1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7marBy9ZM
これは5年後ぐらいに出るな
https://www.famitsu.com/news/202402/07332735.html
――第3部のシナリオはすでにできあがっているのでしょうか。
野村 シナリオはひと通り終わっていますが、まだまだやらないといけないこともあります。ですよね? 北瀬さん。
北瀬 野島さんからシナリオはあがってきていて、大枠はできあがっている状態です。そこからゲームにどう落とし込んでいくか、というのが浜口たちの仕事になるのですが、「ここはこうしたほうがいい」みたいな想いが僕や野村にもあるので、そこはまだアイデアを出したりはしていますね。
浜口 この『FFVII』のリメイクプロジェクトで個人的なポリシーは、ストーリー部分については原作に関わっていた方々に責任を持ってもらうことなので(笑)、そこに関して私は原作に関わった方々に委ねている状態です。ですので、原作の作り手の人たちにいろいろこだわってもらえるのはありがたいですね。
ただ、「これでいこう!」というものが決まったら、いまの時代のゲームとして最高のクオリティーで作る、という部分に対して私が責任を持っています。お互いにそれぞれの役割に責任を持ちながら開発を進めていて、それが非常にうまく働いているプロジェクトだなと感じています。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:haCGvo5I0
擦り付けあいしてんの草
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDXNN+lm0
>>3
ですよね?北瀬さんで草
ですよね?北瀬さんで草
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdpspIeZ0
興味が無いのでなりません
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJgyK5ui0
相変わらずシナリオの口出しだけなのか野村は
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y627Mekq0
FF7の骨子はヒゲだろ
自分で作ってることにするなよ
自分で作ってることにするなよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XemyTBcx0
何でシナリオからゲームに落とし込んでるんだ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFnnU/Je0
>>8
なんでってRPGやったことないのか?
シナリオが出来上がってなきゃマップもイベントもつくれないだろ
マップ・イベントつくってからそこに合うようにシナリオ書くなんてアセット使いまわし同人ゲーまたは任天堂ゲーじゃないんだから
なんでってRPGやったことないのか?
シナリオが出来上がってなきゃマップもイベントもつくれないだろ
マップ・イベントつくってからそこに合うようにシナリオ書くなんてアセット使いまわし同人ゲーまたは任天堂ゲーじゃないんだから
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFNA5MAo0
>>36
まあ任天堂のRPGってゼノブレ以外どれも内容あってないようなもんだからね
RPG調の遊べるゲームってだけでサードのRPGとはジャンルが違うと思う
まあ任天堂のRPGってゼノブレ以外どれも内容あってないようなもんだからね
RPG調の遊べるゲームってだけでサードのRPGとはジャンルが違うと思う
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8Ursugc0
>>36
ガンダムで有名なシャア・アズナブルもシナリオよりも先に設定画から生まれた
シナリオなんて後で肉付けすればいい。でないとバスタードやハンターハンターみたいに最初からガチガチにかためていくと後から動きにくくなって延期地獄
ガンダムで有名なシャア・アズナブルもシナリオよりも先に設定画から生まれた
シナリオなんて後で肉付けすればいい。でないとバスタードやハンターハンターみたいに最初からガチガチにかためていくと後から動きにくくなって延期地獄
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIMXB8V00
>>42
そのせいでズムシティが悪の要塞にしか見えなくて草
そのせいでズムシティが悪の要塞にしか見えなくて草
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8Ursugc0
>>47
スポンサー様には逆らえないんや…銀河にも飛べないし
そういやティファって元々ガンダムXのヒロインから名前とったのにこっちのほうが有名になったね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIMXB8V00
>>52
ガンダムXは当時人気なかったもの…
ガンダムXは当時人気なかったもの…
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLt9MGB5a
>>52
FF7発売ってガンダムX放映終了の翌月なのに
そんなことって可能なのか
開発終盤までヒロインの名前決まってなかったとか?
