1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKXbwjph0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJz1FJBO0
この状況で手抜きキャラゲーの情報出す度胸はすごいと言うべきか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vu/lMOwnd
>>3
眼中にないってことよ
眼中にないってことよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1d6y4Chm0
まぁかなり金はかかってる感はあるわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbRpV1AO0
可愛いしマリオほんへより楽しそうだから買うよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKXbwjph0
カンフーやカウガールがあるなら
ロシアっぽいピーチも出さないと差別だと思う
ロシアっぽいピーチも出さないと差別だと思う
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGjzJfBL0
ダイレクトミニっぽいな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DTQNKaio0
>>8
大作はSwitch2に回してるだろうしミニにしとけばハードル下がるからな
大作はSwitch2に回してるだろうしミニにしとけばハードル下がるからな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRwRrFYG0
>>8
所謂2月回がミニかどうかはともかくとして、次の通常ダイレクトでSwitchを主役に据える気がない動きには見えるな
所謂2月回がミニかどうかはともかくとして、次の通常ダイレクトでSwitchを主役に据える気がない動きには見えるな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjm+L2VOd
DSのスーパープリンセスピーチ路線の新作の方が売れたかもなのに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vtmw9Ej3d
面白そう
東京開発かな?
どこが開発してるか気になる
東京開発かな?
どこが開発してるか気になる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RexT2xef0
>>10
ルイマンのネクストレベルあたりな気もしないでもない
ルイマンのネクストレベルあたりな気もしないでもない
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRwRrFYG0
>>10
過去作がトーセだったからトーセじゃね?
アナザーコードもオリジナルスタッフを確保するためにわざわざアークに開発委託してるし
過去作がトーセだったからトーセじゃね?
アナザーコードもオリジナルスタッフを確保するためにわざわざアークに開発委託してるし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c98K5nLb0
ピーチのゲームってどうなんだろって思ったけど
普通に主人公として魅力的だな
映画でも活躍しまくてたし
普通に主人公として魅力的だな
映画でも活躍しまくてたし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EEFVD+Md
うーん
てかキャラデザを映画のほうにして欲しいな
てかキャラデザを映画のほうにして欲しいな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yN7YcXBb0
メイドインワリオよりもダメそう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bl9kRRr50
これ絶対売れないと思うわ
アクションなのかミニゲーム集なのかわからん
コンセプト不明なやつは売れない
アクションなのかミニゲーム集なのかわからん
コンセプト不明なやつは売れない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3GxEKF9M
>>19
スーパープリンセスピーチもなかなか良ゲーだったがあまりにもよくわからんのよな
実際は普通の王道アクションゲームだったんだが
ルイージやワリオと違ってスピンオフのブランディングが出来てない
スーパープリンセスピーチもなかなか良ゲーだったがあまりにもよくわからんのよな
実際は普通の王道アクションゲームだったんだが
ルイージやワリオと違ってスピンオフのブランディングが出来てない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O0U3A/DB0
バランという悪い例があるし大丈夫やろ、少なくとも着替えたらジャンプ出来なくなることは無いだろうし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mH3Lyva0
結構面白そうだな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lJ1zXMya
声優変わっとるやん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQGYvzw30
これ買うの女児~若い女性くらいだよね
さすがにターゲット狭すぎね
さすがにターゲット狭すぎね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRwRrFYG0
>>31
女児以下の購買力のハードに独占で出すよりはターゲットの母数は大きいと思うぞ
女児以下の購買力のハードに独占で出すよりはターゲットの母数は大きいと思うぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRwRrFYG0
DQM3が出荷ミリオンをしちゃったせいで、何でもかんでも突っかからないといけなくなったのは大変そうだなー
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYY4CIl30
うちの姪っ子がめちゃ欲しがってる。
カタチケぶっ込んで買ってあげたいが親側がオンライン否定派なんだよな。
カタチケで別ユーザーにプレゼントできるようにしてほしい
カタチケぶっ込んで買ってあげたいが親側がオンライン否定派なんだよな。
カタチケで別ユーザーにプレゼントできるようにしてほしい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yN7YcXBb0
ポリコレ団体への牽制で作られたとしか思えないような興味の惹かれない動画
方向性がわからん
方向性がわからん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NoKSzb8n0
これもクソゲー臭えぐいなwどうした任天堂w
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yN7YcXBb0
主力の班はSwitch2のゲームに全力で2024年発売(予定)のゲームは若手に任せているのかね
アナザーコード、マリオ&ドンキー、ピーチ、ペーパーマリオRPG、ルイージマンション2
アナザーコード、マリオ&ドンキー、ピーチ、ペーパーマリオRPG、ルイージマンション2
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRwRrFYG0
>>41
どれも過去に外部企業または子会社で開発されているシリーズの続編かリメイク・リマスターだし、若手主力関係なく内製チームは次世代機向けに移行して、内製開発のSwitchタイトルは出し尽くしてそう
どれも過去に外部企業または子会社で開発されているシリーズの続編かリメイク・リマスターだし、若手主力関係なく内製チームは次世代機向けに移行して、内製開発のSwitchタイトルは出し尽くしてそう
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yN7YcXBb0
煽られるような作品ばっかり作ってるからその内マニア層に足元をすくわれるよ
ファミリー路線だけじゃ頭打ちになるよ
ファミリー路線だけじゃ頭打ちになるよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKXbwjph0
ガキゲーは構わないんだが
任天堂のガキゲーって露骨に低難易度・低ボリュームにしてきたりするから(毛糸のカービィとか名探偵ピカチュウとか)
ぜひベリーハードモードも搭載してほしい
任天堂のガキゲーって露骨に低難易度・低ボリュームにしてきたりするから(毛糸のカービィとか名探偵ピカチュウとか)
ぜひベリーハードモードも搭載してほしい
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AtvRcYaa
任天堂余裕あるな
1番switchが売れてるからswitch2をまだ発表する必要もないってか
1番switchが売れてるからswitch2をまだ発表する必要もないってか
コメント
ゲームしてないだろコイツ
可愛いじゃん
パティシエピーチの髪型珍しいな
なんというか、『ザ・ゲハ民』という書き込みやなぁ
普通の人はゲームに対して『煽る』なんて感想は持たへんのに
マニアだってゲームにそんな感想は持たないよ
自称マニアのゲームしないジジイの戯言だわな
ファミリー路線だけじゃ頭打ち(創業135年、ファミコン発売から41年)
頭どこだよ…?いつ打つかるんだよ…?
