1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLf/M0LQ0
どうしよう😭
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Z6xlptW0
>>1
なぜかGOTYだけど売れてないからな
なぜかGOTYだけど売れてないからな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVMEKFUia
>>1
迷うくらいならプレイすればいいのに
PSPlusで2時間無料プレイ出来るよ
迷うくらいならプレイすればいいのに
PSPlusで2時間無料プレイ出来るよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLf/M0LQ0
勢いで買うべきか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0gU0FPR0
steamでセール中だぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrLXI0Zrr
ゲーマーになりたいならマストバイ
「一段上」の本物のRPGやりたいだろ?
「一段上」の本物のRPGやりたいだろ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:meSqrIoB0
配信してるの見ればいいじゃん
自分で操作してプレイしたいと思ったら買えばいい
自分で操作してプレイしたいと思ったら買えばいい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2g+HgM60
お試しプレイすれば、2時間じゃ何も分からんやろうけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2t3G+Pgg0
翻訳の質はどうなん?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d03kIU6Cd
>>9
説明口調&単語
説明口調&単語
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZotW+if0
可も無く不可も無く
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvECTYU8p
悩んでるときに買うとやっぱ買わない方が良かったと思うことあるから、買わない方が良いと思う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kaLznx20
Steamでdivinity2買うかな
こっちのほうがMOD充実してるみたいだし
こっちのほうがMOD充実してるみたいだし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bqj6AZGW0
買わなくていいよ。クソゲーだから、一回の戦闘にめちゃくちゃ時間かかってすげーストレス。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFpKzRO2r
やめとけ、とだけ
一度PS5でBG3遊んだら他のRPGが全部色褪せてつまらなく感じるから
一度PS5でBG3遊んだら他のRPGが全部色褪せてつまらなく感じるから
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEjql+NRa
>>16
そういう幼稚な価値観は中学生で卒業しとけよ
そういう幼稚な価値観は中学生で卒業しとけよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SICJk5O7r
>>19
幼稚ではない
むしろ知性にあふれる人間だけが楽しめる総合芸術作品だぞBG3
幼稚ではない
むしろ知性にあふれる人間だけが楽しめる総合芸術作品だぞBG3
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWCbeIFt0
>>26
こういう自分の幼稚さに気付けない奴が持ち上げる作品ってのは分かった
こういう自分の幼稚さに気付けない奴が持ち上げる作品ってのは分かった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:meSqrIoB0
>>26
じゃあ要らねえな
芸術作品じゃなくて楽しい娯楽が欲しいから
じゃあ要らねえな
芸術作品じゃなくて楽しい娯楽が欲しいから
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWZ/f8d+0
>>26
つまりこれがろくに売れなかったら国内のPS5ユーザーは知性が欠如してると証明されるわけだ
国内500万代売れてる設定だからミリオンは間違いないなw
つまりこれがろくに売れなかったら国内のPS5ユーザーは知性が欠如してると証明されるわけだ
国内500万代売れてる設定だからミリオンは間違いないなw
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2BkfaYR0
>>26
意識他界系か
意識他界系か
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNJwuY4l0
一本道のゲームに退屈してたなら買い
考えるのが好きな人は満足すると思う
考えるのが好きな人は満足すると思う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9qfe4sc0
トライアルやったけど俺には合わなかった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEfV1Q3H0
マウスでやってもテンポの悪さとUI・操作性の劣悪さは不満点だからこのジャンルは
MODで緩和して許容範囲になるのが常
MODで緩和して許容範囲になるのが常
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/TqVOB40
BGは名前聞いて飛びつくような奴じゃないと楽しめない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jsXtstLC0
マジで頭が悪いと楽しめないゲームだからお試ししとけ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOdBHIuLr
>>24
IQの高い人間だけが楽しめる選ばれし芸術ってこったな
貧困層には面白さがわからんくてもしゃあないねえ
IQの高い人間だけが楽しめる選ばれし芸術ってこったな
貧困層には面白さがわからんくてもしゃあないねえ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NyWNQMfP0
2時間までなら返金できる
年間3本くらいならお咎めなし
高額なAAAタイトルは利用したほうがいい
年間4本超えると警告が来て更に翌年も4本超える返金したらBAN
年間2~3本でキープなら問題ない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3taWHNog0
>>25
1000本以上買ってるが、返金リクエストは5回くらいしかないな
起動しなかったりした時だけ
つまらなくても授業料として甘んじて受ける
1000本以上買ってるが、返金リクエストは5回くらいしかないな
起動しなかったりした時だけ
つまらなくても授業料として甘んじて受ける
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKdiKCXV0
こういうのがダルくて操作性も悪いからコマンド戦闘が生まれたのに何故かコマンド戦闘を化石だのなんだの罵ってこっちを持ち上げるっていう
歴史を軽んじる人間はこんな愚かに見えるんだってゲームごときで今さら痛感した
歴史を軽んじる人間はこんな愚かに見えるんだってゲームごときで今さら痛感した
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yWx62xYP0
買ってクソゲー判定して数年後落ち着いたころもう一回やってみるとド嵌まりするタイプのゲームと見た
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vCFpT34O0
6800UのWIN MAX2のファン停止モード(15w)でもネイティブ解像度のFSR2パフォーマンスの設定中低くらいでそれなりに動くぞ
あえて解像度はネイティブ(2560×1600)
あえて解像度はネイティブ(2560×1600)
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+rWnUdwa
総合芸術作品なのだからアーティストが想定した本来のあるべき形で接するべき
モザイクありのミロのビーナスとかあり得ない話だよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rq7X9579a
シンプルに面白くないな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rq7X9579a
漫画や小説などのエンタメが好きな人は向かない
絵画や純文学などのアートが好きな人は向いてそう
絵画や純文学などのアートが好きな人は向いてそう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chxzWhQG0
迷ってるならセールまで待てば?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPWjGkkWa
PS5規制版独占マジオススメ
コメント
こういう鳥肌もののセリフをサラッと言えるあたりがファンボーイって感じだな
葉っぱ隊しか話題になってないのに
1をバカにしてるだけかもよ?
