1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpfnsFS600202
GC、wii、Switchは発明が何も無かったゴミハード
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eao5tRLWr0202
スイカゲームがあるだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUWCOht7d0202
リングコンで殴るぞコラ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HEMWFQ5Sp0202
スイッチも何か新しい新規ヒット作あったろと思ったけど
なんかあったっけ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1hwNyToBd0202
既存のIPを育てるのが大成功したからいいんちゃう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sk7MrI6y00202
パルワールドがあるだろ😠
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:esi3lFN+00202
たしかにこれはあるな 不思議と失敗ハードの時のが生まれやすい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaPUCaG800202
GCはピクミン
wiiはゼノブレイドがシリーズ化されたかな
Switchは
wiiはゼノブレイドがシリーズ化されたかな
Switchは
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+m2O8VcS00202
リングフィットはWiifitの派生だしな
本来はダンボールが新規のヒット枠だったのだろうか
本来はダンボールが新規のヒット枠だったのだろうか
170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dl7Gmspv00202
>>10
リングフィットにWiiFitの派生要素なんて皆無だぞ・・・
リングフィットにWiiFitの派生要素なんて皆無だぞ・・・
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NM9G3I7W00202
任天堂は負けハードのときのほうが侮れん
GCはピクミンがあるしな
GCはピクミンがあるしな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9I8arNA00202
リングフィット
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRTGa9VR00202
リングフィットは何故スルー?
おもくそRPGだけど
おもくそRPGだけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+m2O8VcS00202
リングフィットはwiifitにRPG要素載せただけの派生作だから
Miitopiaとトモダチコレクションみたいな関係性
Miitopiaとトモダチコレクションみたいな関係性
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9065eBnrM0202
ぶつ森も最初は64だが跳ねたのはDSでだからな
ARMSがこれから先跳ねないとも限らん
ARMSがこれから先跳ねないとも限らん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwvwHOluM0202
不完全燃焼気味だったタイトルを大爆発させたんだしいいんじゃないか?
ゼルダも下降気味だったのをはるかにパワーアップしてブランド再生してるわけだし
ゼルダも下降気味だったのをはるかにパワーアップしてブランド再生してるわけだし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaPUCaG800202
リングフィットARMSアストラルチェインをシリーズ化するかは不明
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9I8arNA00202
ありとあらゆるものは何かの派生という話でもする?
いま〇〇は××の派生という話すると都合悪くなると思うけど
いま〇〇は××の派生という話すると都合悪くなると思うけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IlkfEJS5d0202
てか殆どのメーカーが既存IP頼りな状態なのに任天堂だけ新規IP無しみたいに言ってるだけやん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4g7EJ10N00202
Switchの成功はWiiUの犠牲があったことを忘れてはならない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVeMTo0R00202
ぶーちゃんは知らないんだけどうけどMSもソニーも新規ipのゲーム出しまくってんだわWWW
マリオだのゼルダだのやってんのは任天堂だけWWW
マリオだのゼルダだのやってんのは任天堂だけWWW
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kS4J2uH300202
>>25
既存ipでここまで強くなってすまんなw
psの既存ipどうなってるっけ?
ラスアスは死んだらしいけど
既存ipでここまで強くなってすまんなw
psの既存ipどうなってるっけ?
