置きで使う人は携帯モードについては煩わしくないからすでに買ってる
      「持ってないけど据え置きで出たら買うわ」という人がほとんどいないから売る必要もない

  6. ライフスタイルの自由度が高まりテレビのみ/携帯のみという縛りに捕らわれない形が受けたと散々分析されてる気がするが
    どちらかしか使わないという両極端な人間でも同じハードで賄えるのが大きい

  7. タッチパネル使いたかったからだろ。

    それは3DSやWiiUからも伺える。
    フォトリアルなコアゲームは性能的に厳しくても、おかげでスマホゲーからの移植がしやすい。

  8. そもそもswitchの本体って、あのタブレット部分やろ
    それ無しの据置専用機を新しく開発せんとアカンから価格は現行機とあんま変わらんぞ

  9. 余りに余ったVITAの中身だけ入れて売ったVITATVと違ってSwitchは爆売れ中だからな

  10. そら本体がタブレット端末だからな…開発の手間がある。携帯専用は出せたのもそういうことだろ

  11. コンセプトから外れた商品を作るわけないだろ

  12. 一万円しか出せない奴はそもそもマーケットの外だぞ

  13. いかんたどんどん病気が悪化していく。ストレス溜まりすぎ。なぁぜ?

  14. せっかく据え置きゲームはTVやモニターという場所に縛られないと遊べないというデメリットから解放されたのに

  15. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A37RR+tQ0
    >>ディスプレイとかドックを省けば15kで出せそうだもんな

    ディスプレイ外した上でドック(の機能)を省いたら何も出来ないんだが?

  16. ゲーム機の仕様に人間が合わせていた従来機と、人間の遊び方にゲーム機が合わせるswitch
    この快適さは無くなってほしくない

  17. 現に据え置きしかないPSがPCと競合してPCで事足りるってなってんのにやるわけないだろ

  18. LITEなり有機ELモデルなり携帯性能上げること優先してるのにわざわざその逆はやらんだろ
    有機ELモデルってドッグ部分にLANポート追加されてるけどその宣伝はおおっぴらにしてないように

    • それは犬だ(お約束)

タイトルとURLをコピーしました