まさに35みたいな書き込みだけで頭の悪さが滲み出してるような奴には向いてないな
PSユーザーにあるのは知性ではなく恥性では…
勧めてるやつが買ってないってことに気づけ
こんなに決断力が無いなら向いてないって自覚しろよ。
PS5ならパッケージ版売ってるんだから試して合わなきゃ売ればいい。
steamなら数時間までは返品できるんでしょ?
迷ってる時点でそこまで欲しくないんよ
俺は迷わず日本一のソフト買って、そして5割ぐらいは後悔する
躊躇する理由が金額だけなら買っとけ、欲しい理由が金額だけなら止めとけ
たかが数千円悩むほどお金が無いのならやめときな
その通りだよな。貴方の様な方が言うと説得力の重みが違うわ…ホントに
ttps://dig.tili.la/?id=858553
>813020:名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2023/10/13(金) 07:02:51 ID:U3NjgyODE PC chrome
>基本料金が高くてスマホすら持てないんだが
まあ、コレ↓でその説得力とやらも台無しだけれども…
>826326:名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2023/11/03(金) 07:30:52 ID:U3NjgyODE PC chrome
>スマホ持ってないからな
>iPadはあるけど
>あと言っとくけど普段使いの低スペックPCとゲーミングPCは別だからなw
ワロタ
言ってることかわりすぎ
>言ってることかわりすぎ
自己紹介かな? 時系列矛盾の先駆者が他人の事を嗤っている場合かよ
ttps://dig.tili.la/?id=858596
>680319: ゲーム好きの774さん@7周年 :2023/03/24(金) 11:27:11 ID:髑髏返しが如し君 PC chrome
>Switch買うくらいならPS5買うわって意味な
>686599: ゲーム好きの774さん@7周年 :2023/04/05(水) 21:23:43 ID:髑髏返しが如し君 PC chrome
>PS5持ってるけど、6月はたぶんディアブロ4しかやらないと思うから…
>ワゴンになったらやるよFF16
>724851: ゲーム好きの774さん@7周年 :2023/06/17(土) 22:54:42 ID:髑髏返しが如し君 PC chrome
>PS4もPS5も持ってないもの
とりあえずやって見れば?
「自分で情報を集めて、評価して、決断することをしない」で生きてる奴が多すぎる
他人の判断に従っても次に繋がらないし、失敗してもそこから学ぶことは少ない
こんな奴はこれからもずっと自分で判断しないんだろ?だからアホのままなんだよ
自ら幼稚さを裏付けしてるの草
詐欺師に簡単い騙されそうなやつだなそれ
そいやもうすでに詐欺師(SONY)に騙されてたな
ここでも愉悦民
内容の話するやつ全然いないの笑うわ
頭が良くないと楽しめない云々言ってるけど単にTRPGのゲーム版ってだけでそんな高尚なもんじゃない
レビューでも王道的とか懐古的と言われるようにゲームの中身はレトロなテーブルゲームのTVゲーム化でしかないんやが
こんなコメントを残す奴が楽しめてるのに?
そいつはゲームしてないから…
コマンドとか古臭い。サイコロってどういうこと?アクションじゃなきゃゲームじゃない!とかいう考えならやめとくべきかな
既にフリマにPS5パケ版がかなり流れてるから合わなかったゲーマーが多いと予想される
実際には頭の悪いやつのプレイでも進める自由度があるのがBG3
ゲーム中にちゃんと説明されないのが問題なんだが、このジャンルじゃ当たり前よね
(辞典的な説明文は内蔵されてたりするがそれじゃわかりにくい)
難易度はPCのストラテジーゲー系のが遥かに難しいと思う
steamの方買った
TRPGは、別にそんなに高尚なものだとは思わんが
北米ではパーティ文化と結びついて、近所の兄ちゃんたちと遊ぶタイプのゲーム
ごっこ遊びみたいなもんだからね
キャラになりきって遊ぶという点ではおままごとをゲームにした感じ
おっ、ゲーム全否定か?
D&Dをロクに知らない奴が買っても楽しめないと思うぞ。
とりあえず大きめの図書館行って、ドラゴンランスとアイスウィンド読んで、好きになれたら買えば?
JRPGしかやったこと無いなら、違和感しか無いと思う。
絶対やめた方がいい。
適当に手を出す層が楽しめるような万人向けゲームではない
前作やってたとか、最低でも調べつくしてどうしても遊びたいって人しか無理
ディアブロっぽいんじゃないしエルデンぽいのでもない
ましてやドラクエ等とは遊びやすさも桁違い。難易度も低くない
誰でも殺せるのにクソガキには無敵バリアついてるから、そこ気になるなら買わないほうが良き