ラスアスは死んだらしいけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVeMTo0R00202
昨日のステプレも新規ipばっかりだったもんなぁWWWW
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYzu5fwDa0202
一生スイカゲーより売れないってのはやばい
マリオでさえ勝てないんだから
マリオでさえ勝てないんだから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlkzjhnId0202
プレステなんて新規で作る以外ないやん
既存のは弱すぎるし
既存のは弱すぎるし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9cdkh0/d0202
ソニーはIP無さ過ぎてマーベルに頼りっきりだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYzu5fwDa0202
PSの基本無料ゲーは新規キャラ出すだけでボロ儲けだしな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJ293ijC00202
>>32
儲けてたら十時がゲーム事業は期待に応えられていないとは言わないと思う
儲けてたら十時がゲーム事業は期待に応えられていないとは言わないと思う
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYzu5fwDa0202
>>37
原神が売上5000億円で利益3000億円でも
コスト2000億円かかってるから
儲からない自転車操業っていうのがぶーちゃんだしなw
原神が売上5000億円で利益3000億円でも
コスト2000億円かかってるから
儲からない自転車操業っていうのがぶーちゃんだしなw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:joP5efaY00202
ブレワイは新規IPみたいなもんだろ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yU4iTPEN00202
>>33
すみません
ブレワイは実質wiiuのソフトです
すみません
ブレワイは実質wiiuのソフトです
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4cRWbq000202
ピーチ主人公が久々過ぎるけれど
ルイージマンションみたいなシリーズになるのかしら
ルイージマンションみたいなシリーズになるのかしら
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHffi45S00202
既存を育てたから強力な定番ソフトが出来てるんだがね。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYzu5fwDa0202
新規より既存IPを育てる方が凄いんでしょ
180: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pn0Te1H8M0202
>>36
新規IPは定番化しようとしなければいくらでも作れるしな
スクエニだってフォースポやらバビロンやらフォームスターズやら色々作ってる
新規IPは定番化しようとしなければいくらでも作れるしな
スクエニだってフォースポやらバビロンやらフォームスターズやら色々作ってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gt4LFDhR00202
ARMSはあかんかったか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qEJLwVCX00202
ハイブリッド機を生んだよ
新しいハードの形を生み出すというハードメーカーにしか出来ない事を成した
スイッチで任天堂定番IPの多くがシリーズ最高売上になった
ハイブリッド機は据置機、携帯機よりソフトが売れる形態の可能性がある
大発明だよ
新しいハードの形を生み出すというハードメーカーにしか出来ない事を成した
スイッチで任天堂定番IPの多くがシリーズ最高売上になった
ハイブリッド機は据置機、携帯機よりソフトが売れる形態の可能性がある
大発明だよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xNNPxeO00202
クソステは新規が多い?w
でも売れないよねw
でも売れないよねw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SF2m7kReM0202
世界樹とか逆裁みたいな死んだIPの方が目立つ
コメント
ジョガイジョガイしまくってたらそりゃ無くなるわな
え…一体いつから『新規IPを生み出さなきゃ絶対負け対決』かなんかが始まってたの…?
そんなんPSの圧勝じゃん、とりあえず適当なもん作ってポイ捨てしてるんだから…
Switchなんて既存のIPを捨てることなく進化と成長させ続けただけだしなー、いやーPSさんにはまいったわー
正確には既存IPが途絶えたから新規IPにせざるを得ないのがPSなんよね
ツシマとローニンなんか、ゲームに関心ない人からすれば一目で別IPと判断できんやろうし
新規IPの話をしたらなぜかPSとの比較を初めてPSを貶し始める
これがニンシンなんだな
ガワが同じで『ゲームで得られる体験』が毎回異なるのが任天堂
ガワだけ違って『ゲームで得られる体験』が毎回同じなのがSIE
これ豆知識な と言うか常識レベルの話だろ
キャラクターの見た目だけ変えて『新規ip』って舐めてんのか。
MSはわかるけどSONY(PS)って何があったっけ?
例のスぺライでも独占新規ってどれくらいあったっけ?
シリーズ化してないからIPじゃないって、それは次世代機が出てしばらくしないと分からんだろ
ことわざも曖昧なファンボがそんな都合の悪いこと覚えてるわけないだろ
アレ16すら爆死して既存ブランドが軒並みくたばってるから新規IPを出さざるを得ないPSファンボがそれいうかね
リングフィット、ARMS、じゃダメなのか?
nintendo laboもあるね
いつもの
今は「(中身)フォトリアル系3Dアクション」ばかり
—
34 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/01(火) 18:20:07.42 ID:6NBfS+Dd0
ゲームを キャラなどの表面 と 操作性などの中身 に分ける
という考え方をしてみて欲しい。
この方法で考えてみると、
(表面)ガンダム + (中身)無双システム = ガンダム無双
(表面)ONE PIECE + (中身)無双システム = 海賊無双
(表面)北斗の拳 + (中身)無双システム = 北斗無双
となるわけだ。
ボタン連打ゲーなのは同じ、と。しかしPSWでは「別ゲー」となるのが標準的扱いだ。
次に>>.18を見てみよう。
(表面)マリオ + (中身)2D横スクマリオシステム = Newマリ
(表面)マリオ + (中身)アイテムカーレーシング = マリカ
(表面)マリオ + (中身)ぶっとばし制対戦ACT = スマブラ
(表面)マリオ + (中身)すごろくミニゲーム集 = マリパ
となるわけだ。
コントローラーさばきは全て別。しかしPSWでは「同ゲー」となるのが標準的扱い。
PSWという視点が、どこを見ているのか、どこを見ていないのか、
はっきりする面白いデータである。
本当にこのコピペ優秀すぎる
以下にPSWが盲蓋なのがわかる
既存IPどころかサクラ大戦みたいに休眠してた過去シリーズも復活させてへ念入りに潰してくPSじゃ
新規IPで細々とやってくしかないだけなんだよなぁ
PSはIPよりユーザーの新規を気にしろよ
どんな感じなんだろうと思って探したら
「こんな続編なら出さないで欲しかった」
っていうレビュー見て絶望した
すまない返信先を間違えた
スターフィールドやHi-Fi RUSHを出してるMSは分かるけどSIEって新規IP出してたっけ?
