1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3y/t9YG0
ボス戦→戦略とか達成感重視
雑魚戦→爽快感重視、余所見してても倒せるぐらい
こういうバランスのゲームがやりたい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCQ5wOEj0
sekiro
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhU+C2xZ0
エルデン
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3tB080D0
GDarius
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3y/t9YG0
昔ダークソウルをやったときは雑魚戦が結構難しかった記憶があるけどエルデンは爽快感重視のバランスなのか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ro+tyEl60
>>5
変わらないんだろうけどプレイヤーが慣れてしまった
変わらないんだろうけどプレイヤーが慣れてしまった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYFdRkvV0
メタルギアライジング
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kkNOEu70
sekiroは雑魚も強いしエルデンリングのボスはAIがしょうもなさ過ぎて達成感がない
アーマードコアとかlies of pでどうやろか?
アーマードコアとかlies of pでどうやろか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ucYswy/i0
スプラトゥーン ヒーローモード
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7CKbfjy0
ワギャンランド
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+hCd6Z60
適正レベルで挑むボス戦と
救済策でAポチでゆっくり進む道中
ドラクエって素晴らしいバランスよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+hCd6Z60
>>11
ファルコムゲーが実はこのバランスだったりする
ファルコムゲーが実はこのバランスだったりする
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2JqfT9A0
ゆけゆけトラブルメーカーズのラスボス戦好き
それまで憶えた操作の集大成
それまで憶えた操作の集大成
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEiFgVEQM
戦略ってアクションと最も縁遠い言葉じゃね?SLGでもやっとけよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nduIKPtod
>>16
戦略というほど大層なものでなくても良い
例えばモンスターハンターのボス戦では足を集中して転倒を狙ったり、攻撃を食らうリスクを取って正面の弱点に張り付いたり、
雑魚戦とは若干異なる立ち回りが必要になるよね?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwTetFae0
SEKIRO、デモンズ、ダークソウル1~3、エルデンリング
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOwK9NJ30
ザコ戦はギリギリの勝負かつ爽快感あるにボス戦は全部粗大ゴミなニンジャガという異端児
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48j62JFT0
これはSEKIRO
弾きと体幹と忍殺のアイディアは凄いわ
弾きと体幹と忍殺のアイディアは凄いわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOwK9NJ30
ホロウナイトの甘えを許さないボスとの殴り合いは好きけどザコもまあまあ強いから違うかな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFWyiVHa0
>>26
ホロウナイトは2D覚えゲーの極地だと思うわ
初見詰みやすいけど練習すればノーダメも余裕ですになるボス戦が楽しすぎた
難点はリトライが面倒な事か
ホロウナイトは2D覚えゲーの極地だと思うわ
初見詰みやすいけど練習すればノーダメも余裕ですになるボス戦が楽しすぎた
難点はリトライが面倒な事か
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ic/JmiyE0
Hi-Fi RUSHとかベヨネッタとかどうだろ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKI+giUn0
いや強リーチワンパンとか行動封じとかあるから明確に楽になってるよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKp/7OSj0
エルデンはよりスナック感覚で中ボスみたいなの徘徊させてるから
どちらかというとスルーすることに慣れた感じじゃね
どちらかというとスルーすることに慣れた感じじゃね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEcICilb0
ないな
強いボスより弱い雑魚が好きだ
強いボスより弱い雑魚が好きだ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d9bR1ay40
モンハンでもやってなさい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3y/t9YG0
如くシリーズは個人的には当たり外れが有るけど直近のロスジャと7外伝は理想的なバランスだった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VmUEQNrC0
シルエットミラージュ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRpaMlsPa
アバチュの人修羅戦
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHbsSYTj0
メトロイドドレッド
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRO0pG6a0
雑魚戦は仁王ボス戦はゼルダ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWIbefPA0
FF13雑魚戦はスルーで
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OIcheics0
雑魚いたか忘れたけどワンダと巨像
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILoCoGiW0
これはセキロ一択
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGijgv4/M
メトロイドドレッドやな
ボス戦リトライがボス部屋直前なのは高難易度ゲーの標準にして欲しい
ボス戦リトライがボス部屋直前なのは高難易度ゲーの標準にして欲しい
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xm+zf/P20
>>46
高難易度は高機能なトレーニングモードが標準になって欲しい
東方のthpracや格ゲーのトレモとかと比べて不便なゲームが多い
練習と本番を切り分けるという発想すらないゲームが多くて驚く
高難易度は高機能なトレーニングモードが標準になって欲しい
東方のthpracや格ゲーのトレモとかと比べて不便なゲームが多い
練習と本番を切り分けるという発想すらないゲームが多くて驚く
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wjdGKlW0
スカイウォードソード
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2ZE9R2S0
面白いというかカッコいいのがハウスオブザデッドシリーズと思っている
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJ5JJpWt0
セキロのボス戦は覚えゲー極まりなので面白くなかったけど
割りとソフトゲーマーから過大評価受けているよね
割りとソフトゲーマーから過大評価受けているよね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wj5+OmYg0
>>51
コアゲーマーなら何を挙げるの?