FF7発売ってガンダムX放映終了の翌月なのに
そんなことって可能なのか
開発終盤までヒロインの名前決まってなかったとか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2fjBsWw0
次のRはリユニオンかな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7marBy9ZM
>>9
リユニオンは使用済みなので多分違う
リユニオンは使用済みなので多分違う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRxvWLi/0
>>13
クライシスコアで使っただけだから大丈夫だろ
クライシスコアで使っただけだから大丈夫だろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7marBy9ZM
>>17
『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION』
これがあるのに今度は
『FINAL FANTASY VII- REUNION』
を出すのはちょっと
『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION』
これがあるのに今度は
『FINAL FANTASY VII- REUNION』
を出すのはちょっと
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2fjBsWw0
>>13
リメイク、リバースだからまだ使ってないじゃないか
リメイク、リバースだからまだ使ってないじゃないか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsdnHvz40
>>18
クライシスコアのリメイクで使ったのよそのタイトル
クライシスコアのリメイクで使ったのよそのタイトル
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TdHVBoxG0
>>9
リサイクルかな
中古屋のワゴンに1から全部溢れそう
リサイクルかな
中古屋のワゴンに1から全部溢れそう
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkJ8Ejv6d
>>51
re-structuring(リストラ)
田畑の次は誰が辞めるんだろうな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdpspIeZ0
ノムティスはたぶんスクエニ出て好きなことやるなら仕事早いんだろうな
状況によって全然スピードが違うから
スクエニに馴染んだというか適応し過ぎたというか
状況によって全然スピードが違うから
スクエニに馴染んだというか適応し過ぎたというか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8laNkV80
>>10
これの野村はお飾りポジションに置いてあるだけだと思う
実際のディレクターは浜口
これの野村はお飾りポジションに置いてあるだけだと思う
実際のディレクターは浜口
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xcbWTo6x0
ですよね北瀬さんってなんだよw
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nbeTnl+0
>>11
本編見るよりこの二人見てた方だ楽しいまである
本編見るよりこの二人見てた方だ楽しいまである
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0/R0u2kd
製品ひとつにちょろ絡みして5~8年食うってチョロいよなぁ
その意味では賢い立ち回りしてるよ
その意味では賢い立ち回りしてるよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XemyTBcx0
原作前提の別物なのにリメイク
生まれる前に死んだけどリバース
次は何だろうな
生まれる前に死んだけどリバース
次は何だろうな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1OFyqd40
なお小説で出る模様
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XemyTBcx0
びっくりするくらい誰も集まらないけどリユニオンか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSai6su6H
つまり浜口は俺は関与してないから俺に文句は言うなよって事だな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRxvWLi/0
スクエニって俺らが思ってる以上にアホだからね、被りなんて気にしないよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsdnHvz40
残りREつく単語ってなにあるかな
もうリコールでいいだろw
もうリコールでいいだろw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JVSEJkr0
未完であり中だるみの2部作目が売れるわけないので言い訳用意しないと不味いね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6Qrpf070
よし!R3まで待とう(マルチ待ち
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UN3kpMNu0
責任の擦り付け合いしてて草
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRnEcu0s0
まだシナリオ段階なら発売は5年後くらい?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:be8pbtUB0
リボーン
リクエスト
リライブ
リライト
まだまだいける
コメント
まだ固まってねーのかよって感想しか無い
そんなものは分作時点で決まってて当然では
コイツ既に失敗するの想定済みで北瀬に責任転嫁して自分は逃げる準備してんじゃん。
散々自身の最高傑作ズラしておいて思い入れ無くあっさり捨てるとかヤバいや呆れを通り越して真顔になるレベルだわ。
こいつ定年まで自分のプライド守るためならキンハーすら捨て駒にして雲隠れしそうで怖いわ。
マジでコジカンとかヨッチンやかりんとうと同レベル。
でもよく考えたらあの逃げた社長の松田ですら自身の会社のIP潰しても何も責任とらず金貰って消えたから
ある意味納得だわ。
凄いよねプライド守れてるつもりなのが
コメントの端々からかわいそうな人なんだと
ヒゲのFF7を朴って自分のものにしたコンピ路線に合わせたリメイクでしょっていう
本スレ>>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFnnU/Je0
>>>8
>なんでってRPGやったことないのか?
>シナリオが出来上がってなきゃマップもイベントもつくれないだろ
>マップ・イベントつくってからそこに合うようにシナリオ書くなんてアセット使いまわし同人ゲーまたは任天堂ゲーじゃないんだから
まずムービー作るってところがあるんですよ
あるんですよ…
というか
シナリオから入ってあの出来?と思わなくもないんですが
そもそも原作あるのにシナリオができてるできてないの話になること自体が意味不明なんだが
またしょうもない水増しシナリオ書いてるだけなんだろ
余計なことせんと原作通りのシナリオでとっとと出せよ
マジかよXのティファ好きだったけど全然気づかなかった
名前だけじゃなく見た目も寄せてくれよなー
いっその事クラウドもガロード寄りにしてくれりゃよかったのにな
野島はX-2の小説でやらかしたからな・・・。
ヒゲがガイア理論を下地にまとめたのが7だが、リメイクではそれが見られない。むしろ理解できないか何かの理由で、キャラゲーとして作るのに夢中になっている節がある。
すべて原作どおりやれとは思わないし、たとえば10年前時点のベセスダやバイオウェアにすら開発力もアイディアも劣るのは最近のスクエニのタイトルをプレイした限り明白だが、リメイクの女キャラの見せ方と過剰な演出を見る限りX-2との共通点だけは多々ある。
たぶんこの人たちが集まると終わったものに対して新たに後付け設定と自分の趣味を付け加えられずにはいられないんだろう。
北瀬が新しい物ウェルカムな性格なのもあるが、それが3部作が終わった時点で悪い方に行っていないことを望むわ。
>>36とか>>41のTPO無視していきなり任天堂を語り出すという不気味さに背筋が凍るわw
ていうか最初に決まってるもんじゃないの…?
行き当たりばったりか
シティハンターみたく、結末決まってて、最初から伏線はってても、ちゃんと着地した漫画もあるぞ
エンジェルハートは蛇足だったかもしれんが(まあパラレルワールドだけど)
スクエニだし、リユニバースじゃね?(適当)
>シナリオはひと通り終わっていますが、
それ本当に「シナリオ」?
一般的にはプロットと呼ばれるモノじゃなくて?
本編だけは終わっててもサブシナリオもチュートリアルもフレーバーテキストも何もかも手付かずだろ多分
3部で終わらないとかモヤモヤ残した終わりにして関連作品出すとかやりそう
スクエニのほぼ完成しているほど信用できないものもない…
お禿げ様はありあわせの絵さえあればそれで一本アニメが作れる特異な才能の持ち主だから他と比べてはいけない