PS4時代の作品のリマスターでお茶を濁したり、既存IPの使い回し続編しか出してない様な…
リターナル(ソニー曰くメガヒットソフト(メガは全世界で56万という意味))があるだろ!
全世界で56万の雑魚だけど新規IPではあるだろ!
発明で言えばダンボールとリングフィットがあるし
“既存ipが異常に強い”だけで新規ipもかなりあったと思うが
PSWの常識で話し始められると何も言えねぇな…
pswの人たちは言葉が通じないので存在が失敗
リングフィットをwiiフィットの派生だからノーカンとか言ってるならそのPSや箱の新規IPとやらも派生なのでは?
どうせ三人称視点のアクションでしょう?
側変えた銃パンパンか棒切れブンブンしかないのに新規ipとか超面白いよね
強力な新規IPは確かに出てないか
でもswitchのおかげで土台がしっかりできた気がするな
ここから新しいゲームを世に送り出すんじゃないだろうか
リングフィットは強力定期
さて、一方のPSに目を向けるとw
新規を生み出すどころか既存のIPも念入りにすり潰すPSとオンギー
2017 スニッパーズ
2017 1-2Switch
2017 エヴァーオアシス
2017 ARMS
(2018 はたらくUFO ハル研→任天堂パブでSwitchへ移植)
2018 寿司ストライカー
2018 Nintendo Labo
2018 マリオ+ラビッツ キングダムバトル →マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル
2018 ポケモンクエスト
2019 TETRIS 99
2019 アストラルチェイン
2019 リングフィットアドベンチャー
2019 ストレッチャーズ
DL系で任天堂パブ扱いだが『Good Job!』もある
後ポケクエ有なら『ようこそ!ポケモンカフェ 〜まぜまぜパズル〜』もある
あ、「Switchで遊べる」でいいなら『Pokémon UNITE』も有かな
Wii fitとリングフィットが同じってのはマリオとカービィが同じってぐらいの話してるんだぞ?
キャラ違う、操作違う、ジャンルは大雑把に同じって条件なんで
そのくせエルデンを新IP扱いするんだよな
やめたれw
SIEはPS5でなんか新規IP出したっけ?
PS5でミリオンいった新規IPなにかありましたっけ?
り、リターナル…(インソムリークで世界出荷101万本)
世界樹→死んだかどうかはわからんけど
最近リマスターが出て約3.8万
なお同時期のスト6がPS4/5合わせて約3.3万
逆裁→勝手に自滅しただけ
なお456コレクションはスイッチのみ週販トップ10入り(約10000)
IPは作るより育てる方が大変な気がするけど
SFC時代は人気だったゴエモンやロックマンが新作も出なくなったのに、2Dマリオや2Dカービィは新作が国内ミリオン近く売れてるしな
レベルファイブなんか特に顕著で妖怪ウォッチやイナイレ、ダン戦のように人気IPを生み出せてもそれを持続させるのって相当の手腕がないと無理なのよね
新規IPを出さなきゃいけない決まりもないしなあ。
ちゃんとハードを普及させるために売れるソフトを出すのが任天堂の役割なんだからそれは果たせてる。
こいつ等サードが売れないだの嘘永遠に言い続けてるな
嘘も百回の民族だから仕方ないか
スーパーマリオ3Dワールドは別に猫耳の少年を主人公にしても構わなかったし、
マリオワンダーもあれだけ新機軸入れたんだから新キャラでやっても別に良かった。
任天堂だって新規IP出そうと思えばすぐ出せる。ただ今まで築いてきたIPの価値が
ムチャクチャ高いんで「マリオで出した方が売れる」ってだけ。
実際スプラも”イカ”というインクを出したりそこに潜ったりできるキャラを思い
つかなかったらマリオが操作キャラになってたらしいからね。
ファンボ「リングフィットいれちゃったら売上でも話題性でも勝てないから断固ジョガイ!!」
こうやろ
面白けりゃ新規でもシリーでもなんでもいいけど
結局〇〇みたいなゲームがやりたい、って思う人探す人多いじゃん
トロやらピポサルやらパラッパは今はどこに行ってしまったのやら