コアゲーマーなら何を挙げるの?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFWyiVHa0
覚えゲーは実際の難易度がそこまで高くなくても上手くなった感を感じられるからね
アクション苦手な人が努力して突破したみたいな状況になり易いしそうなったらそらハマるよ
アクション苦手な人が努力して突破したみたいな状況になり易いしそうなったらそらハマるよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhKBES3+d
sekiroコンプなんているのか
救えねえな
救えねえな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zx6babQX0
ニンジャガの超忍あたりになるともう運ゲーだしな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQErhV0/0
初代スーパーマリオ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBYlDCs20
ワンダと巨像
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFSnrEbk0
セキロはボス戦面白いって聞くよな
俺は下手すぎて無理だったが
俺は下手すぎて無理だったが
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pRN5sEs0
>>62
一部のクソボスを除いてシンプルに弾けば勝てるやうになってるからガチなアクションゲームと違ってかなり優しいよ、易しいとは言ってない
一部のクソボスを除いてシンプルに弾けば勝てるやうになってるからガチなアクションゲームと違ってかなり優しいよ、易しいとは言ってない
コメント
侍道
雑魚戦→爽快感重視、余所見してても倒せるぐらい
これでソウル系出すの本当に頭悪いわ
そもそも余所見するくらいなら、遊ばなくていいやろ
ソシャゲやってろ
ボス戦がメインコンテンツのゲームが結構上がってるけど。そういうゲームのボスってぽっと出の理不尽要素なりで難易度上げがちだから、勝つ達成感はあっても戦ってて楽しいかと言うと微妙だわ
そこにたどり着くまでの道中で身に着けたプレイスキルとか敵の弱点とかの知識を駆使して、ボス戦は最初からある程度優位に立ち回れるゲームの方が個人的には楽しい。その上で難易度高いならなお良しだわ
つか記事スレとかコメにも湧いてるがフロム厨のウザさと攻撃性はマジで酷過ぎる
マジで目障りだから湧いてくんな
フロムゲーでマウント取るのは良いけど反論は絶対許しません!だからね
セキロマウントしまくりなのに「セキロコンプとかいるのか救えねぇ」とか信者の極みだわ
歯ごたえ謳ってるタイプのボス戦で
特定の工程をこなすとダメージが入ってそれを何回も繰り返して倒すって奴あるけど
「めんどくせえ…何回やらすねん…引き延ばすなや3回くらいでええやろ…」
って途中で飽きてきて周回する気失せてしまう
攻撃の機会とタイミングが限られてて、戦闘時間を引き伸ばすタイプのボスは確かにうざいし、3回くらいが適切だっていうのは思うな。多分、その3回っていうのはマリオからのイメージなんだけど
同じのと連戦したら勝てないってくらいこっちも削られるようなものが良いな
100回避けて1000回攻撃してノーダメで倒す、みたいなのは時間かかるだけで無双の草刈りと大差ないわ
アクションではないがオリキンとかはボス戦面白かったな、雑魚戦はクッソつまらんかったが
ロックマン
スカウォを挙げてる人いるけど、あのゲームは全編チュートリアルみたいなもんやで?
誘導やヒントが多すぎて自分で考えることはほぼ無い、指示されたことをそのまんまやるだけの作業。
ブレワイやティアキンとは正反対のゲームよ。
まず何回か負けてパターンを覚えて下さい
みたいなアクションは大嫌いだな
覚えると弱いではなく、慣れても慣れていなくても苦戦するくらいが一番面白い
雑魚爽快感がありボス戦略ならジャガ12とDMC45かな
特にジャガ2はボスもゴリゴリ削れるからやってて楽しい(こちらもゴリゴリ減るけど)
攻撃して全然減らんアクションは暇でつまらん
モンハン