むしろゲームに理解のある親が増えた今が全盛期まである
今の親世代=64・GC・Wii世代やろうし、この世代は友達と一緒にゲームをする、ゲーム=コミュニケーション手段の1つになるっていう体験・経験があるからねぇ
追加でいうとゲームに理解のある親ほど、CERO Zはさせたくないやろうし
ファンボーイが自分の頭を壁に打ち付けるとか
はぁ、ファンボさん達は他所様のゲームにクソゲー言うだけでえぇんですから楽なお仕事どすなぁ?やっぱりお休みとか多いんですの?
働いてないし学校といったことないから休みという概念がないのでは?ボブは訝しんだ。
こういう煽りしかやらない連中しかいないからな
・FFナンバリング最新作が40万本止まりでDQM3に敗北
・去年のバンナムタイトルトップが太鼓、次が釣りスピ、アライズ完全版は4千本
・エグゾプライマル、ワイルドハーツ、フォースポークン
・SIE「AAA儲からないからヤメる」
マニア層向けアタマ打ちで自分からスっ転んでますけど
ファミリー層向けだろうが、マニア層向けだろうが、ターゲット層に刺さるものや他社ソフトより優れているものを出さないとアカンのは変わらんからな
『ファミリー層は質に拘るが、マニアなら質に関係なく買ってくれる』なんてあるわけないし
この動画で分からないってちょっと頭が悪いというか
理解力が足りないというか知能が昆○でいらっしゃるというか
売れないでクレクレ
心配せんでも国内でも海外でもどのPS5のソフトより売れるのは確実だよ
発表直撃に右往左往して空白の時間を作るどこかじゃないんだから
子供むけに良さそう😊
娘に見せて聞いてみるか
現実はファミリー向けに出してなかったところが頭打ちになってる模様
親やおじいちゃんおばあちゃん世代を取り込み、未来のお客さんを育てる任天堂の方針が大正解だったね
任天堂のゲームに手抜きゲームってあったか?
任天堂のゲームが手抜きなら世の中の大抵のゲームは手抜きだぞ
ファンボ共の言う手抜きとは、必要以上の労力をかけて高精細なフォトグラフィックなゲームを作らないことだからね
ゲーム性とか操作性、バランス調整とか、何より遊んで楽しいかはどうでも良いんだよ
ああwwゲームとして完成されたバランと言われたのが刺さったのかww
悔しかったんだなw
煽られるほうが悪い
昔ニュースで話題というか問題になってた
横に折り畳み携帯持ったオバハン従えて他のドライバーに因縁つけてた煽り運転おじさんみたいなメンタリティだなw
FF16とピクミン4の時みたいに「コイツ相手なら煽り倒せるソフトだろ」と思って発売前にネガキャンしてたら
発売後には大きく突き放されて負けました
っていう展開が何度もあったから任天堂ソフトには片っ端からネガキャンしてないと落ち着けなくなっちまったんだろうな…
女児ターゲットのゲームって割と需要ありそうなのに、任天堂はあまり出してないんだよな
ガールズモード、スーパープリンセスピーチ、パネルでポン辺りか
任天堂の基本方針は万人向けだろうからことさらに女児向けにすることを重視していないんじゃないか?
まぁそれはそう。とはいえ> ID:UxNzIxMTM氏の言いたいこともわかる気がしますね
要するに女の子、女性を主人公にしたゲームが少ないという事でしょう。たしかに任天堂はそういったゲームをあまりリリースしてません
サードメーカーは逆に女性・女の子主人公のゲームを多くリリースしていますが、それらはすべて「アニメや玩具のため」か「オタク向け」であって「万人のための」は無いんですよね。近いところでアトリエシリーズがありますが、あれもどちらかといえば「オタク」のほうを向いてます
そういう意味では「女性、女の子主人公」の「女性・女児向けゲーム」というのは本当に少ない気がしますね
演技が変わってるだけなんだよなぁ
女の子達向けの雰囲気が強いけど、アメリカは暴力で10歳以上対象になってるんだよね、カンフーが原因だろうけどさすがに気にし過ぎじゃね?と思うが
オッサンがどうこう言うゲームじゃないだろ